Caloo(カルー) - 東大阪市の皮膚科の口コミ 46件
病院をさがす

東大阪市の皮膚科の口コミ(46件)

1-20件 / 46件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤本皮フ科 (大阪府東大阪市)

mako(本人・70歳代・男性)

1年ほど前から、太ももにおできができていて憂鬱でしたが、皮膚科ってなぜか恥ずかしかったのですが、意を決して当該クリニックで見てもらいました結果、全く痛みもなくレーザーで焼き切って取ってもらいました。ドクターの対応やオペ手順の説明も丁寧で、安心してお任せできました。費用もびっくりするほどお安く、もっと早く行けばよかったと実感でした。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: なし、なし、なし
料金: 1,000円
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おくち皮膚科医院 (大阪府東大阪市)

秀さん(本人・50歳代・男性)
5.0 皮膚科 手荒れ

頑固な手荒れを治していただき、感謝しています。症状を説明すると、いろいろとこちらの立場を考えてくれてアドバイスをいただきました。この辺りは皮膚科の先生が居ないので、とても頼りにしております。とても優しい先生です。長年、頑固な手荒れに苦労しておりましたが、薬も新薬ができているみたいで、今までの薬から切り替えていただき、とても満足しております。場所は少しわかりづらいかもしれませが、ビルの2階に在ります。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立東大阪医療センター (大阪府東大阪市)

ボンド(本人ではない)

先生にもよると思いますが、それなりに立場と経験のある先生に診てもらえるようにこちらから選んで、診察しました。子供のアトピー性皮膚炎ですが、独自のお薬を作って、患者に処方する有名な皮膚科に通っていましたが、全く改善せず、こちらの先生に診てもらいましたが、その日に原因がわかり、お薬も子供に合うであろうものを処方してくれました。次の日から症状が改善し、本当に感謝です。アトピー性皮膚炎でしたが、今はヒルドイドだけで過ごしています。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

妻野医院 (大阪府東大阪市)

AMI(本人・20歳代・女性)

アゴにニキビが大量に出来て、市販の薬ではなかなか治らなかったので、ネットで皮膚科を検索して行きました。駐車場は道路を挟んで3台くらいが停められるスペースがありました。入るとスタッフさんが3名ほどいてて、受付まで行くとあいさつをしてくれました。小児科と皮膚科が同じ病院内にあるため、お子様連れの方がたくさんいました。混んでるかと思いましたが、皮膚科は比較的早く案内されました。先生は女性の方で、色々な薬を提示してくれました。私が他の皮膚科で貰って効果が薄かったことを説明すると、違う薬や漢方薬もすすめてくれました。またニキビが出来たらいこうと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大友クリニック (大阪府東大阪市)

りりん(本人・30歳代・女性)
5.0 皮膚科

先生も受付のレセプションの方達もとても優しく安心してみてもらえます。駐車場も広く病院の中もきれいで広く入って右はリハビリ?施設みたいでお年寄りの元気な声がよく聞こえます。また皮膚科で伺ったのですが先生はじっくり悩みをきいてくださり不安なことを一つ一つ答えてくださり安心感が得られました。そして院内処方なので移動しなくていいのもとてもありがたいです。また子供を抱っこしているときは席までレセプションの方が来てくださりとても優しいです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

妻野医院 (大阪府東大阪市)

りりん(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 皮膚科

子供が違う病院で縫合してもらったのですが丼診察で不安で転院。ここで見てクチコミがよかったので行かせてもらいました。まず外観は古い感じですが中はすごいきれい!清潔感もあり明るく子供のおもちゃも置いてありとてもビックリしました。先生は女医さんで子供にも優しく丁寧でした。また看護師さんや受付の方も子供なれされており子供も泣くことなく診察してもらえました。そしてそこまで待ち時間もないので安心して見てもらえると思います。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中川医院 (大阪府東大阪市)

umin(本人・20歳代・女性)
5.0 皮膚科

思春期の頃からお世話になっています。
皮膚科の方で高校生ぐらいからお世話になっています。
女性の先生なので胸のあたりの発疹も恥ずかしくなくみていもらえます。
先生は優しいですし、とても親切。
患者さんは一人一人に時間をかけて下さるので時には待つことも多いですが、それ以上に先生が好きなので待てます。
あとは、お薬を貰うのに受付の方がとっても遅いぐらいです。
それでも、先生は私もこういう皮膚だからと共感してくださったり、大変なことへの対策を考えてくださったりとても助かっています。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人學慈会ほりき皮膚科クリニック (大阪府東大阪市)

