Caloo(カルー) - 大阪市住之江区の内科の口コミ 36件
病院をさがす

大阪市住之江区の内科の口コミ(36件)

1-20件 / 36件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 宮本医院 (大阪府大阪市住之江区)

サムライ(本人ではない・10歳代・女性)

家族で風邪、喘息などでよく診察してもらってます。
院内は少し狭いですが待ち時間も許容範囲。
風邪を引くと喘息も発症しますから子供にとって直ぐに行けて直ぐに診察して貰えるから助かってます。
受付、先生とも本当に親切で安心できます。
喘息も初期ならヒューヒューと喘鳴が病院で吸入してもらうと帰りには良くなってます。
かかりつけ医は普段の症状を先生が良く理解してくれてますから安心で助かります。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メプチンエアー10μg吸入100回
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 幸萌会森内科クリニック (大阪府大阪市住之江区)

ソブ(本人・20歳代・女性)

謎の高熱と腹痛で受診。
待ち時間は長かったが、先生は本当に親切でたくさんお話を聞いていただき、待った甲斐がありました。
本当に腰の低いいい先生です。ちゃんと患者側の気持ちに寄り添ってくれるので、安心しました。
処方いただいたお薬でちゃんと回復し、仕事にも復帰できました。
また何かあれば宜しくお願い致します。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人三宝会南港病院 (大阪府大阪市住之江区)

ノースポール(本人ではない・80歳代・女性)

2月の下旬、コロナで自宅療養していた叔母(84歳)が容態が急変し、救急車で運ばれました。高齢で持病もちですが、大阪市のあの状況で、自宅療養を強いられてました。

往診医がようやく来てくださり、緊急入院できましたが、その時点では最悪を覚悟したものです。

当時は意識不明の状態で、酸素吸入など懸命に治療してくださり、良くなったり悪くなったりは繰り返したものの、最終的にリハビリ病院に転院するまでに回復しました。

転院の際、介護タクシーに同乗しましたが、車の中で何度も「南港病院にはホンマによオしてもらった」と何回も繰り返していました。医師を始め、看護師さん、スタッフさんにも優しくしていただき、本人は転院したくない、と訴えてました。

まだまだコロナが流行ってるから、他の人の治療の為、落ち着いた人は転院して次の人に空けるのよ、と言うと渋々納得していました。

オンライン面会で一度話せただけで、病院の中の様子は窺い知れないですが、本人の言葉を聞くと、十分に満足しているようでした。

本人に成り代わり、こちらで感謝を伝えたいと思います。
本当にありがとうございました。
転院先でリハビリに励んでくれると信じています。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 友睦会 むつみクリニック (大阪府大阪市住之江区)

hiro6336(本人・60歳代・男性)
5.0 内科 過活性膀胱

内科と整形外科を受診しています。内科の女医先生は、とても親切で、私がしばらく顔を出さないと、親身になって心配してくれます。あと、英語も堪能なようで、外国の人でも安心して受診出来るのではないかと思います。整形外科は、院長先生が担当者で、親切に対応してくれます。評判が良さそうなのに、割合空いているのが、不思議です。耳鼻科も他の人の投稿を拝見すると、良さそうですね。耳も悪いので、今度診て貰うことにしています。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トビーエース
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人三宝会南港病院 (大阪府大阪市住之江区)

竜316(本人ではない・40歳代・男性)
5.0 内科

電車の駅、バスの駅から近いです。
タクシーも横付けできます。
通いやすいです。
リハビリは棟が分かれており、使いやすいと思います。

主人は扁桃腺が大きく、腫れたときにお世話になりました。
高熱が出ても仕事を休めない。となってるとき、いつもお世話になっている病院はもう夜遅く閉まっており、他の病院に点滴打ってくれるか聞いたら何件か断られました。
その中でこちらの病院はこちらの話を電話の時点でよく聞いてくれ、それなら来て下さい。と。
診察後、そこまで自分の病状わかっているなら…その通りなので。とお薬出してくれました。
熱が下がり身体が楽になったようで、本当に助けて頂きました。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 弘善会 矢木クリニック (大阪府大阪市住之江区)

