Caloo(カルー) - 大阪市生野区の体調不良の口コミ 7件
病院をさがす

大阪市生野区の体調不良の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

敏弘(本人・40歳代・男性)

仕事場の人間関係で鬱になり、知り合いに聞き高島クリニックに行き始めました。
双極性障害という事で、ただの鬱ではなかったようです。
僕は血液検査は3ヶ月に一回です。先生は患者の顔色、話し方、内容、もちろん定期的にも、等判断して血液検査をされているようです。精神薬は副作用が多いので、僕も口が渇いたり、胃が悪くなって吐き気がしたりしましたが、僕はその事をその度先生に言っていましたので、それに対応する薬や処置をしていただきました。外科や内科ではなく心の病ですから、先生への信頼が、一番ですね。僕は絶対の信頼をしています。確かに採血は最初下手でしたね(笑)僕も最初は3回やり直しされました。でも、今はかなり上手くなられて1発です。
大病院に数年間勤めておられたら何年も採血なんてしないのは当たり前です。採血するのは全部看護婦ですから。
僕も初めての事なので不安でセカンドオピニオン、サードオピニオンで別のクリニックにも行きましたが結局戻ってきました。僕にとっては優しくて1番の先生だと思います。ここの投稿を見て、デパスバリバリ食べてるんですか?と、聞いてみたんですが、食べた方がもっといい診察できますかね?と、いってから笑っておられました。

それを投稿された方、批判は個々あるので、いいと思います。2013年の11月から2年間通院して2013年の11月に投稿するのは不可能だと思います。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リーマス錠100、、2mgセルシン錠、マイスリー錠5mg
料金: ※自立支援の国保なので。3割負担の時は1410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)御幸会御幸森キムクリニック (大阪府大阪市生野区)

ゲスト(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

息が深く出来ず、体調が悪いのでてっきり風邪だと思い病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

先生に「何がありましたか?」と聞かれ、仕事の事など話したら、薬を出して下さり、すぐに良くなりました。
それだけでもすごいなと思っていたのに、後に処方薬は軽い軽い安定剤だったと聞かされ、びっくり!
自分でも気づいていなかったけど、仕事のストレスで病んでいたんだと、改めて先生のすごさを感じました。
希にしかいない名医です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用もほかの病院よりやすく感じます。
看護師さんもとても親切で、受け付けの人も感じが良く可愛い。
待ち時間は、三分くらいです。
口コミ書きながらこの口コミで患者数が増えたら,待ち時間とか長くなったらこまる

来院時期: 1999年02月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人同友会共和病院 (大阪府大阪市生野区)

koha(本人・40歳代・女性)

昨年から電子カルテを導入したらしく、それを機に予約制になり
突然行くと多少待たされますが、逆に定期的に受診する場合は予約を入れておけば
時間に行ってすぐに診てもらえるのでとても便利になりました。
受付も簡単で確実になりましたし、必ず受付を済ませればカルテの出し忘れなどで
待たされたりする事もなくなりました。
(以前は受付の人がカルテを回し忘れていつまでも待たされる事が何度かありました。)
予約なしで行く場合は、朝イチで行くよりも遅めに行った方が待たなくて良さそうです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ麻黄湯エキス顆粒(医療用)、カロナール錠200
料金: ※初診料・検査料・処方箋発行料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

キュウ(本人・40歳代・女性)

軽い鬱と、不眠に悩まされあちこちの病院に電話をしましたが初診の予約がなかなかとれず困っていました。こちらとしてはすぐにでもみていただきたいのに、それができずで最終的にこちらの高島クリニックさんは、初診でも予約なしでみていただけるとのことで藁にもすがるおもいでかけこみました。待ち時間はそれなりにありましたが、みてほしいときにみていただけたのがとても助かりました。先生は女性でハキハキ話される方です。相談もしやすい方でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デパス マイスリー
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育和会育和会記念病院 (大阪府大阪市生野区)

なおき(本人・30歳代・男性)

