Caloo(カルー) - 札幌市東区北十二条東の口コミ 112件
病院をさがす

札幌市東区北十二条東の口コミ(112件)

1-20件 / 112件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ネフロハス札幌東ネフロクリニック (北海道札幌市東区)

利久くん推し(本人・60歳代・女性)

高血圧症、攣縮性狭心症で、服薬治療をしてもらっています。
医師は循環器内科の専門医なので、細やかな問診、血圧測定、日常の生活指導等を非常に丁寧に、わかりやすく説明し、指導してくれます。他の病気についても、その都度最適な病院、クリニックを紹介もしてくださるので、"かかりつけ医""主治医"という言葉に相応しい医師だと思っています。
最近、夫も様々な部分で不調をうったえていたので、定年退職を機に、これからは夫も"かかりつけ医"になっていただくことになりました。
早速、血圧が高いことを見つけていただき、血液検査、尿検査をして、普段から血圧測定をするようにとの指導を受けてきました。体調を正確に把握することから病気の発見、そして治療が始まるのだと思いますので、不調な部分がわかり、ほんの少し安堵しました。これから夫婦二人で長くお世話になりたい医師、クリニックです。
なお、ビル内にあるクリニックなのですが、受付の方々、看護師さん、とても親切で優しいです。クリニック内はとても清潔にされていて、気持ち良く受診してきました。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

バーミリオン501(本人・30歳代・女性)

妊娠中に羊水過多で入院しました。
胎児に異常があるかもということで出産後、新生児の手術をできるのがここと北大しかないと言われ、最初は北大と言われていましたがコロナが流行って初診の数日前にこちらに変わりました。

遠方から来たという事もあり上の子もいる中での初めての長期入院でとても不安でしたが看護師さんや助産師さん、医師が全員優しく対応してくださり不安も徐々に和らぎとても良い入院生活ができました。

遠方なので小児科で通う事もできず残念です。
本当に大好きな産院でした。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 250,000円 ※およそ
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ほゝえみ会 札幌メンタルクリニック (北海道札幌市東区)

チューリップ(本人・50歳代・女性)

数年も前から、お世話になっております。理事長様にご就任されました岡田文彦先生に出会えていなかったら、今頃、私はこの世にいなかったかもしれません。理事長様の岡田文彦先生は、どんな時も患者さんを見放すことは決してありませんでした。北大の助教授様でもあったことから、間違いないと確信しております。
反復性鬱病性障害、PTS Dで通院しており、診察室で号泣してしまった事が何度かありましたが、心の痛みを察してくださいました
岡田文彦先生が、お一人で診察をこなされていらっしゃった頃は、本当に激務だったことでしょう。
私は今は経営者として年収は少ないかもしれませんが、今まで経験してしまった辛さや心の痛みを糧に、前に進み始めたばかりです。
私は、車の運転はしない為、お薬も安心して飲んでいます。最近は、新しく安藤先生が院長先生としてご就任されましたが、理事長様の岡田文彦先生から厳選された医師ですので、真摯で 岡田文彦先生のようにお人柄が温かいと思っております。仕事の都合で、他の先生の診察日に行った日もありますが、とても丁寧です。
理事長の岡田文彦先生には なんとしてでも長生きしていただきたいと願っております。
職業柄、必ずしも理事長様の岡田文彦先生の診察日に行けない日もありますが、仕事の調節をして、なるべく理事長様の岡田先生が診察してくださる日に受診を受けていますが、まだまだ岡田先生の人気は素晴らしくて、待ち時間は長いですが、それほどまでの価値が高いので 感謝の気持ちでいっぱいです。
院長の安藤先生、A先生にもお世話になっています。午後の先生も気真面目な先生です。チームワークが整っており、受付の女性の方も いつも優しいです。どこの精神科に行っても 納得がいかなかった方も、ココの病院では落ち着くと思います。
数年間も理事長様の岡田文彦先生に診察をしていただき、励まされ、今までの人生の中での心の傷や、苦しかった事、全て把握してくださっている旨から、なかなか他の医師からの診察は戸惑いもありましたが、岡田先生のご負担を減らす為にも 少し遠慮して、他の医師の先生方からも診察を受けるようにはしています。
なんと表現したら良いのかわかりませんが、確かなお薬の処方や、お人柄の温かさや知識を求めるのであれば、ココのクリニックが精神科においては、札幌市内では1番良いと信じております。いつも本当にありがとうございます。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ほゝえみ会 札幌メンタルクリニック (北海道札幌市東区)

かこ(本人・40歳代・女性)