ランタナ780(本人・30歳代・女性)

顔の吹き出物に悩んでほりき皮膚科を受診しました。
新石切駅から徒歩2分と近いです。
待合室には手作りのパズルおもちゃが置いてあり子供達が飽きない工夫があり、楽しそうに遊んでいました。
本のコーナーには先生が執筆された本がおいてありました!
雑誌もあります。
待ち時間は20分くらいでした。
先生は50代くらいの男性でてきぱきと話される先生でした。
薬を頂いて3日くらいするとひつこい吹き出物が治ったので、受診してよかったです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 梅川医院 (大阪府東大阪市)

のりたま(本人・40歳代・女性)

ここ、4・5年苦労していた湿疹。
寝る前や、汗をかいた時は頭が痒くて痒くてなかなか寝付けませんでした。

フケやかさぶたもすさまじく、黒い服を着た日にはフケが気になって仕方なくここ数年はどうしても着ないといけない日以外は黒い服は避けていました。

首もかさかさで、まるで水のりを塗った肌からのりが剥がれるように薄くぴらぴらと剥けてとても首を出せる状態ではありませんでした。

2件の皮膚科に行っても対してかゆみも良くならず、フケも変わらなかったので通院も途中断念していましたが、やはり痒いので評判のいい梅川先生のところで見ていただいたところ、原因を教えてくださり塗り薬を2種類混ぜて塗るよう処方されました。

1週間でかゆみはすっかり無くなり、フケも激減。

評判のいいお医者さんはやっぱり凄いです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: トプシムローション0.05%、ニゾラールローション2%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上津クリニック (大阪府東大阪市)

銀414(本人・20歳代・女性)

良く診てくださり、今まで治らなかった湿疹が良くなり本当によかったです。先生はハキハキとした方で優しく、いろいろ話も聞いてくださります。
本当に人気のクリニックで日にもよりますが、2時間以上待つのは当たり前と思ったほうがよいです。
みなさん、受付を済まされたら一度帰宅されたり、ごはんを食べに行ったりとクリニックから一度離れて、診察時間がいつ頃になるか進み具合をみて戻ってくる方もいるみたいです。
長時間待っても、診てもらえて良かったと思えるぐらい、素晴らしいクリニックです!

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田村皮膚科クリニック (大阪府東大阪市)

Caloouser61263(本人・50歳代・女性)

何年か前の話しですが、手に水ぶくれが大量に出てお世話になりました。
最初は放出駅近くの皮膚科に行ったんですが、水虫と診断されて水虫用の薬を塗ったところ痛くて腫れあがり悪化するばかりで3ヶ月経っても良くならず、周囲の人に病院を変えるように勧められてこちらの病院にお世話になりました。
こちらの先生は診察時に皮膚の表面を擦って皮膚を採取して顕微鏡で見てくれます。
結果、水虫はいなくてただの主婦湿疹だったので、もらったクリーム状の薬で1~2週間で完治しました。
もっと早くにこちらの病院にお世話になれば良かったと思いました。
ついでに気になってた足の爪がポロポロ粉になるのを診てもらったら、こちらは水虫だったのでこれも治療してもらいました。
他の皮膚科で水虫を診てもらうと汚らしい物を見る目で触りもせず診察されたことがありますが(病院3件程そうでした)、ここは先生が気にもせず触って診てくれました。
看護婦さんも、水虫の薬の塗り方を丁寧に教えてくれて親切でした。
患者さんが多いので待ち時間はありますが、信頼できる病院を探しているならこちらの病院をお勧めします。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわさきクリニック内科呼吸器科 (大阪府東大阪市)

