山梨県の心療内科の口コミ(21件)
- エリア
- 山梨県
- 診療科目
- 心療内科
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
勝山診療所 (山梨県南都留郡富士河口湖町)
適応障害からの鬱傾向で通院。(火)(金)の午後は心療内科。心療内科の日は23時くらいまで病院のあかりがついているとのこと。心療内科の待ち時間は、2時間くらいはあります。初診日から3回目くらいまでは心理テスト有り。初診日は、心理士さんと面談(約15分〜20分)生い立ちや、鬱にいたるまでの背景などお話を聞いてくれます。心理士テスト(?)はB4表裏3枚ほど。次の診察までに心理状態を解析してくれます。また、別日に絵を描いたりなどの心理テストもあります。それに沿ってお薬を処方してくださいます。解析したグラフを見ながら先生もしっかりこちらを見てお話をしてくださり、生活のアドバイスをしてくださいます。待ち時間が長いので診察券を出しに行き自宅待機(具合いが悪いときには家族に出しに行ってもらい、時間に連れて行ってもらってました)心理テストが終わると、先生のお話をしながら、薬の調整になるので、内科診察日に受診するようになります。内科は待ち時間が30分くらいなので、普通に行っても大丈夫です。心療内科の待ち時間は、めちゃくちゃ長いですが、それでも診ていただきたいと思える先生です。穏やかな人当たりで、先生とお話をするだけでも安心できました。「時間がかかるけど、よくなっていくからね」この言葉にどれだけ救われたことか感謝しかありません。現在、通院から1年ちょっと。ほぼ寛解してジムなどにも行けるようになりました。薬も減りました。お薬の調整は、患者のお話をよく聞いて判断してくださいます。出口戦略を立てている最中です。先述した通り待ち時間が長くても、診ていただきたいと思える先生です。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: ミルタザピン錠15mg「サワイ」、エスゾピクロン錠2mg「サワイ」、ニトラゼパム錠10mg「JG」、酸化マグネシウム錠330mg「ケンエー」 |
18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心療内科たけうちクリニック (山梨県甲府市)
同じ病気でも、医院によって診察や検査内容、治療方針やお薬も全然違うんだという事が良く分かりました。
こちらでは初診時は1時間以上掛けてとても丁寧に診察して治療方針を決めて頂けます。
その後の通院時も丁寧に診察して頂けるのでとても安心です。
先生もスタッフの方も皆親切で気持ちがいいです。
特に先生はお話しているだけで頑張って治療を続けていこうと前向きな気持ちになれる様なステキな人柄の方だと思います。
完全予約制なので待ち時間が無いのも良いです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
39人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心療内科たけうちクリニック (山梨県甲府市)
看護師さんも医院長先生もみんないい人ばかりです
6〜8年くらい通ってますが話し口調などきつめの看護師さんはみた事ありません
院内には落ち着くBGMや本などもあるので子供連れでも大丈夫だと思います
診察も親身になってしっかり聞いてくれます
先生のおかげで生きていけてる気がします
この病院にかかるまでは他の病院に通ってましたが変えてよかったと心から思いました。
待ち時間等は長いですが1人1人に丁寧だからだと思いますよ
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
18人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人斐水会ながせき頭痛クリニック (山梨県甲斐市)
不安神経でお世話になっています。沢山の医師の中でながせき医師に出会えた事に心から感謝しています。診察が終わると「その調子!その調子!」と笑顔で言って下さりこの言葉にとても勇気づけられ、今ではいままでの人生はなんだったの?と言うくらいにいろんなことが平気になってきました。受付の方もスタッフの方もとても優しく待合室も綺麗です。今は減薬の途中ですが安心して減薬できています。先生には感謝しかありません。今日も「その調子!その調子」と生活できています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
29人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
響ストレスケア~こころとからだの診療所 (山梨県甲斐市)