最初は岡田先生に診てもらってました。岡田理事長先生は優しく入院した時も良い病院を紹介してくれます。私の病気は治りにくいと思い障害者手帳や自立支援も直ぐに診断書を作ってくれました。

今は安藤院長先生に診てもらってます。穏やかな雰囲気で死にたいと言っても怒らないし見た目も素敵で何でも話を聞いてくれる先生です。
常に体がだるくて辛いと行ったら血液検査をして下さりタンパク質、鉄分など不足してます、ちゃんと食べてますか?と言われました。私は以前(拒食症、リストカット)だったので今でも太るのが怖くて食べるのに罪悪感はありますが少しづつでも食べる様にしてます。お肉、野菜、豆腐、玉子は沢山食べたら良いよと言われいつも冷蔵庫にゆで卵を入れて摘めるようにしてます。

私は性格的に引っ込み思案で話すのが苦手なので安藤先生に手紙を渡して読んで貰ってます。
安藤先生が勧めてくださったサプリメントも飲んでます。最近はイライラしなくなりました(もともと短気な性格では無く病気前はイライラなんてほぼせず聞き役な性格でした)
本当に良い先生に巡り会えたと思います。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: セルトラリン錠25mg(夕食後、3錠)、スルピルドリオ錠50mg(夕食後、1錠)、リボトリール錠0.5mg(2錠、毎食後)、プロマゼパム錠2mg(1錠、毎食後)、フルニトラゼパム錠1mg (2錠、就寝前)
料金: 480円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ほゝえみ会 札幌メンタルクリニック (北海道札幌市東区)

ゆうき06(本人・20歳代・女性)

2023年4月より院長先生が変わり、6月中旬には隣の建物に移転するそうですね。理事長先生と院長先生の診察を受けたことがありますが、お2人とも優しい方です。曜日によって全部で4名の先生がいると思います。今は院長先生に診察していただいていますが、お若い親切な先生で物腰も柔らかく、笑顔でしっかり話を聞いてくれて助言していただき、励ましてくれるすごく優しい先生だと私は思っておりますね。自殺を考えていることや弱音を正直に言っても怒る先生ではなく優しくアドバイスをいつもくれるタイプですね。休職する際に職場に出す診断書を書いていただく際にも相談しながらすぐに作っていただきその日に受け取ることが出来ましたね。院長先生は知識も豊富な方で、分子栄養学についての考えも大切にしているそうで、採血もしていただきましたが、私の血が細くて看護師さんは大変なはずなのに優しく声をかけていただき、温かい精神科だなと思いましたね。採血の結果を説明していただく時も、混んでいたのであまりゆっくり説明されないのかなと思いきや、親身になって丁寧に数値などを説明してくださり、どんな栄養素が足りていないかや何を摂ったら良いかを分かりやすく説明していただき服薬や診察以外でも自分で出来ることを教えてくださったり、ポジティブな考え方も一緒にして今足りないことをいつも教えてくださり感謝しております。他の精神科に通院したことも何度もありますが、この先生とだったら信頼して一緒に治していけそうと強く思える先生に初めて出会えました。希死念慮がすごく強く辛くて不安になってあまり話したくない中、薬を増やしてほしいですとお願いした際も、すぐに過剰に増やすのではなくてこれ以上増やさないほうが良いよと優しく話してくださり少しグラム数を調整していただき、服薬の負担もなく生活出来ていますね。たまにパソコンやカルテをずっと見られていてこちらの顔を見てくれなかったり、先生も人間なので相談した際に嫌な顔をされてしまった経験もありますが大抵は優しくお話して話しも聞いてくれますね。お会計の際なども看護師さんや受付の方もいつも優しくてスタッフさん同士も仲良さそうでしっかり連携されていて、再診は予約制ではなく建物や待合室もあまり広くはなく午前だけなどで患者様で混んでいる時が多いですが、廊下まで呼びに来てくれたりと、安心して通える精神科の病院ですね。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロフラゼプ酸エチル錠1mg「サワイ」
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

ともちん(本人・60歳代・男性)

8ヶ月前から糖尿病で通院し始めました(他院より)。
その糖尿病センターで、貧血の疑いを指摘され、胃カメラ、大腸カメラ、CTの検査をして大腸ガンが発見されました。ステージ3でした。

ここに至るまで、天使病院内の消化器内科、循環器内科、外科にかかりましたが、ひとつの科が終われば連携して次の科に優先的に診察を入れてくれ、半日に全てを回れるような尽力を戴き、仕事をしながら効率的に診察と検査が済みました。

