Caloo(カルー) - 大阪市生野区の心療内科の口コミ 8件
病院をさがす

大阪市生野区の心療内科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

岡崎(本人・50歳代・男性)

みなさんの口コミを拝見して、僕も納得できました。
僕は以前行っていたクリニックの先生とはまったく合いませんでした。
内科や外科と違い心の病なので、やっぱりドクターとの合う合わないが分かれると思います。
高島先生の標準語も優しく感じる方もいれば、冷たく感じる方もいるみたいです。(他の方と話して)
僕は高島先生と話していると合います。
かなり善人だと思います。
じゃなければ、あれだけの患者さんが来るわけないです。
なので、合う人は合う。合わない人は合わないのが心の病の患者の性格的な問題なんだと思います。
全員に合う先生なんているわけないですから。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: デパス錠0.5mg
料金: 1,420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

敏弘(本人・40歳代・男性)

仕事場の人間関係で鬱になり、知り合いに聞き高島クリニックに行き始めました。
双極性障害という事で、ただの鬱ではなかったようです。
僕は血液検査は3ヶ月に一回です。先生は患者の顔色、話し方、内容、もちろん定期的にも、等判断して血液検査をされているようです。精神薬は副作用が多いので、僕も口が渇いたり、胃が悪くなって吐き気がしたりしましたが、僕はその事をその度先生に言っていましたので、それに対応する薬や処置をしていただきました。外科や内科ではなく心の病ですから、先生への信頼が、一番ですね。僕は絶対の信頼をしています。確かに採血は最初下手でしたね(笑)僕も最初は3回やり直しされました。でも、今はかなり上手くなられて1発です。
大病院に数年間勤めておられたら何年も採血なんてしないのは当たり前です。採血するのは全部看護婦ですから。
僕も初めての事なので不安でセカンドオピニオン、サードオピニオンで別のクリニックにも行きましたが結局戻ってきました。僕にとっては優しくて1番の先生だと思います。ここの投稿を見て、デパスバリバリ食べてるんですか?と、聞いてみたんですが、食べた方がもっといい診察できますかね?と、いってから笑っておられました。

それを投稿された方、批判は個々あるので、いいと思います。2013年の11月から2年間通院して2013年の11月に投稿するのは不可能だと思います。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リーマス錠100、、2mgセルシン錠、マイスリー錠5mg
料金: ※自立支援の国保なので。3割負担の時は1410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

タヌコロ(本人・40歳代・男性)

ストレスから、眠れなくなり日中も不安をかんじるようになり受診いたしました。女医さんで、こちらの不安や病状を話しやすくて良かったです。また、お薬についても色々と相談でき、適切な処方をしていただけたと思います。待合室は広くて綺麗で、土曜日でしたが昼過ぎだったためか、飛び込みでしたが比較的早くみていただけ、とても助かりました。心療内科にかようのは結構敷居がたかいですが、実際いってみると、とても楽になり良かったです。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: デパス
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

チャコ(本人・40歳代・女性)

心療内科というもの自体に初めて行きました。まず、小阪病院というところに電話すると、「あなたの場合、心療内科のほうがいい」とやんわり断られ、布施の、ワタナベクリニックという処に電話すると (聞き間違いでなければ)9月まで予約枠空いてないと言われ、家から最も近かった、初診は予約なしで行ける こちらのクリニックに行くことにしました。こういう処って ちょっと話聞いて、薬出して終わりなのかな、と思っていましたが、女の先生は あんまり先生っぽくなく 普通に私の話に思うことをおっしゃってくれ、安堵しました。私の場合、それほど深刻ではないので、今回の症状に関しては、もう行かないかもしれませんが、何か悩んでる方がいればお勧めしたいです。でも相性というものは必ずあることをお忘れなく。私には好印象でした。先生、ありがとうございました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

葉月ちゃん(本人・50歳代・女性)

昔からパニック障害と自律神経失調症の持病あり、引っ越し先で、小路メンタルクリニックに行きました。凄い話を真剣に聞いて昏れて~無理をせずゆっくり生活していけば良いと言ってくれて、受付の人も優しい対応をしてくれるので、一人で行っても不安にならず安心出来ると思います。あと開院一番に行っても10人位待ちなので、時間はかかると思います。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

キュウ(本人・40歳代・女性)

軽い鬱と、不眠に悩まされあちこちの病院に電話をしましたが初診の予約がなかなかとれず困っていました。こちらとしてはすぐにでもみていただきたいのに、それができずで最終的にこちらの高島クリニックさんは、初診でも予約なしでみていただけるとのことで藁にもすがるおもいでかけこみました。待ち時間はそれなりにありましたが、みてほしいときにみていただけたのがとても助かりました。先生は女性でハキハキ話される方です。相談もしやすい方でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デパス マイスリー
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

どんちゃん(本人・40歳代・男性)

ネットで調べて近くの心療内科を調べたところ小路メンタルクリニックが近くにあって行ったら、初診でも受け入れてくれて最初の問診は1階で親身になってしてくれて好感度がすごくよかったです。その後すぐに診察かと思ってたら1時間半待たされて1階で待ってるか、外出してもいいですよと言われてちょっと散歩して戻って1階で待ってたら呼ばれて女性医師の方でこちらの話しを親身になって答えてくれてとても良い印象でした。

ストレスを抱えずに頑張りましょうって言われて病状も言われないままその後薬をもらい安定して寝れるようになって良かったんですが、早めに行っても待ち時間が1時間から2時間ってのがネックです。受付のお姉さん次第と外出してくれてる人が戻ってこない場合は若干早いです。結局通い続けて病名聞いたら鬱ですねって言われました。

ただ毎回親身になって話し聞いてくれるしちゃんとメモ書きしてくれてるのでいい先生だと思います。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ジアゼパム錠2「サワイ」、ジアゼパム錠5mg「アメル」、ゾルピデム酒石酸塩錠10mg「DSEP」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

昨日の猫村(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

鬱。躁鬱。
薬物依存になっていたが、通院を止めて良くなった。

[医師の診断・治療法]

少し話す5~10分。
半年に1回の採血。
軽度の鬱だったのかな、もう二度と行かない。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私も体調がキツかったので最初は治ると信じて先生の正確に我慢する部分もありました。
が、しかし、1年以上たっても悪化するばかり。こっちはしんどいし、なにゆっても本気にしてくれない。明るいけどなんか鼻につく女の先生でした。先生はデパスをラムネみたいにポリポリ飲むらしいです。いつも顔色悪かったです。びっくりしたのは薬をのんでハイになったら仕事に行きなさいみたいなこと言われたこと。もっと酷い事言われたこともありました。血液検査は半年間に1回?あります。採決は本当に素人レベルに下手くそです。4回も血管間違われた事もありました。2年位過ぎた頃吐き気が続いて、きっぱり通院を止めました。もっと早く気付くべきでした。薬の力は怖い。危うくあのまま薬物依存を続ける所でした。本当に鬱の方はカウンセリングに行かれる事をお勧めします。高島クリニックは待ち時間長いしカウンセリングも長くて15分と、これは明らかにコンビニお薬屋さんです。軽度の落ち込みや悩みがある方にはいいかもしれません。受付の方は無表情な方と愛想のいいかたが1名ずつおられます。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: パキシル錠5mg、デパス錠0.5mg、レンドルミン錠0.25mg
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