Caloo(カルー) - 大阪市都島区の体調不良の口コミ 18件
病院をさがす

大阪市都島区の体調不良の口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

遠藤クリニック (大阪府大阪市都島区)

Sachi(本人・50歳代・女性)

疲れ、身体の痛みがひどく受診しました。
丁寧な問診のあと、いくつかの検査を受けた結果、特に異常はなかったのですが、先生の分かり易い説明のおかげで病気への不安は消えました。有難うございます。待ち時間は少々ありましたが、こちらの話をとてもよく聞いて下さり、こんなに丁寧に親身に対応して頂いたのは初めてだったので信頼できる先生に出会えたと思いました。また、院内も広く明るく清潔で、看護婦さん達も優しく感じが良かったです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪市立総合医療センター (大阪府大阪市都島区)

りん(本人・20歳代・女性)

摂食障害、抑うつで入院しました。
閉鎖病棟に入院するのは2回目で、こちらの病院は初めてで不安でしたが、とてもあたたかい病院でした。
特に私を担当してくださった主治医の先生は、本当にあたたかく、厳しさの中にも愛情や優しさを感じる、信頼できる方でした。
臨床心理士も、とても優しい方でいつも親身になって話を聞いてくださりました。心理テストやアドバイスもとても的確でした。
入院生活が辛くなり、1ヶ月間なのに、私は一週間目で退院したいと泣いていました。しかし、辛い時はいつも主治医が支えてくださりました。毎日様子を伺いにきてくださり、診察も長い時間をかけていつも話を聞いてくださり、おかげで1ヶ月間頑張ることができました。
決して甘えさせてはくれず、時に鬼だな~と思うことも度々ありましたが(笑)それも全部私のためを思って治療してくださっていたので、心からあたたかい方だと感じました。
「もう、ここに帰ってきたらあかんよ。元気に生きてよ、頼むよ」と、退院する時に笑顔で言ってくださったことはずっと心の支えになっています。
素晴らしい病院、そして医師に出会えて心から感謝しています。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 入院 薬: ランドセン錠1mg、ハルシオン0.25mg錠、ルネスタ錠2mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぐる医院 (大阪府大阪市都島区)

ヤッスー(本人・40歳代・男性)

女性の先生と男性の先生、ご夫婦で診察時間をずらして見ていらっしゃいます。
どちらの先生も親切丁寧で、わからないことなどをお聞きしたらすぐにご返答頂けます。
近隣の診療所との提携も充実しており、胃カメラや大腸カメラも近隣で受診できます。
また、大阪済生会病院と提携されているので、対応しきれないものや、入院が必要な場合は、そちらを案内してくださいます。
私は鬱と睡眠障害で通院していますが、少しずつですが回復してきています…
なお、薬は処方箋で院外です。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、エチゾラム錠1mg「トーワ」、エスタゾラム錠2mg「アメル」、アルプラゾラム錠0.4mg「トーワ」、ゾピクロン錠10mg「トーワ」、セパゾン錠2、チザニジン錠1mg「サワイ」、エチゾラム錠0.5mg「トーワ」
料金: 2,210円 ※自立支援(精神通院医療)使用 院外薬料含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

128人中122人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人明生会明生病院 (大阪府大阪市都島区)

atomuran55(本人・50歳代・女性)

◎明生病院には長々と25年位は定期受診して居ますが内科の医師も看護師さんもとても親切で安心して通院出来ます。待合室もとても綺麗で清潔で予約無しで待っても1時間以内で手際が良く受付の方も計算は速いし同時に院内に処方薬局が有るのでスムーズに完了します。さらに元気を取り戻し明るい気持ちになります。◎うちの親も以前血便が出て出血性急性胃潰瘍の時に救急でお願いしたら素早く受け付けて下さり徳永院長先生が完璧な治療をして下さいました。
◎前に缶詰の蓋で切った時に血が止まらなくて処置して貰いましたが素早い処置にビックリで1年以上経った今は傷痕も残ってません。外科の青山先生もかなり名医なのでこれからも他の病院には掛からないと決めてます。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アムロジン ニューロタン
料金: 2,200円 ※その他芍薬甘草湯含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 (社団) 正正会 分野病院 (大阪府大阪市都島区)