竜316(本人ではない・5〜10歳・女性)

この小児科を紹介して頂いた、お母さんにかなり感謝しているぐらい、とても安心できる病院です。

先生は何人か在籍されており、小児科専門ではありませんので、診察の日は調べて行った方が良いです。

その中でも、住吉市民病院で小児科院長されていた先生がいらっしゃるので、その方の診察がいつもわかりやすく、素人の母親にゆっくり丁寧に診察内容、診断結果を教えてくれます。
家庭での症状などもきちんと聞いて判断してくれるので、何度も行かないといけないことがかなり減りました。
だいたい回復していく日数なども教えてくれるので、危ないときはわかり、携帯である程度調べて行った内容をお伝えしても、バカにすることなく、それと何が違うか、あっているか、答えてくれます。
看護師さんも親切で、予防接種で泣いてる子供にもオモチャなどであやしてくれ、かなり優しいです。

混むのでお子様がしんどいときは待ち時間を減らすためネットから予約か電話してからがオススメです。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 幸萌会森内科クリニック (大阪府大阪市住之江区)

スカイブルー358(本人・40歳代・女性)

動悸・期外収縮で元々住吉市民病院にかかってましたが、内科ぎなくなる時にこちらの病院で引き継いでもらってお世話になるようになりました。
先生は親身になってこちらの症状や生活状況をじっくり聞いて下さり、それに合った薬を処方して下さいます。
薬の内容もわかりやすく説明して下さり、安心して治療を受けています。
風邪を引いた時になどもこちらに受診していて、私のかかりつけ医となってます。
日によっては混んでいますが、受付にて診察券を出して順番取って、受付の方に「大体○分(or時間)後です」と聞いてから一度帰宅したり買い物に回ったりして、また戻って診察を受けています。
看護師さんや受付の方々も優しく親切で、こちらの気持ちも優しくなれます。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: テノーミン錠25
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 幸萌会森内科クリニック (大阪府大阪市住之江区)

イブ(本人・30歳代・男性)

風邪の時に受診したのですが、とてもやさしく丁寧にお話しを聞いてくださいました。また、治療内容も丁寧でひとつひとつ薬の効能を説明してくれました。いつも受診しても混んでいますが、受付の方に尋ねれば大体の待ち時間がわかります。
院内は清潔感に包まれており、掃除もいきとどいていました。また風邪などの内科的な病気になったときはかならず行こうと思います。中加賀屋で(特に呼吸器)内科にかかるなら森内科クリニックをお勧めします。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池川医院 (大阪府大阪市住之江区)

しょーん(本人・20歳代・女性)

 原因不明の熱が続くので、古くからある池川医院に来ました。
検尿、採血、インフルエンザの検査をしてその場ですぐに検査結果を教えてくれました。
 先生は2人で、おじいちゃん先生とその息子さんです。息子さんの先生は内視鏡の先生ですが、てきぱきと対応してくれて、検査結果に異常はないけれども、解熱剤だけだしてくれました。
 病院と言えば待ち時間が長いイメージがありますが、患者数が多くても比較的待つことなく、診察をしてもらえ、薬もその場で受け取れたのがよかったです。
 

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロキソニン
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 誠清会住ノ江駅前クリニック (大阪府大阪市住之江区)

ファイン(本人・30歳代・男性)

消化器専門の先生のようなので、少し気になりましたが、風邪で受診しました。待合室はとっても綺麗で落ち着いた空間で癒されました。いざ診察室に入ると優しそうな先生。終始とても丁寧な診察で、満足しました。また治療だけでなく、健康についていろいろ相談できそうな雰囲気でした。自由診療で滋養強壮や美容の事もやっているので、病気じゃなくても健康サポートしてくれる素敵な先生です。これからは身体の事で気になる事があれば、まずはこちらの先生に相談したいと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池川医院 (大阪府大阪市住之江区)

2K3H(本人・30歳代・女性)

