Caloo(カルー) - 山形県の心療内科の口コミ 20件
病院をさがす

山形県の心療内科の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけのこメンタルクリニック (山形県山形市)

雨天646(本人・40歳代・男性)

新しめの建物で、綺麗で落ち着きのあるクリニックです。
受付ではまず番号札を貰い、順番が来たら番号で呼ばれます。
他の心療内科にはかかったことがないので、こういうのが普通かは分かりませんが、名前で呼ばれないのはなんか安心できます。
そして先生(女性の先生です)はとても優しく、安心させる笑顔で話をよく聞いてくれて患者に寄り添った診察をしてくれます。
初めての心療内科受診で、ここを選んで良かったととても思います!
※診断書、傷病手当作成して貰えます。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひろせこころのクリニック (山形県東根市)

k.o(本人・40歳代・女性)

家事と仕事に追われて、ある日布団から起きられなくなりました。
主人に連れられて、受診しました。
 疲れ果てている私を察してか、ゆっくり自分のペースで話して良いと
話を聞いてくださいました。また、焦りからか、涙が止まらず言葉がつまってしまっても、穏やかに見守ってくださいました。
 何度か通っているうちに、自分の気持ちの整理に役立つアドバイスやお薬をいただき、今はカウンセリングとして定期的に通えるまで回復しました。
 先の見えないような不安に押しつぶされそうな体験をしたことがあるのは私だけではないと思います。
 そんなときに是非出会ってほしい先生です。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阿部クリニック (山形県山形市)

雨下111(本人・50歳代・男性)

片道1.5時間かけて通ってます。
以前は診察と薬の処方箋を頂いていましたが、現在は、先生への感謝と薬の処方箋を頂くのが目的で通っています。
最近仕事も忙しく、通院出来ない時は、何とか処方箋だけでも届く様に考慮してくれます。忙しくて薬局へ薬を取りに行けず、処方箋の有効期限が切れた場合も直ぐに再発行して頂き、本当に頭が下がる思いです。
今後も、通院の時間が片道1.5時間かかろうとも引き続き先生に診て頂きたいと思っています。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

七日町メンタルクリニック (山形県山形市)

ちてた(本人・20歳代・女性)

院内は清潔感があり、優しい音のBGMが流れていてリラックスできます。
以前私が通院していた病院の先生は、病気についての説明を一方的に話すだけで個人の症状を見てくれない印象を受けましたが、高橋先生は悩みや不安を細かく掘り下げて聞いてくれ、考え方のアドバイスなどきちんとメンタルケアして下さります。
持病や、私の薬に対する不安感の問題も考慮し的確な処方、丁寧な説明をして下さり、おかげさまで大きく改善しました。
土曜日は他の病院へ出向いている先生で、お忙しそうです。
これからもお世話になります。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋内科・神経科医院 (山形県村山市)

蓬037(本人・40歳代・女性)

「内科・神経科」となっていますが、心療内科もされているのでそちらの方でお世話になりました。
新しい医院ではありませんが、落ち着いた雰囲気の待合室です。
初診も予約不要ですし、先生がとにかく優しく、話を丁寧に聞いてくださいます。二回目以降も薬を出して終わり、などではありません。
こちらに通ううちにどんどんよくなっていく実感がありました。
マッサージの先生もいて、処置のひとつとして低料金でマッサージを受けることができます。
とてもおすすめの医院です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阿部クリニック (山形県山形市)

白檀(本人・20歳代・女性)

幻覚、周りの視線に異様に恐怖心を抱く、体が鉛のように重い、不眠、記憶障害等に悩み、当時住んでいたアパートの近くにあったこちらの心療内科へ受診しました。
住宅街にポツリと佇んでおり、昔からあったんだろうなと感じる雰囲気のクリニックでした。
待合室には何名か患者がおり、古い待合室でしたが落ち着く感じでした。

心療内科自体初めてで、幻覚に悩んでいると話したら怪訝な顔でもされるのではと不安でしたが、いざ先生と話すと、端から見れば私の支離滅裂な話を否定もしないで聞いてくれたり落ち着いた口調で問診されたので、私もリラックスして受け答え出来ました。

