Caloo(カルー) - 全国の個室(出産・分娩)の口コミ 2983件 (7ページ目)
病院をさがす

全国の個室(出産・分娩)の口コミ(2,983件)

121-140件 / 2,983件中

8人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ワキタ産婦人科 (神奈川県横浜市青葉区)

もん(本人・20歳代・女性)

2人目の出産の為、分娩できるところを探していて妊婦検診から出産までお世話になりました。院長先生は人柄が良く話しやすい方で、親しみやすかったです。助産師さんやスタッフさんも話しやすくとても優しい方ばかりです。検診はwebでの予約の為、2時間も3時間も待つことが少なくありがたかったです。
今回は普通分娩で計画出産でしたが、無痛分娩ができるのもありがたいですし、他の産院と比べるとリーズナブルでした。
入院中はフェイシャルエステがサービスで受けれたり、入院食も毎回豪華で、お祝いのノンアルコールシャンパンや、院長からお祝いのお土産を頂いたり、心遣いがとても嬉しかったです。完全個室なので、別で個室料金がかからないのも魅力でした。
そして何より、立ち合い分娩や面会なども感染対策を考慮しつつ希望に応じていただけたのも嬉しかったです。
また出産する機会があれば必ずこちらの産院にお世話になろうと思いました。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 120,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ティアラウィメンズクリニック (静岡県掛川市)

さき(本人・20歳代・女性)

開院して1ヶ月ほどで妊娠発覚し、当院に通い始めました。2歳の子どもの預け先がなく、車も主人が仕事で使っているため、掛川市巡回バスを利用して子連れで通院していました。コロナ禍で子連れ通院できない病院が多かったのと、アクセスの良さでわたしのような立場の人間にはすごく助かりました。
初めはすいていましたが、出産前には多くの患者さんで予約しても少し待つことが増えていました。
人気が出てきたんだな〜と思って気長に待ちました。
わたしは院長先生に診てもらいましたが、顔合わせで女性の副院長にも診てもらえました。
どちらもすごく真摯に向き合ってくださる素敵な医師だと思いました。
院長はシンプルに手短に診察してくれ、
副院長は丁寧に時間をかけてじっくり診察
といった印象です。
本来ならコロナ禍でできるだけ子どもを預けるべきでしたが、こちらの状況を理解して、
診察中2歳の子どもが待てるように玩具を貸してくださったり、一緒にスタッフさんが待ってくれたので
子どもは「あかちゃんのびょーいん!」といつも楽しみに通院してました。エコーも一緒に見ていたので赤ちゃんへの認識は早くできたかと思います。
お薬の処方もすぐ近くの薬局があるので楽でした。

出産は大変なものでしたが、すぐにお医者さんが駆けつけれる環境なのか必要な時にヘルプをくださり、
母子共に健康に分娩を終えることができました。

入院中は、美味しく量もちょうどいい食事、
助産師からの丁寧な指導とサポート、清潔な環境、
リラックスできるようなさまざまなサービスのおかげでとっても幸せな時間を過ごせました。
お祝いディナーも主人といただけるので
久しぶりに夫婦2人で美味しいディナーをいただき、
新しく4人家族になったスタートをきることができました。

初産の方にも経産婦の方にもおすすめできるとてもすてきな病院です!

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉江産婦人科 (奈良県生駒市)

mamina(本人・30歳代・女性)

別の産婦人科から転院予定で、書いてもらった紹介状を持って杉江さんに行こうと思っていたところ、真夜中に大量出血しました。

家から近いのが杉江さんだったので、どうしたら良いか分からない中電話すると、すぐに来てと言って頂き、診てもらえました。
まだ杉江さんに行ったことの無い初対面の人間なのに、真夜中に外来を開けてくださり、本当に感謝でした。

その後無事に杉江さんで出産できました。
個人的には、全部屋個室だったのが、産後の辛い体にはとてもありがたかったです。
シャワールームも新しくて清潔でした。ご飯もボリューミーで美味しかったです!

