Caloo(カルー) - 宮崎市恒久の産科の口コミ 13件
病院をさがす

宮崎市恒久の産科の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木佐貫産婦人科医院 (宮崎県宮崎市)

響(本人・40歳代・女性)

長女出産時に利用しました。
親子で診察されてますが基本お父さんが診てらっしゃいます。
待合室や駐車場は広くトイレも広いです。
先生がお年を召されてますが凄くしっかりされていて色々なお話を診察中もしてくれるので和みます。自分のおじいちゃんと重ねてしまうくらい温かい方です。
出産時は一週間入院しましたが看護師さん達はみんな面白くて優しくて親切で家族揃ってここにして良かったねと言っていました。また第二子の時はよろしくお願いします。
和痛分娩で出産しました

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木佐貫産婦人科医院 (宮崎県宮崎市)

ぶっこ(本人・30歳代・女性)
4.5

[症状・来院理由]

臨月に入ってから里がえり出産にて利用。
出産の日は明け方破水し、緊急入院。

[医師の診断・治療法]

普段は耳が遠いおじいちゃん先生ですが、診察や出産の時は気迫がすごいです。
その道のプロですね。明け方4時に子宮口と陣痛の間隔を確認して、
「6時には生まれているでしょう」
とのこと。生まれたのは5時40分。

子宮口全開で分娩台に座ってから赤ちゃんの心音が止まりかけて首にへその緒が巻きついていることが判明。
急遽、スタッフを一人増やして、急いで子供を吸引分娩で出産。
手際と判断の素晴らしさ。
帝王切開するより、こっちの方がいいと思った(吸引分娩)
と、後処理しながら説明して下さいました。
その後、娘は保育器に入ったり黄疸が出たため治療箱に入りましたが、その都度納得がいくまで図に書いたりして説明して下さいました。
立会出産希望でしたが、病院に何も伝えていませんでした。
でも、主人が一緒にいても何も言われず。
そこ邪魔だからこっちにたっててみたいな。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は安いです。都心だと考えられない診察料です。
個室で付き添い用のベッドもあり、主人は6日間も一緒に寝泊まりしていました。
それがゆるされる、のどかな病院ですよ。掃除は毎日きてくれます。
助産師さんの人数も多いので、安心して出産できました。
おっぱいマッサージも毎日してくれます。
完母希望と伝え、授乳方法など教えてもらえました。
授乳が上手くいかないときに、ナースコール押して呼んでいました。
嫌な顔せずに、教えてもらえます。
先生も一日に一度は部屋を巡回して、母子ともに様子を見てくれます。
二人目もここがいいです

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 30,000円 ※出産一時金を差し引いた額です。二日ほど長く入院
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木佐貫産婦人科医院 (宮崎県宮崎市)

かきつばた163(本人・30歳代・女性)

里帰り出産で利用しました。

出産予約金どころか予約すら必要がなく、宮崎に帰省した際に来院するだけでOKでした。

初産の場合は、特に希望しなくても和痛分娩が可能です。

また、病室も個室で、ソファベッドが備え付けてあるため、付き添いの親族もそこで宿泊が可能です。

母乳育児に厳しくないため、母乳の出が悪くても、気が楽に過ごせました。

先生が大変高齢なため(80歳は超えていらっしゃるかと思われる可愛らしいおじいちゃん先生です)、不安なところがありました。この点は人を選ぶと思います。

妊娠経過に問題がなければ、ベテランの助産士さん、看護士さん達がたくさんいらっしゃるので、おすすめです。

費用も30万円代ですみ、出産一時金で全額まかなえて、お釣りがきました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木佐貫産婦人科医院 (宮崎県宮崎市)

紫水晶342(本人・30歳代・女性)

私は木佐貫産婦人科で3人お世話になりました。先生も看護婦さんも皆さんベテランばかりで、とても安心して出産することができました。出産後もアットホームな感じで接してくれたので、何でも遠慮なく相談することができました。ほぼ全室個室なので、お客さんがきても気を使わないし夜も安心して過ごすことができました。
あと、なんと言っても全体的に料金設定が他の産婦人科と比べて安い!
安いからと言って何かたりないわけではないし、十分満足できます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神尊産婦人科 (宮崎県宮崎市)

かな(本人・30歳代・女性)