もしかしたら統合失調症かもしれないけどもう少し通ってみて判断すると言われ、取り敢えず眠れる様にと、軽い睡眠導入剤を処方して頂きました。
その薬自体は弱い効果ですが、私の不安を全部否定しないで時間をかけて聞いてくれた先生のお陰で幻覚は次第になくなっていきました。
患者にしっかり向き合ってくれる先生に会えて本当に良かったです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レンドルミンD錠0.25mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

69人中53人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころの花クリニック (山形県鶴岡市)

maa(本人・20歳代・男性)

新しいクリニックさんという事で多少不安はありましたが、ログハウスで出来ているクリニックさんだという事や、知人からの紹介で行ってきました。職員の方々もとっても親切でしたし、先生もニコニコしておられ、不安無く診察して頂きました!木の温もりにもとっても癒されました!!診察を待っている時にはドトールコーヒーの自販機で美味しいコーヒーを飲みながら落ち着いた気持ちで待っていられました。ありがとうございました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

七日町メンタルクリニック (山形県山形市)

本郷(本人・20歳代・女性)

季節の花、動物や詩集の本が並ぶ清潔な待合室です。
高橋先生はじっくり話を聞いて下さり、とても親切で丁寧な先生です。
返答に困った時はしばらく待って、答えやすいように誘導してくれます。
動物のお話しをしたり音楽のお話も笑顔でして下さり、
いつも帰り道はうれしかったです。
字もとても綺麗です。
診察台のベッドには可愛いぬいぐるみがあります。
医師としても人としてもおこがましいですが、素敵な先生です。
看護師さんもやさしい方です。
涙がこらえきれなかった時別室にて気持ちを落ち着かせて下さいました。
高橋先生みたいな先生に出会えてよかったです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

71人中65人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芳賀心療内科・神経科クリニック (山形県天童市)

Qちゃんです(本人ではない・70歳代・女性)

[症状・来院理由]

私の母親が精神的な異常を感じるとのことで、いろいろ病院を検討しましたが、
精神病院ではちょっと抵抗があるとのことで、芳賀診療内科クリニックに決め通院しました。

[医師の診断・治療法]

日常生活の中で複数のストレスが溜まり、症状が出ているのではないかとの診断でした。
一つずつストレスの原因を取り除いて行けば症状も治まってくるとのことでした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とてもいい先生で、じっくりと親身になってこちらの話を聞いてくれます。スタッフもきさくでとても親切です。
比較的新しい病院でとても綺麗です。待合室は広くリラックス音楽が流れているので待っている時間が苦になりません。
完全予約制なので事前予約なしでは診察まで待ち時間がかかります。初診時は事前に電話予約をしたほうがいいと思います。
2回目からは次回の予約を取れるので、待ち時間はあまりありません。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,640円 ※診療費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひろせこころのクリニック (山形県東根市)

エメラルド637(本人・30歳代・女性)

職場の人間関係で悩んでから不安だったり、夜眠れなくなって家族の進めもあって、こちらの病院にお世話になりました。
先生は、ゆっくりと優しく話を聞いてくれたので、ちゃんと話をして聞いてもらうことが出来ました。
家族や友人には言う事が出来なかったことも先生には話ことができました。
受付→診察→会計まで、プライバシーの配慮がされているので他の人に知られるんじゃないかって言う不安はありませんでした。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人二本松会山形さくら町病院 (山形県山形市)

☆☆☆(manoo)(本人・50歳代・女性)

激務の職務で体調を崩して受診。頭の中が仕事の情報でパンパンになり、眠れなかったり、寝ても2時間置きに起きてしまったり、夢ばかり見て寝た気がしなかったりでした。病名は適応障害と診断していただきました。主治医の先生は私の話を良く聞いてくださり、雰囲気も穏やかで始終笑顔でとても話しやすかったです。お薬を処方していただき、現在も通院しています。薬も色々と考えてくださり、始めは睡眠導入剤、その後少し気分を上げる軽い薬を処方してくださいました。心療内科に通院するのが初めてなので、薬の強さなどにも漠然と怖さがありましたが、1番軽い薬からと仰っていただき、安心しました。仕事にいけない私に、診断書を書いてくださり、自宅療養できました。待合室で待っている時、他の先生も見ていますが、穏やかな先生達でした。病院は新しく、初めて心療内科にかかる私には行きやすい病院でした。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: スルピリド錠100mg「アメル」
料金: 660円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阿部クリニック (山形県山形市)

ライラック905(本人・40歳代・女性)