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 一心会 都倉病院 (京都府宇治市)

satsu(本人・30歳代・女性)

妊娠後期に地元の産婦人科から現在の自宅近くの都倉病院へ転院しました。
地元の産婦人科では毎回何時間も待ち時間があり、つわりの期間はとても辛かったのですが、都倉病院は待ち時間もほぼありませんでした。

HP記載の出産料金がお安いからという理由で都倉病院に決めたのですが、妊婦検診もしっかり見て頂けて、入院期間もずっと個室なので快適でした。
先生はもちろん、助産師さん看護師さんも皆さんいつも気にかけて下さって安心出来ました。
病院自体は昔からあるようで、今時のホテルのような産婦人科ではありませんが、清潔感があり、入院セットも色々用意して下さってるので入院準備が楽で良かったです。

帝王切開でもお安かったですが、普通分娩ならもう少しお安いのかも?
もし次また出産出来る時が来れば、また都倉病院でお願いしたいと思っています。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
料金: 60,000円 ※母子の費用合算
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芦屋・小野レディスクリニック (兵庫県芦屋市)

射手291(本人・40歳代・女性)

高齢でも安心して自然分娩ができるという理由からこちらでお世話になることを決めました。

40歳を過ぎての初産で、色々不安はあったのですが、小野先生の言葉通り、会陰切開もなく自然分娩で、しかも静かに出産することができました。

独自の呼吸法を教えていただき、息を吐くことに集中していると声を出したり叫んだりすることもありません。むしろ力を入れると痛みが増すので、息を吐いて身体の力を抜いて痛みを逃したりしていました。お産中ずっと冷静だったので、赤ちゃんが降りてくる感じがわかり、前向きな気持ちで出産できました。

先生はじめスタッフはみなさんとても親切です。診察は、そこそこ待ち時間はありますが、あまり気になりませんでした。長くなった時は受付の方がジョアをくれます。入院中の食事(&おやつ)はとても美味しく、部屋も個室なので快適でした。助産師さんには母乳育児のことなど、退院後も相談ができるのでとても助かりました。

それまで自然分娩は痛くて怖いものというイメージがありましたがこちらで出産してそれが180°変わりました。お産は楽しい!また出産することがあれば、ぜひお世話になりたいと思います。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マムクリニック (兵庫県神戸市北区)

さんちゃん(本人・30歳代・女性)

親子でされていますが、もう先生がとてもいい!!
アットホームでみんなが仲良くて駐車場横にある休憩室?からはいつも笑い声が聞こえてきました。

こちらは予約が出来ないので受診時間より30分早めに行って名前を書いて車の中で待っていました。
そうすると受診時間が始まり1時間後には終わる感じでした。

私は4人目で和痛分娩を選びました。
陣痛がきてから麻酔の流れですが、私は生理痛ぐらいの痛さのときに病院に行って麻酔をしてもらいました。麻酔は怖かったですが、私はそれほど痛くなく陣痛の痛みも味わなくて本当にリラックスのできるお産でした。
入院中は個室希望でしたが、個室が一部屋しかなく産んだ順番だったので2日目から個室でした。
個室にはテレビ、トイレ、お風呂がありゆっくり過ごせました。
ちなみに相部屋にはテレビはなく、お風呂トイレが同じタイプです。
ご飯も毎回豪華で美味しくて、夜の21時に大先生の奥様手作りのおやつが可愛い奥様が持ってきてくれました。

次また産むのであれば絶対マムクリニックで和痛で産みたいぐらい本当にいいクリニックでした!!
本当におすすめです。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宗田マタニティクリニック (千葉県市原市)

yママ(本人・30歳代・女性)

出産する人にはいいかも!不妊治療の人は妊娠中の人と
待合室が一緒だからしんどいと思います。
看護師さんも優しい。院長は好き嫌いがあるかもしれないが
サバサバしていていい意味で適当だから私は好きです。
私がここのクリニックで生まれたからここを選びましたが
2人目の時もお世話になろうと思ってます。
入院中のご飯もおやつも最高に美味しいです〜!
忙しくて入院中にはできなかったけど
退院後のエステも短時間だったけど気持ちよかったです!