Ayata(本人・40歳代・女性)
5.0 皮膚科 皮膚の乾燥、かゆみ 皮膚の発疹・かゆみ

手足が乾燥してかゆくなるので来院しました。
友人が「ヒルドイドというクリームがとてもいい」と言っていたので、処方してもらえるか尋ねてみると、快くやってもらえました。
ヒルドイドはジェネリックがあるということで、ビーソフテンというクリームを保険で処方してもらいました。
男性の医師は常に笑顔で優しそうで、親切に診察してもらえます。
質問にも丁寧に答えてくれるので、いろいろ相談しやすいなと感じました。
今回のクリームは常時使ってもよいということなので、次回からは予め電話でお薬だけお願いすると、診察なしで受け取れるそうなので、時間もかからず助かっています。
「町のお医者さん」といった雰囲気の、通いやすいクリニックです。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ビーソフテンクリーム0.3%、ビーソフテンローション0.3%
料金: 700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上津クリニック (大阪府東大阪市)

まぁ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

手が職業がら荒れてしまいかゆくてボロボロだったのと 体が元々アトピー体質のためかゆくて行きました。

[医師の診断・治療法]

体質的なものと 今している職業柄しかたないが 徐々にましになるようにしていこうと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は女性の先生で気さくで面白くすごくしゃべりやすいです。女性なら化粧のことや夏のけの処理のことなど話して解ってくれますし。アドバイスもしてくれくのですごく助かります。
費用もそんな高くなく薬もよく効くのでいいです。
ただすごい人気のある病院なので長い時は2~3時間待ちということもあります。一回外に出ることも出来るので駅周辺で暇つぶしすることもできますが。
できれば早く行くのが無難です。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ダイアコート軟膏、アンテベート軟膏&ヒルロイドソフト軟膏
料金: 3,000円 ※診療と薬代でこれくらいです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

妻野医院 (大阪府東大阪市)

しゅうめいぎく399(本人ではない・20歳代・男性)
4.5 皮膚科 アトピー性皮膚炎

皮膚科受診していますが、息子のアレルギーが何をしても良くならなかったのにここの先生に診て頂いた途端、信じられないほど改善しました。
本当に神です。
何故星が5では無いのかと言うと、看護師さんの態度が少し横柄に感じます。受付の方は丁寧です。
お母様が内科・小児科担当で赤ちゃんの頃からお世話になっていますが、皮膚科専門はお嬢様で、本当によく診て下さいます。予約優先なので待ち時間も少ないのですが駐車場が遠いのと狭いのを改善して頂けないかと思います。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※院外処方含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人幸柊会皮フ科形成外科くろおかクリニック (大阪府東大阪市)

おこめ(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の皮膚のただれやイボ治療で通院しました。イボに関しては、子供が小さすぎて液体チッ素での治療が出来ない(痛みに耐えられないとの事)といわれ、何もせず様子を見ているうちにどんどんイボが大きくなりました。他の皮膚科に行くと有無を言わさず液体チッ素でジュウ!子供は泣くし、時間はかかりましたが治りました。なのでここの先生はすこし優しすぎるのかな?と思いました。皮膚のただれについては、安易に強いステロイドを使わず、飲み薬など併用しながら、いかに子供の体に負担なく治療するかを考えてくださっているのが好印象です。キッズスペースもあり子供はおもちゃの病院行く!と喜んでいます。予約制で待ち時間がほぼないのもいいですが、急な時は予約が取れません。その時はすごく待ちます。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人清祥会大間知クリニック (大阪府東大阪市)

デイフラワー735(本人・40歳代・女性)

肛門科で有名な病院ですが、
皮膚科もきっちりと診てくださいます。
帯状疱疹で受診しましたが、
発疹をみてすぐに帯状疱疹だと診断くださり
テキパキと看護師さんに指示し
点滴してくださいました。
帯状疱疹は発見後すぐに治療を始めることで
症状を抑えることができるため
非常に助かりました。
日曜日も診察しているため
遠方からも患者さんが沢山来院。
点滴している時に 横にいた患者さんも、遠くから来たと言っていました。
患者で待合室は混雑していましたが
比較的待ち時間少なく 診ていただけました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人巽会たつみ皮膚科婦人科クリニック (大阪府東大阪市)

