Caloo(カルー) - 大阪市東成区の皮膚科の口コミ 19件
病院をさがす

大阪市東成区の皮膚科の口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 速水皮膚科 (大阪府大阪市東成区)

スカイブルー222(本人・20歳代・女性)

高校生の時から手に湿疹ができ、両手に広がりました。その時は別の皮膚科に半年ほど通ったのですが、治ってはぶり返すの繰り返しで、先生に伝えてもずっと同じ薬ばかりで辛くなり行かなくなりました。
それから約10年。この手がなければと何百回も思いました。水仕事のない職場を選び、転職しても治らず。寝て起きると手が血まみれになるまで掻きむしっていたり...。
そんな時に別居している母に会った際に、「昔あんたが小さい時に見てもらった皮膚科行き!その時も違う病院で治らんかったけどすぐ治ったから!」と言われ、半信半疑で速水皮膚科へ。
午後診は5時からであ10分前に着きましたがすごく並んでました。一時間半位待ってやっと診察室へ。女性の先生でした。
過去の皮膚科の記憶もあってちょっと身構えてたんですが、すごく優しい先生で、「ちょっと時間はかかるけど、治るよ!」と言ってくださり、思わず涙が出てきました(´・_・`)
診察も丁寧ですし、印刷物を出して詳しく説明もしてくださりますし、診察後に別の看護師さんが薬の塗り方を教えてくれます。そこで自分が今まで薬の塗り方を間違えていたんだなと知りました。飲み薬も出していただきました。
それから2週間ですが、びっくりする位よくなってます!もっと早く行けばよかったなと思います。
まだ完治ではないですが、この先もお世話になろうかと思います!
あたしの友達もここで肌荒れを診てもらってとてもよくなってました!

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アレグラ錠60mg、アンティベート軟膏、メサデルム軟膏0.1%、プロペト
料金: 4,000円 ※初診、診察料、血液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい皮ふ科 (大阪府大阪市東成区)

きじねこ(本人・30歳代・女性)

全身に湿疹ができ、他の病院を何カ所かまわっても原因不明、なかなか改善が見られなかったため、こちらにお世話になりました。
院長先生に診ていただきましたが、患部をきちんと見てさわって確かめていただき、(他の病院では、患部を見ないところすらありました)顕微鏡でも念入りに確認、誠意ある診療でした。
去年のことなので薬の名前は忘れましたが、私には合っており、数回の通院で完治しました。非常に感謝しています。また何かあればお世話になりたいですし、この界隈では、間違いなく一番丁寧で腕のある皮膚科だと思います。
待ち時間は長いですが、働く人の時間に合わせ、夜まで対応しているとのことで、大変助かります。二度目からはウェブでも予約が可能です。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい皮ふ科 (大阪府大阪市東成区)

青磁885(本人・20歳代・女性)
4.5 皮膚科

今までに二度ほど診察に行きました。
副院長の女医さんに診てもらいましたが、
初めか細くて弱々しい外見なので
少々不安を覚えましたが、
症状を話すと患部をじっくり見て
薬の説明もきちんとしてもらえました。
副作用のある薬でしたが、
事前に診察でどういった仕組みで効いていくものか
説明をしてもらえていたので
焦ることなく済みました。
今では症状もかなり治まってきています。

院長先生も呼び出しの時にチラッと見えますが
人あたりの良さそうな先生だと思います。

待合室は狭いですが、ウェブ予約や
何人待ちなのかわかるサービスがあるので
外出していれば苦ではありません。

受付のスタッフの方もおおかた良い人でしたが
一部、受け答えが適当で
めんどくさそうに話す人もいました。
おそらく患者さんも多く忙しいクリニックだからだと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい皮ふ科 (大阪府大阪市東成区)

Caloouser65950(本人・30歳代・女性)
4.5 皮膚科

先生は二人いらっしゃって、ご夫婦かなと思われるのですが、私は副院長の女性の先生に診ていただきました。

いつ行っても混んでいますが、急かされるような雰囲気も全くなくて、じっくり話を聞いてくださるので、気になっていることなど、とても相談しやすいです。
看護師さん受付の方も、感じのいい方ばかりなので、通うのも億劫ではありません。

ただ1つ…待ち時間が長すぎるのが残念です(>_<)ネットで時間の予約、もしくは、順番待ちができるのですが、それを利用したとしても、毎回30分以上はかかってしまいます。病院やクリニックは待ち時間があるのは当然なのですが、せっかくのネット予約の制度があるのに、あまり活かされていないような気がして、、、かなり待たないといけないのは少し残念に感じます…。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 速水皮膚科 (大阪府大阪市東成区)