糖尿病があったので、手術前に入院し血糖値を下げるためのコントロールをして貰い、無事手術を迎えました。
その間、糖尿病センターの医師は、入院してる部屋に朝晩、こまめに顔を出して戴き、一般的な診察の時とは異なり、如何に勉強が大切かという事も教えて下さり感謝しかありませんでした。

病室の他の患者さんの担当医にも気さくにお話が出来、手術まで有意義な時間でした。

外科で手術を受けましたが、事前の説明もしっかりして頂き、腹腔鏡手術で最小限の傷で手術を終えられました。

術後も外科の先生も回診の他にも診察に来て戴いたり良くして戴きました。

看護師さん達は、昼と夜の交代時に挨拶に来てくれ、名前を告げて丁寧に看護して戴けました。

薬が出る時には薬剤師さんが薬の説明をするために、わざわざ廟室まで来てくれました。

栄養士さんも糖尿病食、大腸ガン術後の食事など体調がどうなるからどんな食事をした方がいい、こう言う取り方をすると便がこうなるとか説明をしてくれました。

術後、翌日から歩きましたが、リハビリテーション科から理学療法士が来てくれて歩行やストレッチに付き合ってくれました。

総合的に色々揃っている病院として、ここを選んで良かったと思います。

外来と入院は異なるかも知れませんが、まだいい印象しかありません。

ちなみに、ガンの転移検査は、LSI札幌クリニックを紹介されて受診しました。

#糖尿病 #消化器内科 #循環器内科 #外科 #放射線科 #内視鏡検査 #生体検査 #麻酔科

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: ※マイナンバーカードを利用した高額療養費事前申請
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 こんの産婦人科 (北海道札幌市東区)

reika_levecat(本人・30歳代・女性)

2.3日前からお腹の張りが続いており
今日は特に調子が悪くただ、いつも通っている病院が休診日・・・
藁にもすがる思いで病院終わる30分前に電話
快く受け付けていただき急いで行ってきた結果
時間も完全ギリギリ・・・

けど看護師さんも先生も(年配の)嫌な顔1つせず
親身に話しを聞いていただき
しっかり赤ちゃんの状況を細かく伝えてくれて
ずっと大丈夫か心配だったがとても安心することが出来ました(問題なく元気にスクスク育っているとの事)
ほんとに感謝です
また何かあったらお世話になりたい病院のひとつです

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

氷結940(本人・30歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 咽頭異物

夏にうなぎを食べた際、大きい骨が喉に刺さってしまい、病院を二軒はしごしましたが、場所が悪く取れないと断られました。
三軒目にこちらを受診すると、予約優先のため待ち時間は少し長めでしてたが、患者さんの麻酔を効かせている間に別の患者さんの診察をするなど効率がとにかく良く、事前に看護師さんに症状を話したり患部を見ていただいたり、先生の希望があれば指名をすることができるので、受診前から安心でした。
先生の希望はなかったので空いている先生にお願いしましたが、麻酔をしたあと鼻から内視鏡を入れ、内視鏡から出るピンセットのようなもので数回開いて閉じてを繰り返すと、あっという間に取れていました。
骨は取れたので制限は一切ないと説明をしていただき、その後すぐにご飯を食べることもできました。
スタッフさんは皆さん感じの良い方で、テキパキとお仕事もされていて先生の腕も良く、何かあったときにはまたお願いしたいと思いました。
受診して本当に良かったです。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,680円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よつば家庭医療クリニック (北海道札幌市東区)

YUHKI(本人・40歳代・女性)

逆流性食道炎で通っています。
先生はとても説明がわかりやすくて、安心して受診できます。
胃カメラもスムーズでした。
予約を取ってから受診できるので、大変助かります。待ち時間長いと、今のご時世感染なども心配ですが、スムーズに受診できて、時間の短縮にもなります。
インフルエンザのワクチンも、今のご時世品薄ですが、打っていただけで安心できました。予約受付期間を見逃さずに予約を取る必要はありますが、やはりかかりつけ医があると言うのは安心です。
かかりつけの病院におすすめです。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タリオン錠5mg
料金: 1,480円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ポプラ小児科医院 (北海道札幌市東区)

ちぇりーぱい(本人ではない・3〜5歳・女性)

RSウィルスが流行っていた時期に、子どもが3日間連続で高熱を出し、いろいろな病院を毎日転々としていましたが、原因がわからず、おそらくRSだろうと他の病院ではウィルスに効く薬をもらっていたところ一向に良くならず、当番医だったこちらに駆け込み。(これは川崎病かも?血液検査するね!)と、すぐに検査し、先生の勘は的中!大きな病院へその日のうちに入院となりました。2週間の治療の末無事退院することができましたが、こちらの先生の適切なご判断がなければ、更に重症化するところでした。本当にありがとうございました!!