ルビー(本人・60歳代・女性)

仕事先で思いもしなかったパワハラを受けました。
目に見えて悪意のある人だったため、ストレスが溜まってしまいました。
眠れない、不安などが襲ってきてじんましんやかゆみも出ていました。
悩んだ末に病院を探して電話をしてから相談に行きました。
予約制ではないので、行った時間で診察を待ちました。
5分くらいで呼ばれて診察室に入りました。
先生は詳しく話を聞いて下さり、休養を勧めてくださいました。
すぐに診断書も書いてくださったので、仕事先には言いやすかったです。
ストレス発散のはけ口にされたことで、腑に落ちないものを感じていました。
ほかにも被害受けて苦しんでいる人がいました。
先生に色々と相談をすると、丁寧に聞いてくださり、アドバイスもしていただけました。
薬害も気になったので相談すると、副作用の少ない安定剤などのお薬を投与していただきました。
院内に薬局があるので、一般の病院のように、また外でお薬をいただく手間もかかりませんでした。

しばらく休養して、職場を変えてもらうことができましたため感謝でした。
人間関係の良い職場になりましたので、ストレスもなく元気になりました。
病院に行ってその事を告げると、先生はとても喜んでくださいました。
お医者様に喜んでもらえるような回復に、私自身もほっとしました。
それ以来、明るく楽しく働いています。

流れ作業のような病院が多い中で、このような、温かな病院に行けたことは本当に良かったです。
精神的に悩み苦しむ人が増えている社会現象の実態も見た気がしました。
お医者様との相性もあるかもしれませんが、親身になって相談してアドバイスをしてくださるお医者様に出会えることが解決の近道かもしれないと思いました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クロチアゼパム錠5mg「トーワ」、セルトラリン
料金: 15,000円 ※初心料、診断書料、薬代金含む (大体の金額になります。)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中西メンタルクリニック (大阪府大阪市都島区)

hanasakinarumi369(本人・40歳代・女性)

こないだ、ネット検索で、家から近いメンタルクリニックを探して行きました。ご存知の方も、優しい先生だから行ってみたらどうですか。(^ー^)と、お勧めを戴き、予約をしてから、行ってまいりました。
ネットの、お写真よりワイルド系の、ハンサムな先生で、優しい先生でした。
とても話しやすかったです。しばらく通って、しっかり治して戴こうと思います。都島医療センターで長年、勤務されてたそうで、とても心強いです。
予約して、伺った時は空いてたのですが、診察を終えて待合室に出ると、患者さんで、いっぱいでビックリしました。あまり混んでる時間帯は、診察時間が長くなると、他の患者さんや、クリニックさんに気を使ってしまうので、空いてる時間帯に予約をして行こうと思います。

(*´∀`*)ノ kuroza

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジェイゾロフト、他
料金: 7円 ※7
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

62人中59人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪市立総合医療センター (大阪府大阪市都島区)

まみ(本人・40歳代・女性)

総合病院なので仕方のないことなのですが、患者は先生を選ぶことはできません。
とにかく、当たり外れが大きいです。
3人の先生を経験しました。
一人目・・・とても丁寧に診察して下さる先生で信頼できる先生だと感じていまた。
途中で開業されたので先生の病院に転院したくらいです。