第一子をここで産んだのですが、先生に変な質問をするのは厳禁らしく、事前の助産婦さんとの問診で質問の確認を毎回された。
質問できないのは嫌な方は合わないかもしれません。
また、検診に旦那さんが付き添う場合は事前の許可が必要でした。時々、娘さんが往診しているので女医さんが良いかたは、問い合わせてみるといいかもしれません。
説明は不足していますが、病気などを早めに見つけてくれた!とのうわさを聞いていた通り、エコーはしっかりと見てくれました。性別は教えてくれません

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木佐貫産婦人科医院 (宮崎県宮崎市)

ミストルロウ885(本人・30歳代・女性)

転勤で宮崎にきて二人目の妊娠がわかり、土地勘も評判もわからないので、主人の会社の近くだという理由でとりあえず決めた。
はじめのうちは行った日がたまたまよく、すぐに診察も終わり、先生も信用できるので出産までお世話になることにした。
ただし、他の方も書いてるように診察内容のプライバシーが筒抜けなのに驚いた。
お腹が大きくなってからの診察は、一時間、二時間待ちはザラだった。キッズスペースなどないので上の子(2歳)を連れて大変だった。
逆子だったので予定帝王切開だったが、手術日前に破水。
入院準備をし、病院に着くと先に手術してる方がいた。
あー今日は夜中までかかるパターンじゃん!と向こうで話し、疲れた雰囲気を出す一部スタッフ。申し訳ありませんと謝る私。急で心の準備できてない私をフォローしてくれる看護師さんには本当に感謝したが、やはり産む前から悲しくなった。
入院中は、すごくよくしてくれる看護師さんがいてその人が救いだった。
おっぱいマッサージも一人目を産んだ病院より下手で激痛。
二日目は自分でします!とマッサージ断った。
退院を決める診察をお昼にするから準備しててねと言われ
待ってたのに夕方6時になっても呼ばれない。看護師にまだですかね?と聞くと『あのね!今日は忙しかったの!後で呼びますから部屋で待ってて!』と一蹴。だったら遅くなりますって一言欲しかっただけなのに。

優しい看護師さんが見かねて、上の子どもさんのことも心配だし早く退院したいよねとフォローに来てくれた。
9時すぎ、やっと呼ばれ診察。
先生は手術着のままで疲れてるのに傷を丁寧に見てくれありがたかった。ただ、本当にもうここで精神的に限界に。一刻も早く退院したかったので、先生にお願いして1日早く退院。
極めつけは1ヶ月健診。午後イチ行ったのに終わったの6時。後回しにしすぎ。

でも、先生と優しかったスタッフさんには感謝しています。
先生はおじいちゃんで大丈夫かな?思いましたが腕は確かでした!息子先生も頑張ってもらいたいですね!

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神尊産婦人科 (宮崎県宮崎市)

えんじ562(本人・30歳代・女性)

妊娠、出産でお世話になりました。トイザらス近くの大通りに面した西洋風の建物の病院です。先生は、少し辛口なので好きずきの別れるところですが…実は、赤ちゃんが大好きで全て安全なお産ができるために少々厳し目にしているようでした。実際、産後は同じ方とは思えないほど優しく、先生は、もしかして不器用なだけなのかしらと微笑ましく思えたくらいです。病院の方針としては、完母希望でも、入院中はほ乳瓶でミルクを与えるのが基本のようです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神尊産婦人科 (宮崎県宮崎市)

匿名(本人・20歳代・女性)

妊娠後期にお腹の痛みがあり、この日当番医だった神尊産婦人科を受診しました。
まず、急遽すみませんと発した私に対しての先生の一言目が『初診で来られてもね。こっちは休みもなく働いてるのに、貴方のかかりつけ医は休んでるんだ。そんなの困るよね。』でした。
いや、かかりつけ医が休診日で困ってるのは私なんですが?何のための当番医ですか?初診でもスムーズに受診ができるように母子手帳があるんですよね?って感じでした。
私は、だから当番医を頼って来院したことを伝え、赤ちゃんに異常がないかだけでも見てください。とお願いしたところ、『これまでの貴方の経過を確認してないんだから異常があるかどうかなんて分からないでしょ』と怒り始めました。
初診だから分からないは医師としてどーなんでしょうか?
その後も先生は要点を話さず今更どうしようもないことを愚痴愚痴といってきました。
しかも、先生の斜め後ろで立っていた50代の看護師?みたいな女性が手を口に当てクスクス笑ってました。
腹が立ちました。
私としては、お腹や赤ちゃんに異常がないか。。。それだけなのに。

