Caloo(カルー) - 東大阪市の体調不良の口コミ 22件
病院をさがす

東大阪市の体調不良の口コミ(22件)

1-20件 / 22件中

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立東大阪医療センター (大阪府東大阪市)

矢車菊297(本人・30歳代・女性)

数年前、妊娠検査薬で陽性が出た直後に受診し女性医師から1週間後に再診を言い渡され、再診したところ子宮外妊娠で緊急入院しました。
再診の際、痛みも等はなかったのですが、診察してくださった男性医師から見ると何か違和感があったらしく、え?そんなに?と思えるほど一生懸命に違和感の原因を探してくださったおかけで、卵管破裂等のない時点で大事にも至らず手術する事ができました。
入院病棟の看護師さんたちは、頼もしくも朗らで優しい方ばかりで、怪我や病気をした際は寝続ける癖のある私が床擦れにならないよう小まめに体勢変えたり、穏やかな声で話しかけてくださっていたのを夢うつつに覚えています。
件の男性医師は担当医となり入院中も小まめに「困っている事ない?」と聞きにいらしてくださり、心細さが和らぎました。
退院前に念のためにと子宮ガン検査を勧めていただき検査したところ、異型性が判明したので定期検査に通いはじめました。
その間も「この薬、代謝を良くして異型性細胞を早く体外に出す効果が期待できるんやけど…肌荒れにも効くから」と精神的負担にも配慮した勧め方で漢方を処方してくださったりと、とても思いやりのある担当医です。
最初のガン検査から約1年程で前ガン状態になりガン手術をしましたが、担当医のおかげで最小限の切除と入院日数で済み、ガン手術から数年経った今も定期的にガン検査には通っておりますが、再発の可能性も全くなく元気にできており、ただただ感謝するばかりです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松浦医院 (大阪府東大阪市)

薔薇(本人・40歳代・男性)

日曜日空いているクリニックを探しましたが、近所にはなく検索すると、瓢箪山。少し遠いですが、行ってみました。
HPでは 年配の先生が写っていましたが、行ってみたら結構若い先生でした。少しの不安はありましたが、いい意味で期待を裏切られました。
とにかく親身で、いくつかの治療方を提示してくださり、遠方から来ている私によい治療の提案をしていただきました。 
また、私の家の近くの病院にもいやな顔ひとつせず紹介して頂きました。 
近くにあったらなぁと思いました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人仁修会城野内科医院 (大阪府東大阪市)

しゅうめいぎく399(本人ではない・20歳代・男性)

息子が高熱でPCRとインフルエンザ両方の検査を受ける為、初診でしたが予約しました。
受付横のカーテンの向こう側に発熱外来の患者さんが隔離されるのですが、3人同時に隔離されたりして、仮に1人が陽性であと2人が陰性だとすると、3人の距離がとても近いのに大丈夫なのかと心配になりました。
幸い全員が陰性だったようで、なんともありませんでした。
受付の方の対応は悪くなく、タイトル通り待ち時間も短くて良かったです。
先生も優しい方でした。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ロキソニン、ビオスリー
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松浦医院 (大阪府東大阪市)

ぼけ453(本人・40歳代・男性)

先日体調を崩し、自宅近くのこちらのクリニックに行きました。平日は夜8時頃まで診察されており、仕事終わりでも間に合うし、たまに活用させてもらってます。
診察してもらったのは若い先生でしたが、親身に話を聞いてくださり、とてもいい印象でした。ついでに違う事まで相談してしまいました。以前は年配の先生でしたが、副院長と言われてたので息子さんに代替わりされたのですかね。
祝日も診察をしており、働いてる人にはいいかと。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みさき会みさきクリニック (大阪府東大阪市)

hirame(本人・30歳代・女性)

近所で病院を探したときに、小阪駅のすぐ近くなので利用しました。先生はどんなに忙しくても丁寧に話を聞いてくださり、だいたい風邪の症状でも話を聞いてくださるので安心です。手狭ながらキッズスペースもあり、お子様連れのかたが多いのも印象的。
優しい先生だから、子供も安心して診てもらえるんだと思います。
奥にはリクライニングできる椅子があり、点滴のときは自分の好きな角度に調節できます。
キレイで、看護師さんもしっかりされている、ちいさな街のクリニックです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじた医院 (大阪府東大阪市)

りす(本人・40歳代・女性)