二人目・・・女医さんでした。お若く明るくてさっぱりした先生で、説明なども丁寧な先生でした。
途中でいきなり転勤になりとても残念でした。

三人目・・・30代くらいの男性の先生でした。15年近く精神科にお世話になっていたのですが「気の持ちようじゃないですか?ネガティブに考えないでもっと前向 きに考えれば良くなるんじゃないの?」と。さすがにカチンときてしまって、「あの・・・そんな簡単に治のでしたらこんなに長く病院通いしていませんけどま」先生は明らかに不機嫌になられました。「じゃあ、薬を。え~胃薬までもらってるんですか。胃は専門外なので、検査して下さい。胃薬省きますね」「あの・・・年一回人間ドックで検査していますし。胃にくる薬があるのでペアでもう何年もいただいているのですが・・・」
「でも、僕は胃は専門外なので。検査して胃腸科でもらって下さい」
「次回ですが。予約はどうされます?しますか」あきらかに、もう診たくはないという態度でした。一応、予約は入れておいて下さい」あっ。そうですか。予約するんですか。」あまりの診察内容にロビーで落ち込みながら座っていたら、看護婦長さんが心配して話しかけて下さいました。
「う~ん。一緒に仕事したことのある先生なんだけどね。虫の居所が悪かったのかな。先生も人間だしね。」
ということで色んな先生がおられます。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柏井内科 (大阪府大阪市都島区)

Caloouser62780(本人・20歳代・女性)

以前なら鼻風邪などひいたときは近所の耳鼻科に通っていたのですが、その耳鼻科がまあ適当な診断を繰り返して誤診の嵐。
君はアレルギー持ちだからこの薬でいいでしょ、と流れ作業のような診断で出された薬を飲んでも一向に症状が治まらず、困り果てた結果辿り着いたのがこの柏井内科です。

ここの病院はとにかく先生が親身になって話を聞いてくれて、こちらの質問にも丁寧かつ的確に答えてくださります。
また、流れ作業のような診察ではなく、きちんとこちらの希望などを汲んで薬の処方も行ってくださるので安心できます。
どの患者さんにも丁寧に接しておられるので混み合っている時は多少待ち時間はかかりますが、それでもまた通いたいと思える病院です。

ただひとつ苦言を呈するとすれば、受付の看護師さんが少々愛想がなく怖いです。
もう少しだけ安心感のある対応をしてくださると嬉しいなと思っています。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人北村医院 (大阪府大阪市都島区)

私は喘息で、小児から都内で入退院を繰り返すほど重症でした。

歳をとるにつれプレドニンも服用せず済むなど落ち着いてきた矢先、都内から大阪へ引っ越しになり、こちらにお世話になったのがきっかけです。
紹介状も持たずに来院したにも関わらず診て下さいました。

何と言っても素晴らしいのは、院長先生のお人柄です。

都内では電子カルテで、人間そのものを観る…という意識に欠けた病院が多かったですが(待ち時間3時間・診察3分など)、こちらの先生は人間味に溢れる素晴らしいお医者様でした。診察も丁寧ですし、内科以外のことも親身に相談に乗って下さいます。
いいお医者様と巡り会えて幸せです。

スタッフの方々もあたたかく、優しい雰囲気で緊張もほぐれると思います。
京橋駅からも近いので通いやすいですよ(^ ^)

お薦めします。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アドエア250ディスカス60吸入用、シングレア錠10mg
料金: 10,000円 ※子宮せんきん症などの薬代も込の為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自然堂井上クリニック (大阪府大阪市都島区)

草840(本人・50歳代・男性)

勤め先での口コミで、完全予約制の漢方しかやらない医者がいると聞いていました。
そもそもは興味がなかったのですが、当時、どうにも血圧は急に高めに出るし、
何とも言えない表現しづらい体調不良と不快感、ほてり、など、内科でこれら全部を
言うだけ言っても、たいていの所ではらちが開かなく、心療内科で精神安定剤は
もらってはいたものの釈然としない思いでいました。そこでここを思い出し、
予約をいれて受診。場所は京橋からすぐのいわゆる雑居ビルのテナントで、狭い
医院なのですが、基本予約以外は取らないというのは本当で、待合に人もなく、
問診票だけ書いたらすぐ呼ばれました。聞いてはいたし、東京の漢方薬の専門店でも
やっていたので知っていましたが、「舌診」「脈拍」に相当な時間をかけ、腹部も
見て、あとはほとんど愁訴の問診を深めていくだけ。非常に丁寧に診察して
いただけました。
症状の数が多いので、西洋医学的には病名は付けづらいが、強いていうなら世間で
いう「男性更年期」が一番親しみがあるとのことでした。そして、これに効能が
出やすい漢方薬もあるので試してみたいですかと聞かれたので、まさにそれが
目的でしたので、投薬を希望しました。基本的な考えとしては、「腎臓」が弱る、
酷使されるようなことを避ける生活が一番だとご指導を受けました。