不眠、動悸、発汗、不安感、食欲不振などの症状で受診しました。軽度のうつ状態、自律神経の乱れとのことで投薬治療しました。いつも話をじっくり聞いてもらえて、先生の前で泣いてしまうこともありました。受付の方や看護師さんもとても丁寧で優しいです。減薬も慎重に自分のペースでできました。2年通ってもう大丈夫じゃないかなと、投薬も終わり通院も終わりました。元気になりました。先生に病院に感謝です。

予約しないで飛び込んだのに診てくださいました。
4.5なのは待合室が狭いことです。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東谷心療内科 (山形県天童市)

桜290(本人・20歳代・女性)

初めて心療内科にかかりましたが看護師さんも受付の方も親切でした。最初に看護師さんから個室で10分ほど聞き取りがあり緊張せず話ができる雰囲気を作ってくださいました。先生も丁寧に話を聞いて下さり、笑われそうなことを言っても笑ったりせず、決めつけで話すこともなく最後はどうしたいですか?と聞いて下さって次の治療に向かう事ができるようにしてくださって信頼できる先生だと感じました。予約していきましたが診察まで30分以上待ったのでー0.5にしましたが、嫌な感じは一切ありませんでしたよ。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わだ心療内科クリニック (山形県山形市)

白檀(本人・20歳代・女性)

多忙な日々が続いていて、気がついたら
・不眠
・幻聴幻覚
・対人恐怖
・低体温症
等の症状が現れ、周りからも心配されたのでこちらの心療内科へ受診しました。
光が院内に差し込む明るい雰囲気の病院で、待合室で待ってる間も憂鬱な気分になりにくかったです。
ここの病院は呼ばれる際に、名前ではなく受付の時に番号を渡され、その番号で呼ばれるシステムなので、変に周りの視線を気にしなくて良いので安心出来ます。

先生は余りこちらを見ずに基本机側を向いて話しをされていましたが問診自体は細かく丁寧で、落ち着いて症状を話す事が出来ました。良い先生でしたよ。
プライバシーも配慮した、落ち着いた良い病院でした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団斗南会秋野病院 (山形県天童市)

あべちゃん(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

自律神経が不安定ということで以前よりメイラックスを服用していましたが効きにくくなったような気がしてきたので通院(診察)しました。それと少し症状に変化がでてきたので、息苦しさと冷え、動悸の回数など。

[医師の診断・治療法]

メイラックスの服用は不調時で従来のままです。追加で症状がひどくなった時にユーバンを服用するようにとのことでした。即効性があるとのことで今は効いているような気がします。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察は予約制ですが混んでいるときは待ち時間が長くなります。30分を超えることもあります。診察の前に体重、血圧を測定するので看護師(女性)に呼ばれて行くのですが対応は普通と思われますがもう少し笑顔がほしいところです。建屋は最近、改築したのできれいになりました。診察には不定期で体調の状態により行っていますが体調の変化など聞いてくれるので事細かく説明しています。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイラックス錠1mg、ユーバン
料金: 1,120円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中鉢医院 (山形県鶴岡市)

先生が親身になって話を聞いてくれます。
何年も通っているのですが度々受付の際、他の患者さんの診察券がカウンターの上に上がっていて、自分の診察券も他の患者さんの目に入っているんじゃないかと心配になります。薬や診察券、保険証などは先に出しておかず、お会計の際に出して患者のプライバシーを保護してほしいです。そうすればもっと安心して通えるようになります。今後もよろしくお願いします。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2024年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

赤湯駅前クリニック (山形県南陽市)

naonao(本人・30歳代・女性)

心療内科に通院していました。

優しくて穏やかな先生です。
話しやすく、辛抱強くきちんと話を聞いてくれます。
疑問にも丁寧にこたえてくれます。
精神科や心療内科の受診は先生との相性も大事ですが、薬とのマッチングと先生との相性が自分には良かったのだと思います。

予約制なのですが、診療科の性質上待ち時間がかかることもあるとの断り書きがあり、待つときは1時間待つこともあります。
予約時間通りいかないつもりで受診しなければなりません。

病気の性質との関係があるのか、時間の都合なのかは分かりませんが、内科もあるので、内科も診て欲しいと希望した際に、内科の分野はかかりつけの内科へとの返答でした。
インフルエンザの予防接種や風邪など比較的軽い病状しか診察しないような方針なのかもしれません。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三條医院 (山形県新庄市)

kitagamisiki(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

会社で頻発していた体調不良が酷くなった為

[医師の診断・治療法]