まこまこ(本人ではない・1歳未満・男性)

息子の乳児湿疹で受診しました。
一度午後診で伺うと、1時間近い待ち時間でしたが、ここは昔から、いつも混んでいるが名医と有名です。
土曜日は行ったことがないが、かなり混んでいることが予想できます。
平日の午前中、比較的昼前なら空いています。
私はいつもその時間を狙っていきます。

ビルの2階にあり、ベビーカーで通院もエレベーターがあるので上にあがれますが、病院の扉が自動ドアではないので、少々開け締めが困難。
患者さんは、高齢者の方も多いので、自動ドアならいいなぁと思いました。
子連れも多く、私達以外にもベビーカーの方も居たので、肩身が狭くなかったです。
幅広い年代の方が利用するため、患者さんが多いんだろうと思います。

待合室が広いので、空いていれば中にベビーカーをいれておけますが、混んでいれば、外にベビーカーを置いて、長い待ち時間ベビーを抱っこしながら待つことになるため、やはり混雑する午後は控えた方がいいです。

電話で乳児は診てくれるか伺うと、優しい対応で、是非きてくださいとのことでした。
看護師さんも忙しい中、とても優しいです。
先生も、親身になって子供を診てくれ、すぐにステロイドではなく、段階的な薬の使い方をしてくれ、説明もとても丁寧でわかりやすいです。

皮膚は良くなったり、悪くなったりしていますが、その度にいつも最善の医療を尽くしてくれます。

とても信頼できますし、これからも通いたいと思っています。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%、プロペト、ニゾラールクリーム2%
料金: 500円 ※乳児医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい皮ふ科 (大阪府大阪市東成区)

ももビタミン(本人ではない)
4.0 皮膚科

子供が足の裏に複数イボができたので院長先生に診てもらいました。女医の副院長先生もいらっしゃいますが、どちらに診てもらえるかは当日にならないと分かりません。診察はとても丁寧で、色々な方法があること、治療方針も丁寧に説明していただき、診てもらって安心できました。
ただ、ネットで予約はできますが、正直、時間予約意味ある?くらいに待ち時間があります。それだけ人気なんでしょうが、もっとなんとかならないかな?と思います。子供の足は三回ほど通って、とても綺麗になったので通って良かったです。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 速水皮膚科 (大阪府大阪市東成区)

トロル427(本人・40歳代・女性)
4.0 皮膚科

先生は3人いらっしゃり、女性の先生一人と男性の先生が二人いらっしゃいました。どの先生もとても優しくて丁寧に診てくれます。
他の皮膚科ではしなかった検査などもしてくれて説明してくださり、不安だったけどとても安心出来ました。
丁寧に説明してくださるので患者としてはとても有り難いのですが、そのせいかとても待ち時間が長かったです。日に寄って違いは有りますが、2時間待ちの時も有りました。でもそれだけ人気の有る病院だからやと思います。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 速水皮膚科 (大阪府大阪市東成区)

粉雪249(本人・30歳代・女性)
4.0 皮膚科

とても待ちますがしっかりした病院でした。午前の診療に行きましたが待ちあい室に人が溢れていました。
一度自宅に戻り、午後の診療時間に合わせて、もう一度行きました。受付の方も素早く対応して下さり、診察もわかりやすく説明してくれました。薬の処方も細かく教えてくれました。待ち時間は1時間くらいかかりますが、人気な理由がよくわかります。私は手荒れで行きましたが、ニキビやアトピーのことも詳しくおしえてくれそうな病院でした。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いなみや皮フ科クリニック (大阪府大阪市東成区)

Caloouser55143(本人・40歳代・女性)

場所は、地下鉄の今里駅にあり阪急ストアーのとなりのKONAMIが入ったビルの2階にあります。入ると内科や、歯科、泌尿器科等色々あります。その中の一軒です。

待ち時間はモバイルで時間案内が見れるため無駄が省けます。案内板は飽きないように映像になっていてさりげなく皮膚のことについて触れたものが出てたりします。

皮膚科お勧めのコスメコーナーがあり敏感肌の人にはとても助かります。

子どもさんが飽きないように小さな子どものコーナーがあります。

先生やスタッフのみなさんはとても優しく行く度に癒される素敵なクリニックです。

先生の手術や施術はとても丁寧で安心出来る治療です。お肌のピーリングなどプラセンタ注射なども希望する方にはして下さいます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いなみや皮フ科クリニック (大阪府大阪市東成区)