某クリニックより変更して、良かった。先生が話をよく聞いてくれ丁寧です。薬も慎重に出してくれ、次回予約もその場で相談して決める。また、階下の薬剤師さんも、薬だけ出すのではなく、色んな世間話も出来て親切です。おかげで、うつ病もすっかり良くなり、以前より体調も改善。生活も変わりました。某クリニックでは上から目線で、薬だして予約もネット。紹介状もお断りと受付にあり、患者の事を分かっていない。ここに来て本当に良かった。おススメです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: レクサプロ錠10mg、ソラナックス0.4mg錠、ベルソムラ錠20mg、レンドルミン錠0.25mg |
料金: 500円 |
47人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心療内科たけうちクリニック (山梨県甲府市)
不眠症で悩んでいた時期に随分助けて頂きました。
オーバードラッグでも寝れない、助けて欲しいとすがる思いでここに通ってる人に噂を聞いて行きました。
そして助けてくれる精神科医と巡り会い
不眠症でオーバードラッグ気味だった僕を救ってくれました。
本当に有難かったですね。
まさか自分がこんなに良くなるなんて思わなかったと思うくらい良い先生です。
身長、体重、オーバードラッグになった理由など事細かく調べて頂き、ようやく深い眠りにつけました。
今でも先生には感謝してます。
診察代は検査の時は割と高いです。
その他は1800円前後薬代含めて3000円前後を見た方がいいでしょう。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: アモバン錠7.5、サイレース錠2mg |
料金: 3,000円 ※薬代込みでこのくらいです。不安な方は5000円程持っていくと良いでしょう。 |
22人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人斐水会ながせき頭痛クリニック (山梨県甲斐市)
頭痛や食欲減退、睡眠障害が2週間以上も続き、心理カウンセラーや知人の勧めで、こちらの病院で診てもらいました。
こちらではMRIが設置されているので、より詳しく頭の状態を調べて知ることができました。
診察では、先生がしっかりと時間をかけて話を聞いてくださいました。
また、「体調不良になってしまった背景にこんなことがありました」と私が話している時も、それに対して理解をしてくれる姿勢が感じられたため、信頼できる先生だと思いました。
処方された薬で、症状が徐々に改善できました。
また、元々片頭痛持ちであることを伝えたら、頓服薬も一緒に処方してくれ、急にひどい頭痛に襲われた時に大変助かりました。
おかげさまで、今は辛い症状もなく過ごすことができ、感謝しています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ジェイゾロフト錠25mg、ソラナックス0.4mg錠、レルパックス錠20mg |
29人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あとべ心のクリニック (山梨県甲府市)
過呼吸が頻繁に出てしまい半年程前から月1、2回程通院しています。
口コミを見て正直最初は不安でしたが、こちらの話も静かに聞いてくれますし質問した事にはきちんとした対応をしてもらえますし、「眠れてる?」「体調はどう?」と言った声かけもしてもらって診察後は心が落ち着きます。
私は穏やかで優しい先生だと感じています。
人それぞれ感じ方があるかと思いますが、物静かな雰囲気の先生なので口コミに書かれてるような冷たい印象?に感じられる方もいるのかなと、思いました。
そして何度か偶然出会ってしまった恐らく病状?から「怒鳴り散らす患者さん」にも冷静に対応されていましたよ。
受付の方も奥さんと他に事務の方お2人と思いますがいつも感じが良いです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 600円 |
18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
勝山診療所 (山梨県南都留郡富士河口湖町)
内科、心療内科がございまして、私は心療内科の方でお世話になっています。
初めは市立病院に行き、そこから紹介状の案内でこちらに通うようになりました。
通院には通い辛い場所かもしれませんが、風景が美しく、私はいつも癒されています。
数多くある病院の中でも、特に親切さと説明の丁寧さを感じました。
院長先生、看護師、薬局の皆さまが非常に優しい対応をして下さいます。
(私が待合室で苦しそうにしていた時、スタッフの方が声をかけて下さいました。こんなに気遣って下さる病院は初めてでした。)
院内には畳敷きのスペースがあり、具合の良くないときには楽に待つことができるようになっています。
心療内科に行くのに抵抗を感じるという声を聞いたことがあるのですが、安心して通って頂けると思います。
