Caloo(カルー) - 大阪市都島区の内科の口コミ 48件
病院をさがす

大阪市都島区の内科の口コミ(48件)

1-20件 / 48件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

遠藤クリニック (大阪府大阪市都島区)

ウメキチ(本人・60歳代・女性)

脇に近い胸に違和感があり診て頂きました。
乳癌の心配をしましたが、丁寧な診察と、図入りで説明して下さったおかげで不安が払拭できました。
有難うございます。待ち時間はあっても、その分一人一人にゆっくり時間をかけて診察されているのがわかります。
質問に対しては真摯に答えて頂けて、いつもとても頼りにしている先生です。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人倫真会サクラ糖尿病・腎臓・内科クリニック (大阪府大阪市都島区)

MM(本人・40歳代・男性)

糖尿病があり、もとのかかりつけ医は専門医ではなかったこと、また近所にできたということで受診。中は新しく、待合が広くしてあるのが第一印象で良かった(行ったときはまばらで空いていた)。観葉植物花も飾られていたが開院して間もないからであろう。受付とナースの対応も感じがよかった。先生は説明がとても分かりやすく、話をよく聞いてくれて安心させてくれる人物。さすが専門医という感じ。自動精算機は使い方を受付の人が教えてくれた。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人尽生会聖和病院 (大阪府大阪市都島区)

ひなまる(本人・50歳代・女性)

コロナ禍に発熱、喉の痛み、咳の症状があった為に電話で受診可能か問い合わせた後に伺いましたが
待ち合い室には行かず入口付近で問診票等記入し
病院の外に臨時のPCR検査が出来るスペースに先生が来て下さり症状を再度問診しPCR検査を受ける事ができました。
喉の痛みを抑える薬を処方して下さり結果は夕方に電話にて連絡頂けました。
受付時から診察、会計通して感染症対策は万全にされていました。
結果陰性でしたが何かあった際は必ず連絡下さいと受診後のケアまでアドバイス下さりとても親身になってくださる良い病院でした。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 柳田内科 (大阪府大阪市都島区)

淡雪(本人ではない・10歳代・女性)

子供が熱出した時に人がいっぱいで、座れなく階段の脇のところでうなだれてる娘のもとに受付の方が来て、気づかなくてごめんねって言って下さり、奥の部屋のベットに寝かせて下さいました。その他に部屋の温度や毛布水分いろんな事に気を配って下さり、最後の会計なども部屋に取りにきて下さいました。
先生も、柔らかい感じのとても良い先生で子供が全然怖がらずスムーズに診察が済みました。
そして、時間が遅くて、処方箋がもらえないかもしれないので、もう少し開けといて貰えるように電話までしてくださいました。完璧すぎる。処方箋の方もとっても親切な方たちでした。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人大阪市救急医療事業団都島休日急病診療所 (大阪府大阪市都島区)

mim(本人・50歳代・女性)

年末に高熱を発症して受診しました。溢れんばかりに混雑していましたが、テキパキとした対応で、1時間以内に医師に診てもらうことができました。こういうところは若手の研修医みたいな方が派遣されているのかと思ったら、ベテランそうな年配の医師でした。診療は次々と進められるので、ゆっくり何かを相談するということはできません。自分では肺炎の可能性も疑っていたのですが、レントゲンなどをお願いできる雰囲気ではなく、「インフルエンザですね。特効薬を出しますよ」とのことで、処方はゾフルーザでした。薬は院内処方で、その場で飲まされました。

休日に具合が悪くなったときには、こういう診療所があって、意外に簡単に利用できることがわかって良かったです。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ゾフルーザ
料金: 5,000円
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

遠藤クリニック (大阪府大阪市都島区)

Sachi(本人・50歳代・女性)

疲れ、身体の痛みがひどく受診しました。
丁寧な問診のあと、いくつかの検査を受けた結果、特に異常はなかったのですが、先生の分かり易い説明のおかげで病気への不安は消えました。有難うございます。待ち時間は少々ありましたが、こちらの話をとてもよく聞いて下さり、こんなに丁寧に親身に対応して頂いたのは初めてだったので信頼できる先生に出会えたと思いました。また、院内も広く明るく清潔で、看護婦さん達も優しく感じが良かったです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人明生会明生病院 (大阪府大阪市都島区)

草840(本人・50歳代・男性)

勤務地の関係で、自宅近くの医院にも行きますが、就業中に調子が悪くなると
こちらが頼りになります。駅近で比較的大きな病院で、しかし外来は融通が利くと
いうか、時間帯が広めでかかりやすいのが患者には何より助かります。