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浮き雲在宅クリニック (北海道札幌市東区)

マラカイト651(本人ではない・80歳代・女性)
5.0

母が8月末から浮き雲在宅クリニックさんを利用しています。8月に開業したばかりと聞き、ちょっと不安だったのですが〜
先生はとても優しくて、母の話をしっかり聞いてくれます。
母の最後の過ごし方なども一緒に考えてくださり、とても安心出来ています。
そして何より、採血がとても上手です!!
母は血管が細く、どこの病院でも採血は二度三度とやり直しを繰り返すので、母は採血が大嫌いなのですが〜先生はいつも一度で成功!! 感謝感謝です(^_^)
一緒に同行してくださる相談員の方も、いつも笑顔で話を聞いてくださるので、本当に安心出来ます。
浮き雲さんを選んで、本当に良かったです。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

しろちゃん(本人・30歳代・女性)
5.0 健康診断

札幌にありますが、街中ではないので車でも通院しやすいです。駐車場はお金はかかりますが、とても広くとめやすいです。
院内はとても大きく改装したようでとても綺麗でした。
健康診断の再検査でかかりました。待ち時間はとても長いです。院内には売店と飲食のスペースがあり、そこで販売している手作りパンを食べたりして過ごしました。
検査のたびにいろんな部屋に行かなければいけないので、初めての方は戸惑うかもしれません。
婦人科と糖尿病科にかかりました。どちらの先生も丁寧に対応してくださり、糖尿病科では個室で栄養相談もしてくれました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

かえで(本人・30歳代・女性)
5.0 乳幼児検診

妊娠悪阻で入院した経緯や、産後母子に
万が一のことがあった場合を考えて、
里帰り出産の産院に天使病院を選びました。

私自身が、幼少期にかかった川崎病の
定期検診で長い間通院していたのですが
当時の記憶とはまったく別の、綺麗で
中庭がある開放感のある総合病院です。

妊婦検診は予約制ですが、午前中の予約で
2時間以上はかかる覚悟でいてください。
椅子も十分に用意されていますが、やはり
付き添いの方であっという間に満席に...と
いう日もありました。
それでも、少し離れたところにも椅子が
多くあるので座れないことはなかったです。

受付の方は淡々としていらっしゃいますが、
看護師さんや先生は皆さんお優しいです。
妊婦時代はナイーブでしたが、診察で
嫌な思いはしたことありません。

陣痛室で、早く産まれて欲しいと願う私に、
助産師さんは足ツボマッサージや足湯をして
くださったりと本当に素敵な方ばかりでした。

7日間遠方から駆けつけてくれていた主人が
仕事の都合で帰ってしまった9時間後に出産、
その場でテレビ電話を繋いでくださいました。
立ち合い出産こそかないませんでしたが、
バースプランもしっかりと汲み取ってくれた
ことが、私にはとても嬉しかったです。

出産後は、出産前の精神的疲労が強く
個室を選びましたが、シャワートイレ完備、
ソファもあって、なにより泣き声を気にしなくて
いいので、部屋代はかかりますがオススメします。

産前産後ともに料理は毎食美味しく、
おやつもあり、お祝い膳も豪華です。
産声のはいったボイスカードのほか、
出産のお祝いプレゼントもいただけます。

その後NICUにお世話になることになり、
初診から2カ月以上通いましたが、
また出産する際には迷わず選びます!

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

えちゃん(本人ではない)
5.0

引越してきて子供のかかりつけを探していました。
家から比較的近く、大きな病院を探しておりこちらの病院をお勧めしてもらいました。
院内はとても綺麗で清潔感があります。
小児科にかかりましたが、どの先生もいつも楽しく丁寧に診察して下さいます。
こちらのリハビリにも通っていますが楽しくリハビリ出来ています。
会計は少し時間がかかりますが大きな病院なので仕方ないかなと思います。
これからもこちらの病院にお世話になりたいです。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

バムセ(本人・40歳代・女性)