混むことが多いので受付開始前にいらっしゃることをお勧めします(^^)
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
46人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あとべ心のクリニック (山梨県甲府市)
初診でしたが待ち時間10分、診察5分、薬の擦り合わせは1分程度。よく自分の病気を理解して勉強して臨むと話が早い先生です。無駄がなくてよい。薬の名前を言われるので、よく勉強してからいかないとだめです。その薬は根本治療にならない、とはっきり言ってくれます。処方する薬の根拠も聞けたので満足です。そのほかの薬との違いも少し解説がありよかったと思います。なにしろ診察が早い!心療内科は根掘り葉堀り聞かれるか不安でしたが、あまりしゃべらずにすんでよかったです。あまりしゃべるのがおっくうな人には良い先生だと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 2,800円 |
19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
くぬぎクリニック (山梨県甲府市)
気分障害で通いました。
甲府駅の近くとの事でしたが、場所がわかりにくく苦労しました。
甲府駅北口のNHK側方面にあります。
ビルの中の小さなクリニックなので、外の小さな看板を
見落とさないように注意しましょう。
またクリニックのフロアーについても、本当にこのドアを開けて
いいのかな?と不安になります。
こじんまりとしてやっているので、待合室もあまり大きくありません。
先生はざっくばらんな雰囲気の方で、診察室も医学書などが
結構散らかっています。いい意味ではアットホームでフレンドリーです。
事務フタッフも可もなく不可もなくといった感じです。
県外の方は甲府の受付対応に苛立つ方が多いですが、
別にお客や患者に悪意があるわけでなく、地元のスタンダードです。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
45人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心療内科たけうちクリニック (山梨県甲府市)
旦那がうつ病のため、こちらの病院にお世話になっています。待ち合い室には、漫画や本など読み物がたくさんあり、待ち時間も退屈な思いはしませんでした。子どものためにお絵描き帳を置く配慮までされています。受付の方もいつも笑顔で声をかけてくれ、安心感が漂います。毎回、うつ病の進行がどうなっているかの、診断テストのようなものをしたり、血圧、体重など通院するたび、しっかり管理してくれています。先生は、今の状況を事細かく聞いてくださり、薬の内容や副作用、今後の進め方もわかりやすく教えて下さいました。いつも付き添いでいく私にも、どのような状況なのかしっかり聞き、第三者から進行具合も診てくれています。安心できるので、通い続けていて、良い方向に進んでいます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: トレドミン錠15mg |
料金: 2,700円 |
13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あとべ心のクリニック (山梨県甲府市)
[診断]
初診でカウンセラーの方は丁寧に話を聞いてくれて、相談にも乗りやすいですが、先生が一切傾聴してくれません。
話しの途中で切られたこともあります。
[予約、待ち時間]
うつ病の症状が出てきたときに、すぐにでも病院に掛かりたかったので、予約なし→待ち時間少なめで受診は助かりました。
[総括]
座る間もなく、毎回薬を一ヶ月分出すと言われ診察が終わります。
待ち時間が少なく薬は多く出してくれるので、薬のみの受診で良ければオススメします。
話を聞いてほしいと思う自分には相性は良くなかったです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 2,290円 |
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
響ストレスケア~こころとからだの診療所 (山梨県甲斐市)
受付や待合室の清潔感はあります。先生は口調は強いがちゃんと診てくれていると思います。
先生の機嫌?次第みたいな感じもあります。時々、流れ作業的な診察の日もあれば、すごくゆっくり診察する日もあります。また、公的機関に提出する診断書は、なかなか書いてくれません。公的補助を考えている方は、別の病院を勧めます。
病気が原因で退職することになり病院に通いましたが、診断書を書いてもらえず困りました。
待ち時間は長いです。予約の時間に行っても30分以上は、普通に待たされます。予約の入れ方が悪いのかな?