これまで、「風邪かな」「食当たりしたかな」「下痢が止まらない」「急な蕁麻疹」
など、相当な回数、こちらで診ていただいたものですが、待ち時間が長すぎとか
治療が適当とか、そういうことは一切なかったです。

各科の医師は、どちらかというと中堅からベテランな雰囲気の先生が多く、
そのあたりも安心材料になります。看護師さんも明るくて気さくな方が多く、
重々しい雰囲気は全くありません。土曜日も、私が知る範囲では外来は午前は
あけていて、土曜出勤や、平日にかかった続きなどの診察ではすごくありがたい
ものです。

後から知ったことですが、系列の病院がいくつもあって、人工透析や、口腔外科
など、特化した診療科の施設もそろっているとのことです。

職場ではここを知る者が多く、頼りになる存在です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ソリタ-T1号輸液
料金: ※忘れましたが吐き気軽減のための輸液治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

128人中122人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人明生会明生病院 (大阪府大阪市都島区)

atomuran55(本人・50歳代・女性)

◎明生病院には長々と25年位は定期受診して居ますが内科の医師も看護師さんもとても親切で安心して通院出来ます。待合室もとても綺麗で清潔で予約無しで待っても1時間以内で手際が良く受付の方も計算は速いし同時に院内に処方薬局が有るのでスムーズに完了します。さらに元気を取り戻し明るい気持ちになります。◎うちの親も以前血便が出て出血性急性胃潰瘍の時に救急でお願いしたら素早く受け付けて下さり徳永院長先生が完璧な治療をして下さいました。
◎前に缶詰の蓋で切った時に血が止まらなくて処置して貰いましたが素早い処置にビックリで1年以上経った今は傷痕も残ってません。外科の青山先生もかなり名医なのでこれからも他の病院には掛からないと決めてます。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アムロジン ニューロタン
料金: 2,200円 ※その他芍薬甘草湯含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柏井内科 (大阪府大阪市都島区)

すきま(本人・40歳代・女性)

お医者さんの説明が丁寧なので、とてもわかりやすいです。
今、流行っている病気はこうで、その症状とここが似ているなど、とても具体的に説明して頂けます。また、疑問に思った事などを聞くと、それについても嫌がらずに親切に教えてくれます。

少し前の診察時に、急にしんどくなり、目眩をして倒れてしまったので、ベッドで点滴をして頂きました。それから、気分が良くなったので、自分で帰宅しようとしたのですが、危ないと止められました。それで、看護士さんが私を車いすに乗せ、自宅まで送って頂きました。
これからも安心して、通院できると思いました。

丁寧だからかわかりませんが、だいたい待ち時間が20〜30分は通常にあり、少し長いと思いました。本当にしんどい時は、待つのがつらかった記憶があります。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レボフロキサシン錠500mg「日医工P」、ロキソプロフェンNa錠60mg「テバ」、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「SANIK」、テプレノンカプセル50mg「日医工」、アズノールうがい液4%
料金: 2,190円 ※診察と薬代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柏井内科 (大阪府大阪市都島区)

Caloouser62780(本人・20歳代・女性)

以前なら鼻風邪などひいたときは近所の耳鼻科に通っていたのですが、その耳鼻科がまあ適当な診断を繰り返して誤診の嵐。
君はアレルギー持ちだからこの薬でいいでしょ、と流れ作業のような診断で出された薬を飲んでも一向に症状が治まらず、困り果てた結果辿り着いたのがこの柏井内科です。

ここの病院はとにかく先生が親身になって話を聞いてくれて、こちらの質問にも丁寧かつ的確に答えてくださります。
また、流れ作業のような診察ではなく、きちんとこちらの希望などを汲んで薬の処方も行ってくださるので安心できます。
どの患者さんにも丁寧に接しておられるので混み合っている時は多少待ち時間はかかりますが、それでもまた通いたいと思える病院です。

ただひとつ苦言を呈するとすれば、受付の看護師さんが少々愛想がなく怖いです。
もう少しだけ安心感のある対応をしてくださると嬉しいなと思っています。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

71人中68人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梅川クリニック (大阪府大阪市都島区)

Caloouser52950(本人・30歳代・男性)

本当に良い先生です。感動しました。駅近で生きやすく。綺麗なクリニックです。
泌尿器の先生ですが、内科も良く知っているみたいです。僕の知る限り都島では
一番優しいし、丁寧です。今回は内科でかかりましたが、都島には今まで泌尿器科
がなく、こまっていました。脂の乗り切った年齢に見えますし、信頼もできます。
ビルには眼科と歯科がありますので次はそちらにも行こうと思います。
本当にありがとうございました。都島の住民のために頑張ってください。
後で友達から聞いた話ですが、神原病院で部長をされていて開業されたそうです。
あまり文章を書いていないのでわかりにくいと思いますがとにかく良い先生です。
看護師さんの採血も全然痛くなかったです