今回、胃痛のため来院しました。
看護師さんがとても親切でした。
診察はおじいちゃん先生で、優しい丁寧な対応でした。
エコーと胃カメラは、先生の息子さんが担当されていました。
内視鏡専門だとおっしゃってました。
病院自体は古い建物でしたが、内視鏡など設備はとても充実してました。
おトイレも新しいものが設置されていましたよ。
胃カメラは鼻から挿入するものでした。
私は初めての胃カメラなので、それが楽だったのかはわかりませんが。。。
エコーと胃カメラで30分ほどでした。
その後も説明も丁寧でした。
また、先に別の病院で腹部の診察にかかっていたと伝えると、検査結果をちゃんと用意してくださいました。
全体的に非常にいい病院だと感じました。
※2014年6月の時点で、月、水、金の午前診察は休診になっていますのでご注意ください。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 8,800円 ※診察、腹部エコー、胃カメラ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池川医院 (大阪府大阪市住之江区)

アイネ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

ここ一月ほど調子悪く、消化器内科専門医がいる施設を探していたところ、友人から紹介され診察を受けました。
待ち時間も少なくすぐにみて貰う事ができました。
その結果、先生からおそらく逆流性食道炎と思えますが、よければ内視鏡でしっかり見て安心されたらとの説明を聞き、食欲も無く食事してなかったのですぐに鼻からの内視鏡をしてもらうことが出来ました。
簡単な検査で思ったよりずっと楽で、すぐに終わりました。検査中はテレビに映る画像を見ながら先生が丁寧に説明していただけたので安心できました
ただ、会計の時、事務の方にずいぶん待たされました。

[医師の診断・治療法]

症状確認
心雑音確認
血圧測定・心拍数検査
採血

内視鏡検査

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

事務がよければ100点でした。
症状は夕方にお薬飲んだら夜には良くなっていました。
お薬は種類を余りだしてもらえなかったけど、これだけで効くんだなと改めて不必要な薬を他で飲まされているのかと痛感しました。
必要最小限で確実に治す。

やっぱり昔ながらのお医者さんにみてもらうのも良いものですね。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: パリエット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人健正会 浜崎医院 (大阪府大阪市住之江区)

サムライ(本人ではない・5〜10歳・女性)

季節の変わり目など子供が喘息発作になることがあり、かかりつけ医の浜崎医院にお世話になっています。
結構古い病院ですが、先生、看護師さんも良くしていただいてます。
このときも夜中から喘息発作があり朝一で病院へ。
吸入治療と点滴で発作もおさまりましたが先生から季節の変わり目などの対処法や夜中に発作がある時は朝まで待たず病院行くこと。喘息で死ぬ人もいるなどお叱りをうけました。
また喘息の要因の一つにアレルギーがありますからと、減感作療法も初めて見るのもとアドバイスいただけました。先生がすごく熱心で良い病院ですよ。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: メプチンエアー10μg吸入100回
料金: 500円
診療内容: 診療・治療法: 皮下免疫療法(SCIT)によるアレルギー性鼻炎・花粉症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなみクリニック (大阪府大阪市住之江区)

サムライ(本人・40歳代・男性)

夜、眠れなくなりネット検索してみなみクリニックに行きました。
まだ新しいクリニックで綺麗で清潔感もあり受付対応も良かったです。
問診票を書き30分待って診察!
先生は若い方でしたがよく話しを聞いてくれて不眠症とのことで2種類の薬を処方されました。
また眠る前にスマホやテレビを見ない、カフェインは取らない、朝に少しでも太陽を浴びるなど生活習慣なども丁寧にアドバイスしてくれました。
二回、三回と通院しながら薬の量など最適な処方を探っでいただけました。
今では薬も不要になりよくなりました。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルニトラゼパム錠1mg「アメル」
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人讃和会 友愛会病院 (大阪府大阪市住之江区)

紗代(本人ではない・70歳代・女性)

友愛会病院の近隣に住む一人住まいの姉の付き添いで来院。姉は、前夜から38度の高熱で、倦怠感と悪寒に見舞われかなり衰弱していると連絡を貰い、通院の付き添いで行きました。平日診察時間外ではありましたが、受付、問診か、診察ととてもスピーディでした。食欲低下があり点滴も担当医が適切に判断し受ける事が出来ました。血液検査もして戴きましたが院内で細かな検査結果が出せず後日再診の際に聞けるとの事でした。国道26号線沿いに面した病院で、救急医療にも特化し安心の病院でした。アクセスは、南海本線住之江駅から徒歩で約10分程度です。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 幸萌会森内科クリニック (大阪府大阪市住之江区)