じっくりと話を聞いて診察されます。
脈をとったり、舌の状態をみたり、生活の様子を聞かれます。
初診の時は、色々聞かれるので少し時間がかかります。

薬は、ふつうの薬がいいか、漢方薬がいいか、聞いてくれます。
特に漢方薬は、すごく慎重に考えてくれます。
実際に味見して、体質に合ってるかどうか、
飲めるかどうか、いろいろ試させてくれます。
その人にぴったり合った漢方薬はなかなか探すのは難しくてごめんね。と言われました。こんな正直なお医者さんもめずらしいなーと思います。(笑)
でも、風邪で処方された漢方薬は、ばっちり効きました。

設備も心電図やエコーもあるので、健康診断などもよく来られてるようです。
診断がつかなければ、大きな病院を紹介してくれます。

とにかく優しい先生で、穏やかな声に癒されます。
でもとても慎重な所があるので、てきぱき診断をして、ぱっぱと薬を出して、とゆうタイプではないです。
ゆっくり話をしてじっくり治して、とゆう感じで通ってます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 漢方薬
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人華青会おしかわ内科医院 (大阪府東大阪市)

うめぽん(本人・50歳代・女性)

貧血がきっかけで受診しました。
漢方薬を中心に処方してくださるので、徐々に体質改善にもつながりました。
かなりの冷え性でしたが、それ程気にならないくらい良くなりました。
定期的に血液検査をしてもらうので、早めに悪いところを発見できます。

以前は、ピロリ菌で辛い思いをしましたが、キチンと除菌してもらい
すっかり元気になりました。
インフルエンザでもお世話になりました。

娘達も風邪の時だけでなく、予防接種でも来院します。
家から近いので、家族がかかりつけ医として利用しています。

先生も看護師さんも優しい方ばかりなので、小さなお子さんでも受診
しやすいと思いますし、医院を建て替えたのでとてもキレイで
居心地が良いです。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒(医療用)、チラーヂンS錠50
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人きむらクリニック (大阪府東大阪市)

えすあーる(本人・40歳代・男性)

1年ほど前に道路(旧中環)を挟んだお向かいに移転して綺麗になりました。駐車場も広くなっています。ここの先生は穏やかで患者さんの話をとてもよく聞いてくれます。通院する患者さんは調子の悪いところを話し出すとあれもこれもとなってしまいがちですが、嫌な顔ひとつせず、きちんと話を聞いて対処を考えてくれます。特に薬については希望をよく聞いてくれます。(もちろん可能な範囲でですが)こんな風なので一人当たりの診療時間が長く、待ち時間は半端なく長いです。患者さんの中にはいったん帰宅して順番が近くなると電話してもらう人が少なからずいます。行って空いているように見えても自宅待機している患者さんが大勢いるのでびっくりする時があります。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人俊清会ながくら内科クリニック (大阪府東大阪市)

カナビッシュ(本人・50歳代・女性)
4.0 内科 風邪 体調不良

最初に行ったのは、風邪を弾いて、近所に合った病院だったからです。年齢は40代後半で、とっても話しやすく、話を聞いてくれる先生です。この地で、開業してからそんなに長くないですが、多くの患者さんがいます。薬もしっかり調合してくれるし、体調によって別の薬を出してくれたり、臨機応変に対応してくれます。院外処方で薬局はすぐそばにあります。すいている時間帯は10~11時ぐらいがねらい目だと思います。朝一は、年配の方が多く混みます。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

前田医院 (大阪府東大阪市)

カメリア478(本人・40歳代・女性)

もう、かれこれ20年近く、風邪をひいたり、インフルエンザになったりした際には通院してます。私には合ってるらしく、こちらで具合が悪くなった際にうってもらう点滴が回復力抜群です。またすぐ隣に薬局があるので、薬をもらいにいくのも楽です。また、ここは皮膚科もあるので、魚の目を切ってもらったり、尾てい骨らへんにできものが出来た時も、切除してもらったりとお世話になってます。家族全員通院してます。待ち時間もほとんどないので具合が悪いときは助かります。

来院時期: 1996年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南谷クリニック (大阪府東大阪市)

はす573(本人・20歳代・女性)

貧血の症状があったので、採血検査を行いました。待ち時間が15分くらいと少し長かったです。
採血自体はスムーズでした。

検査結果を伺いに再度訪問した際も、
少し待ちましたが、結果報告はすぐに終わりましたし、説明も分かりやすかったので良かったです。

強いて言うなら待合室にもっと雑誌を置いてほしいのと、ウォーターサーバーを置いてほしいです。

駅から近く、アクセスが良いのも良いところです。
平日時間がないので休日も空いていて助かります。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柏井医院 (大阪府東大阪市)