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 薬: リピドール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

64人中63人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梅川クリニック (大阪府大阪市都島区)

みほ(本人・30歳代・女性)

膀胱炎で診察してもらいました。場所は駅からすぐで便利です。出来たとこらしく(前も病院だったのでリフォームしたのかな?)院内も清潔で、狭そうでしたが意外に奥行きがあり、狭いという印象はなかったです。受付は女性2人で、愛想良く対応してくれました。看護師さんも2人で愛想良く、とても丁寧に対応してくれ満足です。お医者さんがとても話しやすくて楽しい先生でした。たまたま他の患者さんに接しているとこも見ましたが患者さんと仲良くしていて好感が持てました。全体的に満足です。泌尿器科以外にもピルが2000円で売ってるらしいのでそちらでもお世話になろうかなと思います。とても親切にして頂き好感を持てたのでまたこれからもよろしくお願い致します。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人北村医院 (大阪府大阪市都島区)

私は喘息で、小児から都内で入退院を繰り返すほど重症でした。

歳をとるにつれプレドニンも服用せず済むなど落ち着いてきた矢先、都内から大阪へ引っ越しになり、こちらにお世話になったのがきっかけです。
紹介状も持たずに来院したにも関わらず診て下さいました。

何と言っても素晴らしいのは、院長先生のお人柄です。

都内では電子カルテで、人間そのものを観る…という意識に欠けた病院が多かったですが(待ち時間3時間・診察3分など)、こちらの先生は人間味に溢れる素晴らしいお医者様でした。診察も丁寧ですし、内科以外のことも親身に相談に乗って下さいます。
いいお医者様と巡り会えて幸せです。

スタッフの方々もあたたかく、優しい雰囲気で緊張もほぐれると思います。
京橋駅からも近いので通いやすいですよ(^ ^)

お薦めします。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アドエア250ディスカス60吸入用、シングレア錠10mg
料金: 10,000円 ※子宮せんきん症などの薬代も込の為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

遠藤クリニック (大阪府大阪市都島区)

都島男(本人・40歳代・男性)

職場が近いので何度も利用させてもらっています。


いつ行っても受付、看護婦さん、先生皆さんとても笑顔で優しい印象です。
熱がある時奥のベッドをすすめてくださったり、待ち時間を聞かなくとも伝えてくれます。
先生も説明が丁寧で分かりやすくまた、男前な方です。
以前待ち時間が長い為大きな声で怒鳴っていた女性の方にも丁寧に対応してらっしゃいました。
また、何度か行くと診察券を出さずとも名前を覚えてて、症状まで覚えててくださったのにはいやはや関心しました。常連さん(病院では常連とは言わないのでしょうか…)が多いようでスタッフの方と親しく話をされてる患者さんが多く見受けられました。


人気があるからか待ち時間が長いのは難点ですが、スタッフの方の対応のお蔭で不快に感じたことはありません。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村クリニック (大阪府大阪市都島区)

saint(本人・60歳代・男性)

消化器中心の内科ですが、総合的に相談に乗ってくれます。
他院からの紹介で内視鏡検査で受診しましたが、あまりの楽さにびっくり。
はじめて苦しくない内視鏡検査を受けられました。
こちらはクリニックでCTまで持っていて、そのおかげで肺がんの早期発見が出来ました。
先生と放射線の医師とのダブルチェックで、放射線の先生のチェック後わざわざ電話して
くれて大事にいたる前に無事手術が出来ました。

以前も胆管結石で5月の連休を挟んだときは、痛みが酷かったりしたら連絡してくださいと携帯電話の番号まで教えてくれてました。

命の恩人です。
それ以来かかりつけの先生です。

昔ながらのお医者さんで、少しぶっきらぼうで患者さんと真摯に向き合うため口調がきつくなることもあって、今どきの人からは誤解されることも多いかもしれませんが、口先だけ優しくて患者を診ていない医師が増えた中、私たちの世代だと逆に安心できる先生です。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 循環器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人倫真会サクラ糖尿病・腎臓・内科クリニック (大阪府大阪市都島区)

ムツゴロウ517(本人・40歳代・男性)

下痢がひどく近くにできたため受診しました。血圧測定後に診察があり、下痢のことについて詳しく聞かれ、食事や水分はとれているのか心配された。下痢をしているときのゴハンや水分の取り方についてアドバイスがありました。診察も丁寧できちんとお腹の診察をしてもらい、話し方も丁寧な感じであった。あまり水分をとれていないことを伝えると点滴をしていただき、お薬は整腸剤だけでしたが、その後すぐによくなりました。また困ったときは頼りにしたいと思います。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 医聖会 玉城クリニック (大阪府大阪市都島区)