そして、内診、、、先生は勢いよく指や医療具をいれてきました。本当に痛すぎて体を捻って拒絶してしまいました。そしたら、先生は『出産を控えてるお母さんがそんなんじゃダメでしょ。出産できないね。少しでも力入れられると内診ができん』と言うのです。内診は何度も経験してますがこんなの初めてでした。
そして、痛すぎるのと、心無い言葉で号泣してしまった私に、助手をしていた女性が『いや、内診の経験ありますよね?我慢できませんか?泣くとお腹が張る!』と。。。
我慢してやっと内診が終わると、先生が『内診もまともに出来んから異常があるかどうか分からん』と言い放ってきました。
そして、私には死産歴が複数回あるのですが、先生が死産した子達の身長や体重を聞いてきて、それを答えられずにいると鼻で笑われました。
どこの病院でも死産したときの週数は聞かれますが、こんなことを聞かれたの初めてです。
私は、死産歴もあり、正直、産婦人科の受付の方の態度が悪かろうが、口コミが悪かろうが、お腹の子の命を守ってくれる病院であるなら、そんなのどうでもいいと思っています。
でも神尊産婦人科さんだけは2度と受診しません。

来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神尊産婦人科 (宮崎県宮崎市)

ブラウニー163(本人・20歳代・女性)

私は仕事にも支障が出るくらい生理痛が重い、生理時の肌荒れも気になるということでそちらに受診しました。
院長と若先生のおふたりで対応をしているらしく、初診時は院長が診察してくださいました。
その際、生理痛緩和のためのピルを処方していただき、副作用の不正出血についての説明もありました。
院長からは「服用開始後、2~3ヶ月すれば不正出血(休薬期間以外の出血)はなくなる。」と言われました。
しかし、服用開始して半年たっても不正出血はおさまらないどころか、不正出血時の腹痛が起きたことや、本来あるはずの休薬期間時の出血(生理)が起きなくなったこと、肌荒れも改善されない旨を伝えるため再度受診しました。
その時の診察は若先生がして下さったのですが、「不正出血はピル服用開始後1年くらい経たないと収まらないです。もしかしたら他の病気の可能性も考えられるので今飲んでるシートが飲み終わったらすぐにまた来てください」と言われました。この時、院長と若先生の言ってることが違うことに不安を感じました。
また後日、今まで飲んでたシートが飲み終わってから来院しました。その時も若先生が対応して下さり、「不正出血があった日を見てみると排卵日あたりですね。別の薬に変えることで腹痛と肌荒れは収まるでしょう。しかし、前回と比べて不正出血は多くなります。また、前回の薬と比べて休薬期間はしばらく設けず、ずっと薬を飲み続けてください。」と言われました。その若先生言葉を信じ、新しいピルを飲んでたのですが、服用開始して3~4週間程だった頃にまた出血がありました。若先生が出血が多くなると言っていたのでまだまだ続くのだろうとは思っていましたが、3週間以上出血が続いて今の薬の飲み方について調べました。そしたら3日間連続する出血があった場合、4日間の休薬が必要と書いてありました。私は3日間連続の出血どころか3週間以上の出血があったのに、休薬の話は若先生から全くされておらず、不安になり再度受診しました。
そしたら次は院長の診察でした。院長に休薬期間はとらなくていいのかと尋ねたところ、それに対しての返答はせず、逆に意味のわからない質問をされました。その質問を質問し返したのがいけなかったのでしょうか、、すごく激しい口調でまたもや意味のわからない発言をされました。こっちも腹が立ち、「私が聞きたいのは休薬期間はもうけるべきなのかということです。」とはっきり言うと「それでは今日から4日間休薬してください」と呆れた口調で言われました。「他に気になることは?」と聞かれたので「肌荒れが改善されません」と言ったら「あなたが直したいのは生理痛でしょ?肌荒れ改善はおまけみみたいなものだから。そもそも本来はあなたみたいな若い年齢でピルを飲むこと自体よいものじゃない。それでもあなたがピルを飲みたいと言うからこっちは処方してる。子宮内膜症ではないのにほんとに痛みがあるの??」と一方的に言われました。
医療従事者とは思えない対応でビックリしました。
私の全てを否定されたみたいです。院長も若先生も男性の方だから女性の苦しみを分からないのはしょうがないのかもしれません。しかし、産婦人科医であれば尚更女性の立場に立って発言して欲しかったです。
また、私たち患者は、あなた達と違って医療の知識は少ないのだからもっと簡潔に、明解に話して欲しかったです。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神尊産婦人科 (宮崎県宮崎市)