もふもふ(本人・50歳代・女性)
4.5 内科

家族みんなのかかりつけです。
アレルギー科もされておられるので風邪以外で皮膚疾患の時にもお世話になります。
先生はとても親切で丁寧に説明してくださるのでわかりやすく、全信頼をおける方です。
院内もとても清潔です。
熱がかなり高い時などは、ベッドが空いていればベットに通してくださる方もあります。
看護師さんも丁寧で、気さくな方が多いです。
ただ、とても良い病院なので患者さんが多く待ち時間がとても長い事が多々あり、そこだけが残念です。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 宮本医院 (大阪府大阪市住之江区)

小獅子807(本人・40歳代・男性)

こじんまりした医院ですが昔から風邪を引いた時などよく診察してもらってる病院です。
こちらの先生はとにかく優しい方で、いつもニコニコしていて医者に有りがちな横柄な態度、傲慢さとは真逆の先生です。
先生の人柄もあるのでしょうがスタッフの方たちもよい方ばかりで本当に良い病院です。
総合病院のような長い待ち時間もありませんし診察も丁寧で説明も分かり易いです。また疑問なども聞きやすい先生で本当に人柄は素晴らしいですし腕も勿論いい先生ですのでお勧めです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長谷川内科 (大阪府大阪市住之江区)

Caloouser52612(本人ではない・50歳代・女性)

ずっと母が風邪のような症状で寝込んでいました。
色々病院に行きましたが風邪と診断。
しかしある日、動けない程になり長谷川内科に行きました。
するとA型肝炎だとすぐにわかられたようで、このまま病院に来なければ
死んでいたそうです。他の病院では検査もせずにスルーしていたので
長谷川先生は名医だと思ってます。そして命の恩人です。
先生からは「よくきてくれた!」と感謝するように言われたようです。
本当はしんどすぎて動けないほどの様態だったようで、そのような言葉を頂戴しました。そんな先生いらっしゃるでしょうか
そして、人として素敵だなとも思います。
それから即入院し助かりました。
一つの病院にかかりっぱなしは良くないと思いました。
A型肝炎の特徴は熱が下がっても、どんどんしんどくなるところです。
それを放っておいて亡くなってる方が多いようです

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 三寿会 御崎クリニック (大阪府大阪市住之江区)

サムライ(本人・40歳代・男性)

長年、喫煙してきてそろそろ禁煙したいと感じ自力では無理なので禁煙外来に行く事に。
先生、看護師の温かく一緒に頑張りましょうと応援され禁煙のコツや取り組み方など丁寧に教えて下さいました。
薬はチャンピックスです。
この薬を飲むとタバコが不味くなり比較的楽に禁煙できますが、先生も言ってたように自分で辞めたいと思うか、嫌嫌と辞めるのかでは禁煙成功率は大きな差になりますと。
一回二週間分、二回目二週間分、三回目一ヶ月分、四回目一ヶ月分で五回目で卒煙!
お金は多少いりますがタバコ代よりは安いのできになりませんでした。
クリニックはこじんまりしてますが清潔感はありますので良いクリニックだと思いますよ。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: チャンピックス錠1mg
料金: 18,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かつらぎクリニック (大阪府大阪市住之江区)

サムライ(本人・40歳代・男性)

この病院は風邪やちょっとした時に診療をおねがいしています。
療養型老人ホームがクリニックの上にマンション型で併設されてます。
クリニック自体はこじんまりしてますが綺麗です。
受付、先生も爽やかに対応してくれます。
診察もスピーディーですが、短さに不満を感じさせないのは流石です。
漢方薬にも力を入れているクリニックです。
社会人には有り難く、よその病院のような1時間や2時間で半日潰れることはありません。
オールラウンダーな先生です。
忙しく働き人にはおすすめできます。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: PL配合顆粒
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 36件中
ページトップ