黒ギャル(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

数年前から季節の変わり目に時々出る、手のひらと指の皮膚の荒れ、かゆみで診察に行きました。今までも複数の病院で見てもらいましたがアレルギー性らしいということしか原因はわからず、根治は難しいようです。症状が出たときだけ、とりあえず症状を抑えるために、薬をもらいに病院へ行く感じです。

[医師の診断・治療法]

主治医の先生は若い女医さんで、ひととおり問診した後、薬を出してくれます。私が「過去の経験から塗り薬が一番効く」、といったら希望通りにステロイド系の塗り薬と、かゆみ止めの錠剤を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駅から徒歩1分の医療施設が集まったビル内にあります。歯科や内科なども同じフロアにあるので、かけもちで行くときも便利です。
2回目の診察からは、携帯電話からネット予約ができるのも便利です。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リドメックスコーワ軟膏
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい皮ふ科 (大阪府大阪市東成区)

ライト(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

足の甲にしっしんができて、市販の薬では治らなかったので、治療に行きました。

[医師の診断・治療法]

問診の後で、足のしっしんを削り取り、顕微鏡で検査をされました。結果、みずむしではないとのことで、塗り薬を処方してもらいました。患部を見た目だけではなくて、顕微鏡まで使って検査されているのは、丁寧だと感じました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

平日の昼間に行ったのですが、7-8人が待合室におられて、待ち時間は、30分程度でした。この病院は、インターネットでも、診察時間を予約できるということでしたので、次回は、利用したいと思っています。
比較的新しい病院(たぶん、出来てから1年以内)なので、院内はとてもきれいです。玉造駅から徒歩1分程度のところにあるので、通勤途中にもよれて便利に思いました。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 30分〜1時間 薬: グリジール
料金: 1,950円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いなみや皮フ科クリニック (大阪府大阪市東成区)

粉雪249(本人・30歳代・女性)

ずっと、手荒れが酷く色々回りましたがいっこうによくならず悩んでいました。ネットで探してしっかりした先生がいるという書き込みを読んで行きました。病院は綺麗で隣にも沢山の病院が集まっているので便利だなとおもいました。
病院内も綺麗でした。待ち時間も少なくてすぐ診察室に呼ばれました。女の先生で美容専門なのかなと思いましたが色々調べてくれました。思った答えは返ってきませんでしたが薬の処方をしてもらえました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いなみや皮フ科クリニック (大阪府大阪市東成区)

msclub(本人・50歳代・女性)

一年くらい通ったでしょうか。物静かな女医さんです。
まずは手のひらにポツポツが出てきて、化膿して膿をもつようにまでなったので行きました。
痛すぎて普段も綿の手袋で保護していた状態でした。
先生も手を見てひどいですねぇと言われて、飲み薬と化膿を止める塗り薬を処方してくれました。
後は顔周りも真っ赤になって発疹が出たので塗り薬をだされました。
一進一退を続けながら原因が分からず最終的にはパッチテストを受けて原因がわかったのでよかったです。
一年間の通院でステロイドを使っていたので皮膚が薄くなって、顔も赤く色素沈着してしまったので困りましたが、今ではすっかりと治りました。
原因を究明するのにパッチテストをしてもらって、よかったと思っています。
看護士さんはいなくて受付の方とやっておられるのですが丁寧な受け答えです。
最初の待ち時間は長いですが次からはネット予約できるので便利です。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい皮ふ科 (大阪府大阪市東成区)

アンダリュサイト668(本人・20歳代・女性)
3.0 皮膚科

初診で来院した際、順番を忘れられており2時間ほど待ちました。自分から言いに行かなければずっと待たされていたと思います。いつ行っても結構な人数が待っているので、時間に余裕を持って行くのをお勧めします。皮膚に発疹ができ診察してもらいましたが、原因は分かりませんでした。もらった塗り薬を塗っているとそのうち治ったのでいいですが、、
。一体何だったのか今でも謎で、また同じ症状にならない事を祈るばかりです。先生は優しい感じですが、また同じ症状が出た際は違う病院に行くと思います。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いなみや皮フ科クリニック (大阪府大阪市東成区)

chi(本人・20歳代・女性)

以前から肌荒れが気になっており来院させていただいたのですが、院長さんが女性の先生だったのでお話しもしやすく、また肌についての相談も女性ならではの観点から親身になっていただけたので凄く良かったです。別の皮膚科で治療を受けて合わなかった薬などは除外したりと色々考慮していただき、肌も良くなりました。院内も白で統一されており、清潔で落ち着きのある雰囲気です。受付の方も対応が良く、安心して治療できる皮膚科だと思います。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 速水皮膚科 (大阪府大阪市東成区)