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益財団法人三生会 三生会病院 (山梨県上野原市)
駅からは遠いです。バスと徒歩で15分ぐらい。外来の受付は、門を入って坂を登りきったロータリーの奥にあります。建物は古く、年季が入っています。入口のドアが開く時間がかなり遅いので、冬場など外で待っていると寒くて、入口が開かないためトイレにも行けず、とても不便です。受付のスタッフも受付時間近くにならないと来ないです。他の病院の様にもっと早く入口を開けてもらえると通いやすいです。外来の医師もかなりコロコロ変わるので、通っている者にとっては、少し不安になります。曜日によって待ち時間が長い時と少ない時があります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あとべ心のクリニック (山梨県甲府市)
初診でしたが、もう行かないと思います。
はっきりものを言う、多分ぶっきらぼうな先生なのだろうと思うのですが、本当に具合の悪い時にキツイ言われ方をしたり、答えを急かされたりしたので、どうして良いか分からなくなり手がガタガタ震えました。
カウンセリングどころか、鬱のテスト⁈の様なのも全く無くいきなり診察でこの様な感じだったので、通う方が具合が悪くなりそうなので私には無理です。
他の方も書かれている通り、お薬だけ欲しい、待ちたくない、話したくない等の方にはとても良い病院だと思います。
会計までは何とか我慢しましたが、病院を出てから涙が出て、動揺でしばらく動けませんでした。
初診の時位はゆっくり話を聞いてほしかった。
もう少し穏やかな話口調の先生を探します。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人斐水会ながせき頭痛クリニック (山梨県甲斐市)
うつ病では、どうかなと思う感じでした。先生が少し怖いかな?特にうつ関係などメンタルな関係は、気持ちが落ちているので、もう少し話を聞いて欲しかったです。余り考えないで、仕事も休んで、それが出来ないのですから。予約もネットから自分でするのはどうかなと思いました。年配の方は大変だし、使えない方もいるのではないでしょうか?週刊誌の紹介が院内に掲げられてるのも、考えた方が宜しいかと。頭痛が専門なのでそちらは良いみたいです。
紹介状がお断りしているのは、なぜでしょうか?
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ベルソムラ錠20mg、ソラナックス0.4mg錠、イフェクサーSRカプセル37.5mg、レンドルミン錠0.25mg |
料金: 1,508円 |
38人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人翠風会藤原医院 (山梨県甲府市)
現在治療が長期化している病気があるため、セカンドオピニオンの意味合いで当院で診察を受けました。
予約したにも関わらず1時間以上待たされ、ようやく診察が始まりました。
先生に現状を話すと、それだけ長期の間よそで診察を受けているなら、そちらの方がデータを持っているからよいだろうとのこと。えっ?その論法だと、どんな藪医者でも一度通ってしまったら、他に行くより良いということですか?
先生の理論もわからないわけじゃありません。しかし、患者もそんなことはわかっていて、それでも解決の突破口が欲しくてこうして訪れた訳です。
私は、今通っている医院が病状の説明をしてもロクに聞いてくれず、早々に話しをきり上げて薬だけをパッパと処方して帰ってもらいたい、そんな診察態度だから病気も治らないんだと説明しました。
先生は何を話しても暖簾に腕押し。今の病院を続けて下さいの一点張り。そういう説明をするからには、金目的ではないのでしょうが、私は要領を得る説明もないまま診察が終わってしまいました。
その後、病状改善のアドバイスがあったわけでもなく、薬の処方があったわけでもなく、診察代2050円はキッチリ取られました。これで診察をしたと言えるのかと疑問は残りました。二度と行きません。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,050円 |
81人中70人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あとべ心のクリニック (山梨県甲府市)
[症状・来院理由]
抑うつや頭痛、いらつき
[医師の診断・治療法]
この医師は心を患う人間にかける言葉をご存知ないようだ。
間違っても「大変でしたね」「よく我慢してきましたね」とは言わない。
対人関係に話が及ぶとあんたも人間なんだから完璧じゃないでしょ?とか言われた時には耳を疑った。
調子が悪いと言えば即刻薬を増やされ、それも新しい薬やジェネリックなどの代替のない薬価の高いものばかり出てくる。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
待ち時間は殆どない。当然だと思いますが。
受付も最悪。
心の病気を理由に休みたいとか考えている人にはとても良い病院です。
誰でも鬱で薬をバンバン出してもらえると思いますよ。
ちなみに自分は現在は病院を変え、経過も良好で薬代も3分の1ですよ。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: リフレックス、ジェイゾロフト |
- エリア
- 山梨県
- 診療科目
- 心療内科