今現在はどういうご事情かはよくわからないですが、初診の「予約」は止めている
ようです。再開は近々するとのことですが。

漢方での診察、診断、治療、投薬は、普通に育った日本人だと、ある意味奇異に
映ることも多々ありますし、信じてかからなければおそらく無意味ですので、
こちらを受診なさるとしたら、漢方って「何なのか」くらいは簡単にでも
下調べはしたほうがいいです。私はその後、満足度の高い治療になったと今でも
思っていますし、また妙な「不調」で悩んだら、お世話になりたいと思っています。
予約診の再開が待たれます。公式サイトもありますから、そちらをご覧になって
からがよいかと。

星0.5減点したのはまさにそこで、予約を取るのが難しい、日程調整がしにくい
ということだけです。こういう漢方専門医の先生は貴重な存在だと思っています。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ツムラ補中益気湯エキス顆粒(医療用)
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 池田医院 (大阪府大阪市都島区)

マーガレット884(本人・30歳代・女性)
4.5 内科 ベーチェット病疑い 体調不良

子供の頃からずっとお世話になっています。

内科はもちろん小児科としても診療されていますので、先生はじめ看護師の皆さんもとても優しく声をかけて下さいます。

一階は待合室と診察室、注射ができる設備の部屋。二回はレントゲンに、点滴ができるベッドが10台程ならんだ処置室。トイレも一階二階にそれぞれあり、いつも清潔に保たれています。

私は、全身のあちこちで炎症を繰り返していたので診察の結果、総合病院で見ていただいた方が安心でしょうと紹介状を頂きました。
検査もしっかりして下さいますし、精密検査が必要とあれば迷わず紹介状を出して下さいます。
信頼できる先生だと思っています。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自然堂井上クリニック (大阪府大阪市都島区)

maruneko(本人・40歳代・女性)

身体のだるさが続き総合病院で診察してもらったけど、これといって悪い所はなく困っているところに知人に勧められいってみました。ビルの4階にありこじんまりとしたクリニックです。

待合室は明るく受け付けの方も丁寧でした。先生は50代くらいの男性の先生ですが話やすくじっくりと話を聞いてくれます。診察は脈と舌とお腹をみてその時の症状にあった漢方薬を出してくれます。なるべく西洋薬には頼りたくない私には漢方薬で体質改善できるのはありがたいです。
全身の症状の相談が出来るので、病院のはしごをする事がなくなりました、

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 漢方薬
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川端産婦人科 (大阪府大阪市都島区)

シルキー748(本人・30歳代・女性)

体調が思わしくなく、内科でも血液検査などいろんな検査をしても原因がつかめず、産婦人科でも一度診てもらってくださいとご助言があったため
こちらのクリニックでも診察してもらいました。若くても更年期があるそうですので血液検査、そして、子宮癌検診をして、ホルモンの数も正常でしたので、貧血のお薬で様子を見ることに。次第に体調も回復していきました。スタッフも親切ですし、先生も的確に診察してくださいますのでこれからはこちらをかかりつけ医にしようと思います。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おたきクリニック (大阪府大阪市都島区)

シルキー748(本人・30歳代・女性)