パープル703(本人・30歳代・男性)

仕事中に体調を崩したため、定時で上がり帰り道にあったこちらの医院で診察を受けました。

時間帯は閉院1時間前ぐらいでしたが、患者さんはそこそこいました。
奥のほうでマッサージ等を受けている方々も。
リハビリテーション科も併設されている模様。
どちらかといえばそちらの患者さんの方が多いようです。

診察の方は症状が症状なだけにいたってオーソドックスで風邪と判断されて薬の処方までして頂きました。

待ち時間は初診だったため、やや長かったかなと思います。
ついでにインフルエンザの予防接種について聞いてみたところ、
時期が時期だったのでそれほど待たずに対応できるとの回答でした。

リハビリテーション科の方の患者さんが多かったので、
そちらの方で近所では有名なのかもしれません。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東大阪市荒本平和診療所 (大阪府東大阪市)

恵美子(本人・40歳代・女性)

東大阪市の経営する病院なのでボロボロで立地もよくないです。駅から歩くと10分以上かかりそうです。でも駐車場があり、4〜5台は置けるようでした。
今回かぜで診てもらいましたが医師や看護師、受付の人も親切でした。薬もよく効いたのでよかったです。ジェネリックがあまり好きではないのですが、薬も古くからあるものでした。薬局も最近はやりの院外処方ではなく、薬剤師さんがいて、院内で処方してもらえました。院外処方だと高いのでありがたいです。
待ち時間は30分くらい、全部で1時間くらいで終わったので、12月なら空いているほうではないでしょうか。インフルエンザの予防接種は予約なしでよいらしいので次回はここで受けたいと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

寺田・茨木ホームクリニック (大阪府東大阪市)

こうまー(本人・30歳代・女性)

子供が胃腸炎になり、主人がノロウイルスにかかり、
最後の最後で私も具合が悪くなり診てもらうことにしました。

症状は、微熱、吐き気、食欲不振、胃のむかつきなどです。

私が行った時には患者さんは1人しかいなくて、
ほんとにすぐに診てもらうことができました。

先生は30から40才位のとても優しい話し方をされる先生です。
説明も丁寧だし、症状の確認をしてくれるときも丁寧でした。

お腹の触診をするときは、
先生ではなく女性スタッフの方が洋服をめくってくれました。
(わざわざ呼んでしてもらっていました)

中には威圧感のある先生もいますが、
こちらの先生は全くありません。

設備等はよくわかりませんが、
薬局も近いし石切駅からも近いので便はいいと思います。

威圧感のある話し方をする先生が苦手な方にはおすすめです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ザンタック錠150、ビオフェルミン配合散、プリンペラン錠5、カロナール錠200
料金: 1,730円 ※薬代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人正仁会杉原小児科 (大阪府東大阪市)

かぁちゃん(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供が部活中に体調が悪くなり頻繁にめまい・立ちくらみ・吐き気・頭痛に悩まされるので貧血かと思い受診しました。


[医師の診断・治療法]

いつも通り、問診・触診をされて子供に細かく質問されてました。
血圧を測ったりしたあと血液を採取して、貧血かどうかを調べました。
即座に結果がわかるものからは原因がつかめなかったので、外部に検査を依頼することになりました。
検査結果が翌日夕方に出たので再度受信して結果を聞きました。
その結果起立性機能障害と診断され、運動をすれば脳貧血を起こして、めまい・立ちくらみ・吐き気・頭痛がおきるから激しい運動は控えるようにとのことでした。
運動をすれば足元に血流が滞り、脳にまで血液が回らないそうです。
ただ思春期特有の病気だということと、日常生活に支障があるほどの症状でもないため薬などの処方はありませんでした。
水泳は横になっているので問題ないと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小さい頃からかかりつけ医として受診しています。
厳しい意見もされますが、(特に乳幼児期)きちんと子供が「いつから調子が悪かったか」「吐いた回数は」「食事は」「おしっこやウンチの状態は」などの質問に答えれば大丈夫ですが、幼稚園のママ友には「えーっと分かりません。」と答えて「怒鳴られたからあの先生嫌い」と言う人もいます。