「うつ」と言われ、薬を飲みながら様子を見るようにと言われました

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間そのものは短いものの、あまり話を聞いてくれないような印象が強いです。 でも他の人の評判はいいようなので、相性だったのかもしれません。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: レメロン
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋内科・神経科医院 (山形県村山市)

氷晶812(本人・40歳代・女性)

うつを患っているのにも関わらず、病院に受診に行くのが億劫になってしまい、こちらの評判、高評価の口コミを見て、受診することにしました。初回、2回目共に医師、看護師の対応もよく、これからも通院しようと決めていました。しかし3回目の受診の際、なかなか呼ばれず、予約あったのかな?混んでいるからかな?などと思い2時間程待っていました。(私にも非はあると思いますが)受付に行くと、ノートに記名した事を話すと、看護師も来て、確認しますと言い医師のもとへ?確認をしに行きました。うつを患っているので、待ち時間もかなり辛かったです。誰からも謝罪もなく、「もう少しで呼びます。」と言われました。受診の際、1、2分程度で、次回の診察は、と強制終了状態でした。私は息子の不登校の話、円形脱毛症の話をしたかったのですが、苛立ちもあり、もう話す気にもなれませんでした。看護師の態度も、初回、2回目の対応と異なり、ただ、業務をこなすだけでした。(初回等は、励ましてくれたりと、優しく対応しています。)もう、要らないもの扱いの様な、雑な対応でした。他者の高評価、口コミは当てにならない時もあると実感しました。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

59人中55人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阿部クリニック (山形県山形市)

すいれん576(本人・40歳代・男性)

(1)プライバシーの配慮について

待合室がとても狭く、また診察室以外の部屋が無い(もしくはあるが使用しない?)ため、プライバシーについて多くの問題を引き起こしてるように感じています。

受付では看護師さんが机の上に診察券を並べて仕事をしているため、大体の日、患者の名前が丸見えです。

初診時には、受付のすぐ脇で看護師さんとの問診があるのですが、全員がいる待合室内で行われます。
狭いので皆小声で話さざるを得ないのですが、他の患者との距離が1m程(大げさでない)しかないため、話す内容が周りに漏れてしまいます。「人間関係で悩み、不眠で来た」という女子学生の話の中身の多くを、自分は意図せず聞いてしまいました。本当に互いの距離が近く、いつも待合室は一杯なのでどうしても聞こえてしまうことがあります。時々かかってくる電話の内容も、対応している看護師さんの声が丸聞こえです。

通院するようになると、受付の脇で体重を測り、前回からの変化を確認する流れなのですが、数字が赤く大きく表示されるタイプの体重計を使用しているため、結果は周りの人からは結構丸見えです。

診察室と狭い待合室の二部屋だけで全てが行われるため、プライバシーを気にされる方は注意が必要です。


(2)医師について
※上記の内容は客観的な事実を書いたつもりです。先生についての感想は自分の主観が入っていると思いますので、他の方の口コミも参考にしてください。

先生は初診時からタメ口でやり取りしてきます。こちらは聞かれたことに敬語で答えるので、自分はどうしても高圧的な印象を受けてしまいます。初診の際、以前飲んでいた薬を飲み忘れてしまったことを話すと「それはだめだよ、お前」と言われ萎縮してしまいました。

「何%ぐらい元気になったか。」「薬はどれぐらい効いたか。」など直球、端的な質問に答えるやり取りが多く、自分の内面を話そうとすると、話を遮られることもありました。患者の気持ちに立って話を聞いてくれる、というコメントを見かけますが、正直自分はあまりそう感じていません。

こちらの声が小さいと「あ?」と何度か聞き返されました。緊張して声が小さくなってしまう人は注意が必要です。


人間同士、相性というのは必ずあると思うので、自分の場合はこういうやり取りになっている、ということだと思います。
恐らく上手くいっている人は違うのだと思います。
看護師さんは優しい方が多いです。



高評価の口コミが多く、自分はそれを読んで来院しましたが、上記の通りの内容に後悔したため、他の方へ参考になればと思い書きました。せめてプライバシーの問題が改善されることを願っています。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