あやまうす(本人・20歳代・女性)

先生の口調はちょっとキツイかもしれませんが、わからない事とかは質問すると丁寧に説明をしてくださるし、看護師さん達も優しく対応してくださいます。

手が凄く荒れるので、塗薬等を貰いに行きました。
処方してもらう薬の話のとき、ただ「塗薬だしますね」だけではなく、仕事内容を聞き事務職で紙を触る私にはベトベトする薬ではなく、サラサラとした塗薬をだしてくれました。

子どもの診察で、ちょっとした心配事でも詳しく説明してくれます。

人気の病院なのか、いつ行っても混んでる感じはします。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 塗薬、飲み薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上津クリニック (大阪府東大阪市)

Caloouser63553(本人・30歳代・女性)

 人気があり、いつも混んでいて待ち時間はかなり長いです。子供を連れていても、待合室に絵本やぬいぐるみが完備されているので、あまり退屈せずに過ごすことができます。待合室がいっぱいで待合室の外に出てもビルの中の屋内なので、雨の日や暑い季節でも安心です。
 先生と受付の方は、すべて女性で親切で対応も良いです。先生はさばさばした気さくな方で、しっかりと話を聞いてくれます。女医さんなので女性特有の悩み(私は皮膚の治療中でもメイクがしたい等)も相談しやすいです。
 女性スタッフばかりで、親身になって対応してくれるので女性の方や子供でも気軽に通院できると思います。
 処方箋薬局も同じビルの下の階にあるので、お薬をもらうのも便利です。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: アレロック錠5、プロペド、ロコイドクリーム0.1%
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人學慈会ほりき皮膚科クリニック (大阪府東大阪市)

ともわん(本人・40歳代・女性)

最初に通いだしたのは、かかとの皮膚が割れた時でした。
自分で尿素系のクリームを塗っていましたが、良くならず自宅より近いこちらの皮膚科へ伺いました。
その後、いただいた軟膏を使い、先生より教えていただいたケアで完治しました。

次は今も通院中ですが、足にやけどをしました。
アイロンをふくらはぎにうっかり落としてしまい、大きな水ぶくれができ、自分ではどうしようもなくなり飛び込みました。
自分の手当の仕方は、完全に間違っていたようです。
専用の軟膏やお薬を出していただき、ケア方法を教えていただきました。こちらも綺麗に治りつつあります。
他にも体の皮膚の色んな気になる点をご相談しています。
すぐに検査をしていただけ、結果を丁寧に教えていただけます。
ただ一つ難点は、予約ができないことです。
月曜や土日は混み合いますので、平日通院できる方はできるだけ平日に行かれることをお薦めします。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤井会石切生喜病院 (大阪府東大阪市)

たこ焼き(本人・50歳代・男性)

顔にできたシミが変色してきたように見えたので、皮膚癌を心配して当科を受診。最初の受診は、非常勤医師の担当だったので常勤医師の曜日に再診くださいとの事。非常勤医師の診断は、皮膚癌を否定できないので生検のできる常勤医師への受診を勧められた。翌週の常勤医師を受診し、同様の診断を受けたので、さらに翌週に生検となりました。これまでの過程において、丁寧な治療方針の説明があり癌であった場合とそうでなかった場合・この状態を放置して癌であった場合のリスクの説明をわかりやすく受けました。患者さんが多く多忙にもかかわらず、しっかりとFace to Faceでの説明にはこちらが恐縮する程でした。医師・スタッフさんは、テキパキとそれぞれの業務をこなされており、混んでいても気持ち良い状態でした。対話にも笑顔があって、患者に向き合っておられるのを感じました。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: キンダベート軟膏0.05%
料金: 5,000円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 46件中
ページトップ