Caloo(カルー) - 大阪市城東区野江の眼科の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市城東区野江の眼科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人なかうち眼科クリニック (大阪府大阪市城東区)

Caloouser56956(本人・40歳代・女性)
4.5 眼科 ものもらい 目のかゆみ

2020年12月、目が痛痒くてメバチコ(ものもらい)?かと思って行きました。予約制では無いみたいで問診票をかいて順番を待つと診察前に視力検査とか眼圧の検査とか。。。それが終わってから診察です。その辺はスムーズで待つストレスがあまり無いと思いました。
診断はやはりものもらいだったのですが眼圧に気になるところがあるということ。緑内障の疑いも考えられるからものもらいが良くなってから年明け、また来て詳しく検査しましょうとのことでした。
ものもらいは、なりやすい人のための予防法とか詳しく教えてもらってよかったです。
年明け、緑内障の検査に行くとまだ緑内障ではないが予備軍一歩手前くらいなので半年に一回、忙しくても一年に一回は検査に来てくださいってことでした。
ここは、予約制ではないのでいつでも自分が時間がある時に行けます。最初に行った時は混んでて少し待ちましたが2回目は空いててすぐ診察してもらえました。
ものもらいの時目薬を出してもらいましたが処方箋ではなく院内です。わたしは持病持ちでかなり薬を飲んでるので目薬といえど薬剤師にいろいろききたいこともあるのでそこが気になりマイナス0.5ですが持病など無い人は院内ですぐ出してもらえるし薬の説明も詳しく丁寧だったので良いとおもいます。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 目薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松葉眼科 (大阪府大阪市城東区)

シルフ878(本人ではない・10歳代・男性)

病院も新しくて綺麗で清潔感がありました。先生も若くて優しいです。
子どもの視力の相談に行きましたが、とても丁寧に説明してくれます。子どもの近視を進まないようにする目薬やサプリメントを勧められました。どうやら子どもの視力について熱心にされているように感じました。スタッフさんも子ども慣れしている感じで優しいです。
車椅子で来ている人もいましたが、待合室が広いので気になりませんでした。車も停められるようです。今度は足の悪い親を車で連れてこようと思います。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