来院時期: 2020年 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 130,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院 (大阪府大阪市北区)

ボタロウ(本人・40歳代・女性)

今年お産しました。はじめての出産、しかも41歳と高齢、コロナ禍で立ち会いできずでしたが北野病院は高齢の方が多く出産されている病院ということで安心して出産できました。産科先生にも「40代の出産はよくいるよ!」とポップに言っていただいて気持ちが楽になりました。途中妊娠糖尿病になりましたが、さすが大病院、すぐに糖尿病内科と連携して血糖コントロールも安定するように治療していただき無事赤ちゃんに影響なく出産できました。出産時は癒着胎盤のため出血多量でしたが迅速な対応で、無事輸血せずに済みました。急変対応をみているとやはり医師の質が高いと感じました。母子共にもしもの危険性を考えるならやはり大きな病院で産む方が絶対いいなと感じました。助産師さんは教育機関なので一年目さんが結構おられました。もちろんベテランの方といてるので、母子同室で夜中でしんどい時、こちらから言わなくてもしんどいのを感じとってくれて声かけ、赤ちゃんを預かることを提案してくれました。本当にありがたかったです。赤ちゃん新生児黄疸なってしまったのですが小児科の先生も丁寧に説明してくれましたし、1ヶ月検診の際も覚えててくれて声かけしてくれました。母子共に安心したいならめっちゃおすすめの病院です。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 100,000円 ※出産手当抜いた自己負担
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東日本旅客鉄道株式会社JR東京総合病院 (東京都渋谷区)

向日葵053(本人・30歳代・女性)

出産で3回お世話になってます。自然分娩、帝王切開のみになります。無痛分娩は行ってません。
分娩で入院の際のオススメの点をいくつか書きます。

☆マタニティパジャマが使い放題!
ピンクとベージュのマタニティパジャマ、バスタオル、フェイスタオルが使い放題です!荷物がその分少ないし、洗濯をする手間もありません。最高!

☆ベッドがパラマウントベッドで快適!
個室も大部屋もパラマウント。産後足が浮腫みますが、足だけ高くして寝たり。マットレスも快適。

☆特別提供の産後食
総合病院なので食事は期待していませんでしたが、産後食は特別メニューになってるので、ちょっとだけ豪華でした!母乳の為に和食にしましたが、朝ごはんは洋食変更もできます。

☆古い建物だけど中は清潔!病院臭いもなし!

☆一階のコンビニでお買い物が自由!

☆やっぱり一番は人!!!!!
どんなに良い設備でも、対応が冷たかったら心が折れますね。。私は3回ともここで自然分娩でしたが、どの助産師さん・看護師さんも優しく丁寧、経験豊富でとても信頼できました!
産後の体調も気遣ってくださったり、母乳指導も熱心でたくさんアドバイスしてくれます。

別の病院で妊婦健診をしていても、妊娠32週までの外来受診で出産できます。
自然分娩を目指す方ならオススメです!!!





来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 100,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人盛鳳会福田産婦人科 (岡山県津山市)

tommyy(本人・30歳代・女性)

地元では、厳しい先生と言う人が多いですが、全て赤ちゃんを思ってのことです。妊婦さん自身も高血圧や糖尿病になると大変ですので、体重や食事面に関して私も厳しく言われたことがありましたが、気をつけようと思えたので私は良かったと思っています。
病院はとても綺麗にされていて、食事もボリュームがありとても美味しかったです*食事も楽しみのひとつでした!
入院中ですが、授乳時以外は助産師さんが赤ちゃんを見ていてくれるので、ゆっくり休むことができました。母乳がなかなか出なかったのですが、看護師さんや助産師さんがアドバイスしてくれたり手伝ってくれたので、初産婦の私は助かりました。同じ時期に経産婦さんも数名入院されていたので、こちらの病院が良いと思って来られる方も多いのだと感じました。
また、検診が予約制でないのも私には良かったです。妊娠中はいつも体調が良いわけではないと思ったので、行きたい時に行ける方が良いと思いこちらを選びました。その分、混んでる時は待ち時間も長くなります。
厳しい先生がいる病院という話がひとり歩きしている印象なのですが、体調管理に気を付けていれば怒られることもなく(笑)優しい先生です。口調が厳しく聞こえるだけなのだと私は思っています^_^ 体重が増えすぎていたりすれば、厳しくなるのは他の病院でも同じなのではないでしょうか。妊娠中は精神的に不安定にもなりやすいですが、全て赤ちゃんの為だと思っています! 不安に思っていることも聞けば答えてくれますし、出産後の体調も気にかけてくれました。
2人目が出来た時もまたこちらにお世話になりたいです*