子供からの病気が感染して、子供は軽~く発症して、すぐに完治したのですが、私が重症化してしまい、
自分でも重い病になったのかと不安と心配で初めて受診しました。
受付の方の対応もソフトで優しい雰囲気で感じが良く、先生もひとつひとつ丁寧に症状を聞いてくださり、日にち薬的な病気だったのですが、私が不安を抱えていましたので徹底的に調べて下さったお陰で、不安な材料も無くなりました。
検査結果では貧血状態であることがわかりました。鉄剤とビタミン剤を処方してもらい、貧血も治まりそれと同時進行的に身体の症状も楽になって行きました。

時間を掛けて診察して頂けて、これからもこちらでお世話になろうと思いました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自然堂井上クリニック (大阪府大阪市都島区)

ひかり(本人・30歳代・女性)

主治医は50代の男の先生です。一見怖そうに見えますが、優しく接してくれますし、病気以外の話しなどもして下さり色々相談出来ます。

一度救急車を呼んだ際に診療時間ギリギリだったのですが、快く受け入れてくれました(今はどうか分かりません)

私は数年お世話になっていますが、その時よりかなりお忙しくなったようで、最近では当日予約も一切受け入れない体制になってしまい残念です。以前は飛び込みでも予約を入れてくれたので。

診察は脈と舌とお腹の3点は必ず見て、そして患者さんの話をもとに漢方の処方をしてくれます。漢方に限らず場合によっては西洋薬も処方してくださるので、病院のはしごをしなくて済みます。

院内はお世辞でも広いとはいえませんが、基本予約の患者さんのみしか待っていないので、充分な広さだと思います。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 4,000円 ※診察代とお薬代で約4000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 たにクリニック (大阪府大阪市都島区)

ブルー684(本人・30歳代・女性)

地域密着型の病院で何かあれば子どもも大人も診てもらいやすい病院です。
看護師さんは年配のかたが多いですが優しくてきぱきされてます。
まず靴を脱いで上がります。スリッパはちゃんと殺菌されており衛生的です。
受付で高熱があれば別室で隔離という感じで待たせてもらえます。
インフルエンザなどが流行する時期にはけっこう混んでるので待ちます。
先生は若いですが物腰の柔らかい雰囲気で優しく話を聞いてくださいます。
なんでも相談しやすい雰囲気です。
古い建物ですが中は一度きれいに改装されて清潔感があります。
薬も院内で出してもらえるので薬局に行く手間が省けてありがたいです。薬の相談も聞いてくれます。
これからも家族で利用させてもらいます。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪市立総合医療センター (大阪府大阪市都島区)

ミニー(本人・10歳代・女性)

ここの病院の児童精神科を受診しました。
待合室などは、大きい病院ということもあり、とてもきれいで、広く、カラフルです。
しかし、医師の対応は最悪でした。
ここの病院は18歳まで初診が受けれるとのことだったので受診したのですが、当時高校生なりたての私に、もう◯◯歳だからね〜大人だからね。子供じゃないから。ここでは診れないねえ。などを連発されました。
こちらの話も、あまり聞いている感じがしていなくて、ふんふんと相槌だけうち、上の空。結局クスリも何も出してもらわず、また来てくださいと言われ、予約は一応しましたが、もう行ってません。
あの医者は、もっと小さい子供を求めていたのかもしれません。小さい子供を診てあげたかったのかもしれません。
思春期くらいの子どもの方は、もっと他の病院をお勧めします。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人けやき会やぎクリニック (大阪府大阪市都島区)

あさちぇる(本人・30歳代・女性)

自宅から一番近い内科のため、風邪の時と妊娠による悪阻で点滴して欲しい時に伺いました。

看護師や受付の方はとても親切です。
年配の方の待ち人数が多く、診察まで少し待ちました。

先生はフラットな人柄でしたが、少し軽い感じでした。風邪っぽいのです。と言えば、詳しくそこまで診てもらうことなく、薬を出されました。
点滴して欲しいと言えば、深く聞かれず、してくれますし、良いのかもしれませんが、風邪以外で行くのは怖いかなぁ。という印象です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