発熱が続き、地元のクリニックにいき薬を処方していただきましたが中々下がらず、こちらに行きました。
大きい病院だけに待合室には人で溢れており相当な待ち時間を覚悟しましました。
案の定二時間以上待ちました。
診察は丁寧で、肺炎などを心配し胸部のレントゲンも撮っていただけました。
異常はなく、注射を打ち薬を処方してもらいました。
注射が効いたのか、夜には熱もかなり下がり、翌日にはほぼ平熱に戻ってました。
看護師さんも優しく丁寧で、注射もうまく痛みなくすみました。
こちらの病院は数年前から改装を初め、今はすごくキレイになってます。
地下に駐車場もありますので便利です。
設備も整い、医者も看護師も親切な非常にいい病院です。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人明香会やすなりみどり診療所 (大阪府大阪市生野区)

チャン(本人・30歳代・女性)

こちらの病院は昔から通っていました。というのもこちらの「やすなりみどり」院長先生が信頼できる先生だからです。

診察はすごくテキパキとされていて、こちらの不安に思っていることに対しても誠実に答えてくれますし、検査で疑わしい点があればその道で有名な他院の先生を紹介してくださいます。
私も私の母も院長先生には絶対的な信頼を寄せています。

ただ、こちらの病院の受付の方達に不信感を覚え、最近では他院に通うようになりました。
こちらの病院は子供からお年寄りまで、本当にたくさんの方達が通院されていて、いつ行ってもいっぱいで、待ち時間1~2時間は、ざらです。
しかしあまりにも体調が悪い時に待ち合い室で待っているのは、体力的にも辛いですし、他の患者さんが咳き込んだりしている空間にずっと居ると余計に具合が悪くなりそうで、家が近所なので受付に一言断りを入れて一度家に帰ったりしていました。

帰る前にあとどれぐらいで自分の順番が来るか聞いてから帰り、聞いてた時間よりも早めに戻り受付に行くと、「先ほど既に呼んで居なかったので、順番が後ろに回りました。」と言われました。

確かにあとどれぐらいか聞いた時に「お約束はできませんが」と忠告はされていて了承はしていましたが、その時の受付の方の言い方があまりにも無愛想で冷たく感じました。
体調が悪い時にそんな態度をとられると、こちらも傷付きますし、正直不快でした。

忙しいのも理解していますが、言い方一つで相手に対する印象が大きく変わるということを分かっていらっしゃらない受付の方に失望しました。

ただ最初にも申しましたが、院長先生は本当に素晴らしい方です。診察以外の他の事が気にならない方であれば、こちらの先生に診てもらうことを強くお薦めします。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

昨日の猫村(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

鬱。躁鬱。
薬物依存になっていたが、通院を止めて良くなった。

[医師の診断・治療法]

少し話す5~10分。
半年に1回の採血。
軽度の鬱だったのかな、もう二度と行かない。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私も体調がキツかったので最初は治ると信じて先生の正確に我慢する部分もありました。
が、しかし、1年以上たっても悪化するばかり。こっちはしんどいし、なにゆっても本気にしてくれない。明るいけどなんか鼻につく女の先生でした。先生はデパスをラムネみたいにポリポリ飲むらしいです。いつも顔色悪かったです。びっくりしたのは薬をのんでハイになったら仕事に行きなさいみたいなこと言われたこと。もっと酷い事言われたこともありました。血液検査は半年間に1回?あります。採決は本当に素人レベルに下手くそです。4回も血管間違われた事もありました。2年位過ぎた頃吐き気が続いて、きっぱり通院を止めました。もっと早く気付くべきでした。薬の力は怖い。危うくあのまま薬物依存を続ける所でした。本当に鬱の方はカウンセリングに行かれる事をお勧めします。高島クリニックは待ち時間長いしカウンセリングも長くて15分と、これは明らかにコンビニお薬屋さんです。軽度の落ち込みや悩みがある方にはいいかもしれません。受付の方は無表情な方と愛想のいいかたが1名ずつおられます。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: パキシル錠5mg、デパス錠0.5mg、レンドルミン錠0.25mg
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