ひなまる(本人・50歳代・女性)

小さいクリニックながら駐車場が完備されています。
先生は優しく親身に話を聞いて下さり
薬の処方は漢方薬が中心なので体に優しい気がして安心です。
レントゲンを撮る時にも先生が優しく声かけして下さるので不安もなくなります。
看護師さんたちも とても優しくサポートして下さるので体調が悪く不安な時でも安心してして受診出来ます。診察後に薬が出された時もクリニックの隣に薬局があるのですぐに隣で薬を受け取り一度で済むので便利です。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おたきクリニック (大阪府大阪市都島区)

ゆず58(本人・20歳代・女性)

土曜日の朝に熱が出て明らかにインフルの症状だったので、土曜日の夜診を行っているこちらに伺いました。検査の反応を考えて熱が出てから時間を空けて行ったのですが、結果はマイナスでした。しかし先生はインフルだろうとのことで、インフルのお薬を勧められ内服しすぐに症状改善しました。
クリニックは威圧的な先生が多いのですが、こちらはとっても話し方が優しい先生で、またスタッフの自己紹介なども待合室に貼っていて優しい雰囲気です。
待ち時間も事前に電話したからか、そこまで待たなかったです。
また何かあればお世話になります。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪市立総合医療センター (大阪府大阪市都島区)

さゆこ(本人ではない・80歳代・女性)
4.5 内科 リウマチ性多発性筋痛症

母が、体の痛みと脱力・微熱等で他の病院に入院していましたが、抗生剤でも熱が下がらず、体の痛みも引かず、原因がわからず、18日間の入院後、主治医の先生とも相談し、こちらの病院の総合科を紹介してもらい、転院しました。
担当は若い先生2人でしたが、2-3日で疑いのある病名を確定していただき、ステロイドの投与により、炎症の値や、元々出ていた手の震えも少し良くなり、熱も少しずつ下がってきました。
病室はホテルのように、とてもきれいで、4人部屋ですが各部屋にトイレ・洗面台が完備されていて、過ごしやすくなっています。
町の小さな病院で診断がつかなければ、やはり大きな病院で経験の多さや整った検査機器により診断してもらう事が大事だと思いました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自然堂井上クリニック (大阪府大阪市都島区)

草840(本人・50歳代・男性)

勤め先での口コミで、完全予約制の漢方しかやらない医者がいると聞いていました。
そもそもは興味がなかったのですが、当時、どうにも血圧は急に高めに出るし、
何とも言えない表現しづらい体調不良と不快感、ほてり、など、内科でこれら全部を
言うだけ言っても、たいていの所ではらちが開かなく、心療内科で精神安定剤は
もらってはいたものの釈然としない思いでいました。そこでここを思い出し、
予約をいれて受診。場所は京橋からすぐのいわゆる雑居ビルのテナントで、狭い
医院なのですが、基本予約以外は取らないというのは本当で、待合に人もなく、
問診票だけ書いたらすぐ呼ばれました。聞いてはいたし、東京の漢方薬の専門店でも
やっていたので知っていましたが、「舌診」「脈拍」に相当な時間をかけ、腹部も
見て、あとはほとんど愁訴の問診を深めていくだけ。非常に丁寧に診察して
いただけました。
症状の数が多いので、西洋医学的には病名は付けづらいが、強いていうなら世間で
いう「男性更年期」が一番親しみがあるとのことでした。そして、これに効能が
出やすい漢方薬もあるので試してみたいですかと聞かれたので、まさにそれが
目的でしたので、投薬を希望しました。基本的な考えとしては、「腎臓」が弱る、
酷使されるようなことを避ける生活が一番だとご指導を受けました。

今現在はどういうご事情かはよくわからないですが、初診の「予約」は止めている
ようです。再開は近々するとのことですが。

漢方での診察、診断、治療、投薬は、普通に育った日本人だと、ある意味奇異に
映ることも多々ありますし、信じてかからなければおそらく無意味ですので、
こちらを受診なさるとしたら、漢方って「何なのか」くらいは簡単にでも
下調べはしたほうがいいです。私はその後、満足度の高い治療になったと今でも
思っていますし、また妙な「不調」で悩んだら、お世話になりたいと思っています。
予約診の再開が待たれます。公式サイトもありますから、そちらをご覧になって
からがよいかと。

星0.5減点したのはまさにそこで、予約を取るのが難しい、日程調整がしにくい
ということだけです。こういう漢方専門医の先生は貴重な存在だと思っています。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ツムラ補中益気湯エキス顆粒(医療用)
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 48件中
ページトップ