Caloo(カルー) - 大阪市北区梅田の動悸・息切れの口コミ 5件
病院をさがす

大阪市北区梅田の動悸・息切れの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 高石クリニック (大阪府大阪市北区)

太宰治虫(本人・60歳代・男性)

私は長期間ここのクリニックにお世話になっていますが、
初代院長や現在の院長に比べて気さくな方でどんな相談にも乗ってくれます、
多少の雑談にも笑顔で対応して下さいます。
自立支援制度も薦めて下さいました。兎に角、気が優しい方で悩みをじっくり聞いて下さる医師で私はこの女医以外は診察を受けないようにしています。
やはり、精神科医は女性の方が私にとっては良いかなと言う気がします。

それとやたらと待ち時間が長いのが嫌ですが、だけど他の精神科には行きたくは無いですね。交通の便も良いし患者さんが沢山来院されるのでそれだけ信頼されているのかなと思います。




来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: セニラン、セパゾン、イソミタール
料金: ※自立支援医療制度適用で薬代は0円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

特定医療法人 渡辺医学会 桜橋渡辺病院 (大阪府大阪市北区)

突然の胸の痛みで苦しくなり、救急車を呼びたくない私は夜間の受診が可能な桜橋渡辺病院に連絡を取り初めて受診しました。
電話を受けた職員の対応も丁寧でしたが、何よりも直接医師とお話をさせていただき来院した方がいいのか判断を促してくれました。
様子を見ても大丈夫そうでしたが、夜間で不安でしたので受診させていただくことになりました。
病院へ到着後もどのスタッフの方もとても丁寧で、ここまで丁寧な病院は初めてでした。
モニターをずっとつけ、心電図と血液検査を終え、何事もなく帰ることになりましたが、平日に予約を入れる事も出来ますがどうされますか?と確認がありました。
この対応も他院での夜間受診では自分で平日に受診するようにとしか言われたことがなかったので、丁寧で患者思いだなと思いました。
評価を4.5にしたのは、医師の対応が少しだけ残念だったからです。
ぶっきらぼうで冷たく感じましたが、そこは看護師の方がフォローしてくださいましたので、気持ちも和らぎました。
後で知りましたが、こちらの病院は循環器に強い病院だったそうで、納得のできる対応でした。
何かあればお世話になりたいと思える病院でした。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,830円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 高石クリニック (大阪府大阪市北区)

バイオレット475(本人・20歳代・女性)

お話や心当たりのあることなど、お話すると今の現状にどう影響したのかを、考えてくださいます。
しっかりお薬の説明もして下さって、とても安心できます。
とても信頼できると思える先生です。
薬を出すだけでちゃんと診察してくれない、なんて心療内科はたくさんありますが、個人的にはこちらが1番向き合い、治療をして下さいます。
ただ予約制でないことのデメリットとしては、待ち時間が長くなります。
なので時間に余裕のあるときに診察されることをお勧めします。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 高石クリニック (大阪府大阪市北区)

もりや7(本人・30歳代・女性)

駅前ビルの端っこにあり、あまり人通りもないので最初は不安でした。レトロな木のドアを開けると狭い通路になっていて、その先に受付があります。受付は窓が小さく、手元しか見えないようになっています。全体的に古めかしくていかにも精神科の病院という印象を受けました。
でも内観とは違い、先生はのんびりした感じのおじさんで患者の気持ちを大切にしてくれます。話を聞いてくれるのはもちろん、薬はなるべく増やしたくないとか、もっと自分の体にあった薬はないか試してみたいなど治療面でも相談しやすいです。精神的な病気イコール休養という観念ではなく、その人その人のライフスタイルを考えた治療を提案してくれるので、助かっています。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レクサプロ錠10mg
料金: 4,000円 ※薬は1ヶ月分です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪梅田福島クリニック (大阪府大阪市北区)

アマルテア710(本人・30歳代・女性)

ホームページでは「カウンセリング重視」とうたっていますが、自分の印象は全然違いました。

受付で問診票を記入し、待合室で数分待ち、診察室に入るなり、「うつの傾向があるので、薬での治療になる」と言われました。カウンセリングは全くありませんでした。
薬は副作用が出たことがあるため、不本意であることを伝えると首をかしげられ、
「ではどんな治療をのぞんでいるのか。薬以外では難しいと思う」と言われました。

問診票の情報だけで話を聞いてもらえず、とても残念でした。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