Ihs_2014(本人・20歳代・男性)

この病院は何回も行ったことがある。家族3人でやっている病院で、地域にも有名、いつも混んでいる病院です。今までお世話になった医師は女性の先生(娘?)は診断から説明も非常に丁寧ですので、家が遠くに引っ越した後でも、まだこの病院に通っている。

しかし、今日はもう二度と絶対に来ない気持ちになる経験を受けた。

[症状・来院理由]

唇と鼻の当たりにかゆくて、発疹がでた。昔にもあった皮膚の症状がまた現れて、心配なので診断を受けに行った。

[医師の診断・治療法]

この日の担当医師はいつものと違って男性の先生(息子?)だった
相談した内容はこういう感じでした

症状について相談して、医師がチラッっと見たあと…
医者「乾燥ではないか」
私「今まで保湿液とリップクリームを使っていますが…」
医者「じゃ、商品に合ってないじゃない」
私「しかし、長年にこの商品を使っていますが…」
医者「それでも、合っていない可能性もあるやろー」
私「そうですが、これは普通の乾燥と違うような気がします…」
医者「長い話しなので省略… 自分の皮膚の症状について判断出来るなら、ここに来ないやんかー」
私 (黙って、ため息をする)
医者「何で、不満でもあるのか?、行って下さい、言わんかったらこっちも分からんので」
私「いいえ」


省略


塗り薬の処方を貰って使い方の説明もなくそのまま退室。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

通常は混んでいるので、今回は15分前に来て、6番目でした。約55分を待った。看護師さんは普通に丁寧でしたが、なんか顔色が暗い(医師からの八つ当たりも受けたのかな?)

医師の地なのか嫌な事があったのか知りませんが、最初から最後まで喧嘩を売られているかのようにいちいち突っかかってきて、自分が切れそうになるのを抑えるのが大変でした。あんな対応の医師は今まで初めてで、すごくビックリしました。もう最悪、他の医師は大変良かっただが、最悪なのはこの日の医師だけとは思いますが病院全体が嫌になりました。もう二度と来ない。

私は日本人ではないので、漢字が少し下手、もしことばの誤りがあったらご了承下さいm(_ _)m

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ケトコナゾールクリーム2%「JG」、ロコイドクリーム0.1%
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 速水皮膚科 (大阪府大阪市東成区)

元気こーちゃん(本人ではない・男性)
1.0 皮膚科

夫が腕に謎の湿疹のような?のが出来、
ホームページを見て、電話でも確認し、駐車場がある所ということで、1度だけ行きました。
私は夫の付き添いでしたが、
1時間待ちました。

診察の途端に 先生が起こったような口調、何が機嫌が悪いんだか。
最初から最後まで怒られている感じ。

夫が服用しているお薬手帳を見せると、『飲まなくて良い薬まで服用している!』とまで言われました。
服用しているお薬は、全て大手前病院の先生の処方です。それを真っ向から否定されました。
もう二度と行きたくないです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いなみや皮フ科クリニック (大阪府大阪市東成区)

kenn(本人・60歳代・男性)

症状見せて、処方箋を出して貰ったが見た目は治ったが、数日経つとまた症状が出て診察して貰ったが、また薬を貰って症状は改善したが、跡が残っているのでまた診察して貰うと、治っているので薬を塗らなく良いのではないですかと言い、根本的に治さなければならないのに、また放って置くと症状が出、それの繰り返しです。何ヶ月通ったが治っていない。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

光林クリニック (大阪府大阪市東成区)

mtk2525(本人・40歳代・男性)

慢性蕁麻疹で、特に症状がひどくなっていたので受診しました。医師は椅子にふんぞり返ったまま、症状も見ずに対応。非常に態度が悪く、不快極まりないものでした。また、私が「蕁麻疹は大きな病気の源だと言われるので心配なんです」と言ったら、「そんなの誰が言ったんですか?」と半笑いで、その後も納得する説明や対応はありませんでした。私の場合、蕁麻疹が出る原因も分からず、3年以上ずっと不安でいるのに、そのような対応をされ、本当に苛立ちました。もらった薬は全く効かず、すぐに別の病院を受診しましたが、こんな病院に行ってしまったことを心から後悔しています。もう2度と行くこともありませんし、誰にも勧めません。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