Caloo(カルー) - 京都市下京区船鉾町の喉が痛いの口コミ 3件
病院をさがす

京都市下京区船鉾町の喉が痛いの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人水越医院 (京都府京都市下京区)

Build-J20(本人・40歳代・男性)

待ち時間が少なく診察もテンポが良い。京都市内ですが駐車場もあるので、喉が痛み出した時など、直ぐ診てもらう気になれる診療所です。
仕事をしているので診療所の待ち時間が長いとつい億劫になってしまいますが、待ち時間が少なく受付や診察、会計全般に渡ってテンポが良いので、むしろ気持ちが良い気になれます。
テンポが早くても先生は容態をよく聞いたうえで診てくれますし、とても明るくて症状の説明も私は分かりやすいと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人水越医院 (京都府京都市下京区)

ころり(本人・40歳代・女性)

風邪をひいて受診しました。
午後の診療一番くらいに訪院。建物の2階で階段上がって行きます。お子さん連れお母さんと、男子学生か待っていました。受付スタッフさんはベテランそうな方と若い方と。フレンドリーです。
問診票を書いて待つこと15分くらいで呼ばれ、診察。ドクターは恰幅のいいエネルギーありそうな方。問診票見ながら既往症を聞かれ、鼻と喉をスコープ使ってみてくださいました。
心配なことや、いま風邪をひいてる場合でないから早く治りたい…などの訴えもよく聞いてくださり、「大丈夫」「そんなことないから」「きょう夜からすぐお薬効くから」と。
患者は不安を口にするとき、励まし慰めてほしいんだなぁ、と分かっていて、でもこう言われると嬉しくなります。
喉と鼻の吸入をして、お薬は院内処方でした。

小さいお子さんもお母さんと一緒に機嫌よく受診していたし、後から来たサラリーマン風紳士も、和やかな感じでドクターともスタッフともお話。
あとから知ったのですが、ずっと同じところで100年も開業しておられるとか!さすが京都!地元に密着した信頼できる名士ドクターなんだろうなぁと思いました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,600円 ※初診料、院内処方、お薬含め、これくらいでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人水越医院 (京都府京都市下京区)

たまこ(本人・10歳代・女性)

スタッフさんはとても丁寧な方でした。
しかし、お医者さんの態度があまり良くなかったです。
今回は、咽と耳、特に咽の方を診てもらおうと思い、受診しましたが、耳のところで、では、鼻を洗いましょう。と言っただけで、咽については何も無し。改めて確認してみると、忘れていたとかなんとか。少し適当すぎると思いました。
耳もそこまで治ったら感覚がありません。
薬も院内で渡されるのですが、こちらが求めない限り何の薬か説明をしてくれませんし、お薬手帳についての言及も無し。そのため、お薬手帳を渡すタイミングが分かりませんでした。
多分、もう行かないと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分未満 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