先日天使病院で出産しました。
予定日超過で誘発分娩となり、月曜日から入院
水曜から陣痛促進剤にて陣痛を起こすもなかなか赤ちゃんが降りてこず、金曜まで頑張りましたが最終帝王切開にて出産しました。
へその緒が短く、赤ちゃんがなかなか降りてこられなかったようです。
分娩室は4人部屋で、次々と出産したしていく中
月曜から金曜までの最長入院となりました。
出産後も赤ちゃんが過呼吸、無呼吸の症状があるとのことでNICUへ入院。心配な日々を過ごしましたが
経過が良好だったため一緒に退院することができました。
まず、先生、看護師さんたちのホスピタリティが素晴らしい。私は分娩室の入院も長くその後帝王切開だったため、トータル12日間入院しましたが嫌な思いを1度もしなかった。術後のアフターフォローも完璧だし、看護師さんたちの気遣いがすごい。欲する前に察してくれます。
出産後は個室入院だったのでお友達などは作れませんでした。
入院中気になるご飯ですが、とても美味しく毎食完食していました。
退院前日にはお祝い膳とクッキーの詰め合わせをもらえます。
火曜と金曜は提携している写真館の方が写真を撮りにきているようで写真も撮ってもらえました。
お祝いとして3種類のギフトから1つ選ぶことができ
わたしは木の器セットをいただきました。
妊婦検診は平日の午前のみ、混んでいるため予約制ですが待ち時間は長いです。
子供がNICUに入院したので、2割負担で20万円ほど支払いました。
これは健康保険証 子供の医療費控除の申請をすると戻ってくるようです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 110,000円 ※個室代 誘発分娩入院費含む
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 光星耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市東区)

ももさんさん(本人ではない・5〜10歳・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 耳掃除

娘の耳掃除で来院しました。通常予約ですが、予約しなくても受付はしてくれます。かなり混んでるので予約なしでいくと何時間もかかると思います。今回は受付時間終了間際に行きました。ほぼ最後に呼ばれましたが40分ほどの待ち時間でした。
先生はとても声が小さく聞こえずらいですが、とても優しい女性の先生でした。
耳掃除は耳にカメラをいれて、モニターで見せてくれました。処置は吸引器のようなものでとってくれて、最後はとれた耳垢も見せてくれました。娘は怖くなかった!またしてもらいたいと、こちらの病院を気にいってます。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: なし
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ポプラ小児科医院 (北海道札幌市東区)

ももさんさん(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 小児科 鼻風邪

看護婦さん先生どちらも優しく、娘はこちらの小児科だと泣かずに診察してくれます。処方箋もお会計時にくれるため、薬局に行かなくて良いのもとても助かります。小さい小児科ですが、疑わしいときちんと検査もしてくれて、検査結果も早く聞けました。
重症の場合は、すぐ天使病院を紹介してくれるそうで、再度診察をして管理入院という流れになるため小さい小児科でも先生がベテランで安心感もあり、これからもこちらの小児科でお世話になりたいと思ってます。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: 抗アレルギー剤
料金: ※市の医療費控除があるため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

かな1985(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

ほとんどが小児科にお世話になっていますが、どの先生も対応がよく、息子が肌が荒れていてアトピーかな?と思いかかりつけの天使病院を受診した時、その時に担当してくれた女性の先生がけっこうサッパリな性格な方だったようで、息子の場合はただクリームを塗るだけじゃ治らないからクリーム塗って薬をたっぷり塗って!と笑いも入れながら説明してくださいました。普通だったら笑いながら話すとこの先生大丈夫?とか思うかと思いますが、その先生の説明通りに数日クリームと薬を塗ってみるととても綺麗になりました!!これからもこちらの病院は利用したいと思っています!

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

オレオ(本人ではない・1歳未満・男性)

子供の10ヶ月検診時に目に気になることがあり、保健センターから紹介状を書いてもらい、こちらへ受診しました。
こちらへ行く前に違う病院に紹介状を書いてもらったのですが子供、ましてや乳児の目は見れないと言われこちらの病院へ改めて紹介状を書いてもらい行ってきました。
こちらも、小児眼科ではなかったのですが子供をあやしながらその隙に目の状況を確認してくれ、説明もとても詳しく親切でこちらが納得するまでお話をしていただきました。
とても親切な女医さんでした。
結果的に、問題はなさそうで経過観察になり安心しました。
なかなか普段眼科にかから機会がなく不安だったのですがこちらを紹介していただいて良かったと思いました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 光星耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市東区)

とーままま(本人ではない・1〜3歳・女性)

私自身は慢性的なアレルギー性鼻炎なのでしょっちゅう利用しております。
また子どもが中耳炎になった際にもお世話になりました。
アレルギー検査もして下さいますので、検査をしたらその症状に対するお薬だけでなく、どのようなことに気をつけたらいいのか等のアドバイスもしっかりしてくださいます。
子ども連れの方のためにキッズスペースが確保されており、おもちゃ、ぬいぐるみ、絵本などが常設されているのでお子さま連れの方でも安心して診察を受けることができます。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 112件中
ページトップ