らーーぴん(本人・20歳代・女性)

2回お世話になったが、あまり好印象ではない。
こちらは、心配や不安を取り除くために来ているのに医者の言動がきつい。
もう少し、物腰柔らかく診療してほしい。
少しの症状でも不安になることは医者なら察しがつくでしょう。
なのに、まだたった3日か、的な口調は非常に不快。
全く不安は消えることなく、3000円ちょっと払って損した気分。
病院変えようと思う。
今後、受診を考えてる方にここはおすすめしない。
看護師さんはとても優しい方ばかりだった。
受付の人がジロジロ見てくるのが不快。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木佐貫産婦人科医院 (宮崎県宮崎市)

mem(本人・20歳代・女性)

先生とごく数名のスタッフ以外ものすごく対応悪いです
待ち時間はいつも必ず1時間待ち
受付の方はいつもしゃべってて愛想なし
エコー写真は妊婦にとって大切な物なのにインクがとっても薄い時がありました
駐車場も止めにくい
わたしには合わないと感じ5度目の診察日に窓口で診察と帰りに転院の手続きをしたいとお願いしたところ、聞こえるように嫌味を言われたあげく結局また1時間待たされ診察までもお断りされました
ごく数名のスタッフ、先生はとってもいい方ですが他のスタッフの言葉遣い、対応、愛嬌の無さには出産まで見てもらいたいとは到底思えませんでした
口コミを見て通院したのに本当に残念です
ここまで思う病院は初めてですがおすすめは絶対にしませんし、二度と行きません

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: なし
料金: 700円 ※紹介状2000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

39人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神尊産婦人科 (宮崎県宮崎市)

セピア739(本人・20歳代・女性)

下腹部の痛みが気になり行きました。ここの先生は親身でなく、こちらが聞いてもそれには答えてくれず、きちんと的確な説明をしてくれません。
患者をバカにした様な態度をとられたように思い不快でした。看護士の人も裏でクスクス笑っていたりヘラヘラしていてこの病院の対応には正直びっくりしました。結局検査もしましたが何の疑いかも分からず不明のまま。次はいつ来たらいいか聞くともう来なくていい!との事。お金の無駄だし他の病院へ行った方がよかったかも。
子供はつくらないの?と聞かれ、まだ結婚式を控えているので子作りはまだしてないです。と答えた所、それはあなたの勝手でしょ?作らないんじゃなくて子供が出来ないんでしょ?と言われ、唖然としました。これをもし本当に不妊症の方が聞くとどう思いますかね…。婦人科なんてデリケートな病院なのに本当デリカシーがなさすぎます。
嘘のような話かもしれませんが全て事実です。
待ち時間は短かった所は良かったと思います。
大事な検査をする時や妊婦さんが行くには絶対おすすめしない産婦人科です。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神尊産婦人科 (宮崎県宮崎市)

Caloouser60799(本人・40歳代・女性)
1.0 産婦人科 生理痛 腹痛

子供を産んでから、10年くらいなかった生理痛が、ひどくなり受診しました。 

先生の問診の仕方が最悪でした。
聞いたことにもちゃんと答えてくれないし、
こちらが質問したくても、遮られるし、
最後には、あなたは自分の病気について知らなすぎる。インターネットで調べたりしてないのですか?と言われました。

ここに受診するには、病状について皆さんインターネットで調べてきてるのですか?と聞いたら言葉を濁していましたが…。

あなたはひねくれている、と言われたので
先生の方がひねくれています。
と言って帰りました。

血液検査について質問しても、説明してくれなかったので、
自分で検査機関へ電話して調べました。

料金はきっちりとられました。

看護婦さんは、丁寧に対応してくださいました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 7,000円 ※2回分
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