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

越谷市立病院 (埼玉県越谷市)

チリツモ(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

今年の夏頃、越谷市立病院でお産をしました。
医師の方や、助産師さんの優しい対応や優しい言葉で心から安心してお産に望むことができました。

助産師さんが感染症対策をしっかりしながら、積極的にコミュニケーションをとってくれたので、産後の入院期間で出てきた疑問や、退院した後の不安なことなど、どんなことでも質問しやすい環境を作って頂けたことが嬉しかったです。

検診は毎度しっかり赤ちゃんがどのくらい成長していて、この部分が体のここだよ、と話しながらエコーをして頂けました。
助産師さんに聞きたいことがある場合、母子手帳を提出するのと一緒に、疑問や相談を紙に書いて受付の方に渡すと、検診の後に隣の部屋で疑問に対する回答や、相談に乗っていただけるのが嬉しかったです。

仕方のないことですが、検診のとき、予約時間からかなり遅れて呼ばれることが多々ありました笑笑
私の場合ですが、お腹が大きくなってから、待ち時間が長いと待合の暑さで酔うこともありました。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

打吹公園クリニック (鳥取県倉吉市)

りんご(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

一人目は厚生病院でしたが、二人目は評判もいいし打吹公園クリニックで出産をしました。

助産師さんはやさしくて、出産もずっとサポートしてくださり有り難かったです。

分娩代ではなく、個室で、自分の楽な姿勢やスタイルで出産できて良かったです。夫、長男も妹の出産に立会ができていい思い出になりました。

個室だったので、一緒の部屋に夫、長男も泊まることができて良かったです。おふとんは有料で貸してもらえました。

ご飯は噂通り3食とても美味しかったです。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 さとう産婦人科 (福岡県小郡市)

フォボス056(本人・30歳代・女性)

私は出産で2回お世話になりました。先生も看護師さんもとても優しいです。待合室には、キッズスペースがあり、保育士さんもいるので子供を預けて診察を受けることができるので安心です。また、入院中は、毎日夜預かろうか?と聞いてくれて、ありがたかったです。夜中も授乳室にいくと、看護師さんがついてくれて、アドバイスをくれたりしました。コロナ禍になってエステが無くなってたのが残念ですが、上の子のときはエステも気持ちよかったです。ご飯も毎食ボリュームがあってとても美味しいです。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 80,000円 ※手出し分
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛成会東野産婦人科医院 (福岡県福岡市中央区)

アルストロメリア350(本人・30歳代・女性)

こちらの産院で2人の出産をしてお世話になりました。1人目の時はかなり手厚いサポートで、出産後の助産師さん達の対応や設備など申し分なく、とても幸せな時間を過ごすことが出来ました。エステやヘッドスパもあり、料理も大変美味しくてこちらを選んで良かったと思っています。2人目の時はコロナ禍での出産だったので、交流がどうしても減ってしまい寂しい気持ちになりましたが特に不自由することはなかったです。改築したようで、入院費が少し高くなっていました。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人山口県立病院機構 山口県立総合医療センター (山口県防府市)

ミッドナイトブルー994(本人・20歳代・女性)

地元の大きな病院なので小児科や救急にかかったことがありました。
最近産婦人科に通いに行くと受付や案内が電子版になっていて精算も精算機に変わっていたので驚きました。
病院の会計は高額になることがあるので精算機でクレジットカードが使えるのがとても嬉しいです。
多くの人が通うぶん診察時間はとても待ちます。
しかし先生がとても優しく親切なので安心できます。
また出産時、緊急帝王切開だったのですが、技術が高いと思うので手術跡はキレイにして頂けたと思います。
入院中助産師さん看護師さんがみんな親切で助かりました。
赤ちゃんはNICU、GCUに入ったのですがこの病院でなかったら移動等があったのかと思うと初めからこの病院でよかったです。
毎時間面会に行きましたが嫌な顔をされなかったのでありがたかったです。
帝王切開の子は2日は必ずGCUに入ることになります。
スマホは持ち込み禁止なのでカメラを持っていかないといけません。
帝王切開予定の方は出産準備品に入れられるといいと思います。
あとは流動食が終わったあと特別な御膳を出して頂けたのも嬉しかったです。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人秀峰会 本多レディースクリニック (福井県福井市)