ですが子供には優しく質問したことには丁寧に答えてくれる先生です。
受付や看護婦さんも優しいです。

ただ予約しても待ち時間が長いです。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,830円 ※血液検査込みです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人桃桜会わたなべメンタルクリニック (大阪府東大阪市)

もりや7(本人・30歳代・女性)

職場でのストレスから体調を崩してしまった際にお世話になりました。予約の電話をすると2週間後にしか予約がとれず人気なんだなと思いました。場所は最寄駅から歩いて5分ほどの所です。個人病院の割には、スタッフの方も多かったです。それだけ手厚く患者さんをサポートしていると感じました。先生は見るからに優しそうなおじさんで私の話を口を挟まずに一通り聞いてくれ、最後に核心をついたアドバイスをしてくれました。アドバイスと言うか、私が自分でも気づいていなかった本当の気持ちをうまく表現してくれたという感じです。職場が変わり、今は通えなくなりましたがとても心強い味方でした。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ソラナックス0.4mg錠
料金: 3,000円 ※料金ははっきり覚えていませんので大体の金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人康生会弥刀中央病院 (大阪府東大阪市)

えすあーる(本人・40歳代・男性)

喉が痛くなって少々熱があり、風邪のような症状が出たので診察を受けました。久しぶりの受診だったので保険証を出して待つことに。待合にあまり待っている人がいなかったので、すぐに順番が回ってくるかなと思っていたのですが、一人にかける時間が長いのか、なかなか順番が回ってこなかったのが少しストレスでした。診察は風邪ということもあり、特筆するようなことはありませんが、薬の内容などをわかりやすく説明してくれたので納得して受診を終えることができました。診察内容によってはそれなりに検査等をしてくれると思います。会計・精算は少し時間がかかったように思いますが、まあこんなもんだと思います。全体としては普通な感じでした。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立東大阪医療センター (大阪府東大阪市)

もりや7(本人・30歳代・女性)
3.0 内科 原因不明 だるい 体調不良

症状が日によって違うという謎の体調不良が続き、受診しました。
地元の小さい個人病院では原因がわからず、こちらを勧めらました。
近鉄電車で行くと、バスで乗り継ぎしなければならなかったので、アクセスはあまり良くないかなと思いました。
内科を受診し、血液検査もしてもらいましたが、結局原因は分からないままでした。
朝一番で行ったからかもしれませんが、大きい病院の割には受付〜診察、検査ともに比較的スムーズに対応して頂けたのでありがたかったです。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 無し
料金: 6,000円 ※大体の記憶ですが、初診料と検査代込みです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人切石医院 (大阪府東大阪市)

マグノリア503(本人・30歳代・女性)

病院はこじんまりとしています。
看護士さんも数名いらっしゃいますが、テキパキとされています。
地元のご高齢の方や、体調を崩したお子さんなど幅広い年齢層の方が来られてるようです。
先生は外科出身だそうで、できものが出来たときにはざっくりと切ってもらい膿を出して消毒してもらいました。
物腰の柔らかい男性の先生で、処置をするときも声かけしてくれながらしてくれるので気持ちが安心します。
かぜをひいたときもインフルエンザの検査のタイミングなど早すぎるとでないから、あと1日様子をみてからもう一度来て下さい。とおっしゃいますので、その場の診察で終わりという感じではなく患者の様子をよく理解されていると思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじた医院 (大阪府東大阪市)

Caloouser57746(本人・20歳代・女性)

胸の痛みで来院しました。結局原因は分からず。それは仕方ないにしても診察の経緯が疑問です。
症状を話した際に、先生がメモを取ってらしたのですが、メモした内容を覚えてないらしく、何度も何度も説明しなければいけませんでした。2.3回なら構いませんが、明らかに質問した内容を覚えていらっしゃらなかったように思います。こんな医者の方は初めてです。
レントゲン撮影時には、妊娠してるいるか、そのような行為はなかったかの質問は10回は聞かれました。
注意することとはいえ10回も聞く意味はありますか?
原因が分からないとはいえ、診察時間がどんどん過ぎて、長い間診察はしてくれましたが、無駄な時間があまりに多すぎました。挙句うちでは原因が分からないから今日中に他の病院に行けといわれましたが、その時点で19時半で、2時間近く時間が経過していました。
親身になって話を聞くというより、本当に長々よく分からない時間が過ぎていました。体調の悪い時に、この対応には疲れ果てました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 22件中
ページトップ