コメリナ コムニス678(本人・40歳代・女性)
5.0 産科

こちらの産院で出産しました。二人目も絶対にこちらで産みたい!と思うほど素晴らしい産院です。
先生も丁寧で入院中に一度部屋に経過観察に来てくださいました。看護師さんは少し厳しい面もありますが、今後赤ちゃんを自分で育てていくということを思うとしっかりした指導だと思います。
食事、アメニティ、へその緒を入れる木の入れ物すらこだわりを感じます。また廊下や部屋にはステキなアロマオイルが焚いてありとてもリラックスした時間でした。もう一度、入院のために出産したいと思えるほど良い産院でした。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小国病院 (兵庫県姫路市)

るー(本人・20歳代・女性)

帝王切開で出産しました。当初、無痛分娩予定でしたがバルーン入れても子宮口が開かず、胎児も大きかったため先生の提案から予定帝王切開へ変更して出産しました。11泊12日の長い入院期間(内7日は個室)、食事は豪華(3時のおやつ有)、エステ付き、でこの値段は安かったです。かなり良心的なお値段だなと思いました。施設自体は新しくはないですが、掃除が行き届いており清潔感がありました。看護婦さん、先生は皆さま優しく、この病院で出産してよかったなと思っています。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: ※高額医療制度でほぼ全額返ってきました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 良仁会 桜ヶ丘病院 (埼玉県深谷市)

タイタン034(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

先月2人目出産でお世話になりました。院長先生に担当頂いてましたが妊婦健診中から丁寧にエコーを見てくださり不明点も聞きやすく安心出来ました。帝王切開で少し痛みが強かったのですが入院中も何度か院長先生が病室まで様子を聞きに来てくれるなど一人一人に寄り添って対応されていると思います。産後も助産師、看護師の方皆様いいひとで快適な入院生活を送れました。食事も豪華で美味しかったです。次も機会があれば、絶対ここで産みたいです。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ユーエムシー内田産婦人科医院 (福岡県行橋市)

しんげんまま(本人・30歳代・女性)

1人目の出産でお世話になりました。病院は新しくはないですが、清潔で落ち着いて待つことができます。
助産師さんも頼りになる方ばかりで安心して、出産、入院できました。母乳外来があり、痛くない桶谷式のマッサージをうけることができます。母乳によい食事なども教えていただき、とても勉強になりました。おかげさまで乳腺炎にかからずにすみました。2人目の時は違う産院で出産し食事など気にかけなかったせいか5回くらい乳腺炎になりましたので、改めて食事の大切さに気付きました。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 100,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 双藤会 産科・婦人科 藤東クリニック (広島県安芸郡府中町)

はなだ045(本人・30歳代・女性)

1人目の出産の際、お世話になりました。
建物もオシャレで、清潔感があり、綺麗で、外観はいい意味で産婦人科っぽくないです。
予定日の1週間前の内診後に破水、陣痛を待ってからの出産でした。
陣痛が微弱陣痛の頃から合わせると24時間程で、最初の微弱陣痛のときは、大部屋にて待機。本陣痛に入ると、陣痛室に案内されました。広い陣痛室で母と旦那も一緒に過ごせました。ソファーも置いてあり、母と旦那はそこで休憩したりできました。子宮口全開になると、陣痛室から分娩室まで歩いて移動します。(地獄のようにしんどかったです。)
出産時は先生が立ち会って下さり、とても明るく赤ちゃんを迎えてくれました。

入院中、こちらから出るご飯がとにかく美味しくて毎食とても楽しみでした。また、お祝い膳を用意して下さり、両家の両親と食べました。とても美味しいと評判が良かったです。
産後、赤ちゃんに眼の心配があったのですが、眼科医さんがおられたので診てもらえて異常なしとわかって、安心できました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
121-140件 / 2,983件中
ページトップ