Caloo(カルー) - 津市城山の精神科の口コミ 4件
病院をさがす

津市城山の精神科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三重県立こころの医療センター (三重県津市)

ひまわり(本人・30歳代・女性)

待ち合いで、パニック発作を起こしかけたので窓口の人に声をかけると、すぐに奥のベッドで休ませてくれ、診察も、予約時間過ぎてからになったけど、嫌な顔せずしてくれた。
前にいっていたところでは、出す薬もないし病院来る必要ないと突き放されたのに、ここは、心配もしてくれるし、薬の量も一緒に考えてくれ大量にも出さない。だから、安心して通院できる。
担当の先生は、女の先生でこの病院のなかでは若い方。
感情を出さないので、診てもらってるときに少し寂しくも感じるけど、患者の気持ちを汲んでくれる良い先生。
カウンセリングも平行して通院していて、その臨床心理士さんも暖かみもあり面白い先生で、鬱々な気持ちで行っても帰りにはスッキリしてることが多い。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リスパダール
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三重県立こころの医療センター (三重県津市)

ポレスキ240(本人・30歳代・女性)

発達障害に関する詳しい検査を受けるために受診しました。
広い敷地内にある病院です。
受付を受ける場所は1階にあって、テレビのある待合スペース
で人がいっぱい座れるようになってます。
基本的に、入院患者もみえるのですが外でタバコを吸って
いたり、がさがさした印象はありました。
話を聞いていただいた先生はとてもいい感じでした。
穏やかで、温和な感じで安心しました。
診察を受けた部屋は、先生のデスクがあったのですが
いろいろと書類などがありました。
検査を受けたときは、臨床心理士の先生が担当でしたが
その方は若い方でした。
病院全体の雰囲気としては落ち着いていないという印象は
ありましたね。
建物自体は大きくて、作りがしっかりしていますが
中は古い感じがします。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三重県立こころの医療センター (三重県津市)

ckts(本人・30歳代・女性)

発達障害持ちですが、空気も読めるし健常者にしか見えないと言われるタイプです。
ですが、幼少期からキレやすさは持っており、しかし他人の前では稀に悪い条件が揃ったような時でないとまず出ません。
出先でちょっとしたうまく進まない事があると内心イライラが爆発する感じがあるのですが、最近なぜかそういう事が重なり、一日のうちに何度もあったりして、イライラするうち、店員さんとかに言い過ぎなくらいの文句を言ったりお金を投げ捨てたりするようになり、
そんな自分を振り返ると変な感じにしんどくなり、これはまずいと思い行きました。
他の方の口コミを見て、発達障害に詳しい病院なのかな?と思ったのですが、
自分が今までに行った発達障害に詳しい先生のように、こちらの説明を聞いて、ああーそういう感じね、と、実感として話がよく分かるというリアクションではなく、
教科書での知識がよくある(疎いという事ではない)、という感じで、いい意味での普通くらいだったように思います。
先生は女性でしたが、初対面の瞬間、ちょっとキツイのかな?と見えて緊張しましたが、喋りだすと、特にキツイ物言いはなく、ホッとしました。
色々相談したのですが、
なぜそうなって、そして日常のとりあえずの対処みたいな、そうなりにくくする対策みたいな、
そういう説明もアドバイスも一切なし。
薬の提案だけ。
それで、薬は、発達障害の薬のコンサータと、もう一つの気分の沈みとか癲癇に効く薬と、どっちがいいかと聞かれ、
発達障害の特性によって切れているというよりは、気分に特性が上乗せされてそうなるのだと思うので、気分に効く方を選びました。
初診なのに、一カ月分の薬を出されました。
大きいところだから仕方ないのかなとも思いましたが…

精神系の悩みって、薬で気分を良くしても、本人の性格や環境の原因に取り組まないと、また同じ事にいつかなりやすいとよく聞きますし、薬だけで何のアドバイスも一言もないって……
ただ、先生の診察の前にケースワーカーか何かそういう人が話を聞き取りしてくれるのですが、それもかなり時間をとってくれたし、先生の診察時間もわりにたっぷり取ってはくれました。

そして1~2週間してから、今の職場の人のクセがたまたま自分が苦手とする種類で、決して酷くもなく虐めもないのですが、受け付けず、限界になって途中で帰ってしまい、こんな事ではこれからやっていかれない、周りにも迷惑をかけると思い、
その後が日曜だったので、月曜に「無理だとは思うが、今日再診したいのですが…別の先生でも良い」と言うと、
電話口の人に、バッサリ切り捨てられるように、反論みたいに、「無理ですね。」と言われ、その後、コレコレこうですので…と説明してくれたのですが、
確かに患者たちにも無茶な事を言ってくる人も時々いるだろうし、受け付けの人もストレスがあるのかもなぁ…とも思ったのですが、この時は、困り果てた状況でこの物言いにカチンときて、
最近は落ち着いていたけどやはりカチンときて納得がいかないとキレてしまいやすい状態なので、私はキレて文句を言って電話を一方的に切ってしまいました。
独特の、非常にワナワナする感じがありました。しかし、受付の人も、大変だとも思うし。

それから、3つの市のクリニックを探したのだけど、なぜか三重県は月曜休みのところが多く、他は、予約が数カ月先まで埋まっているか、口コミの評価が悪いか、初診は〇時まで、と言われたのに間に合わなかったりなどで、
一日中聞きまわったりいろんなところを回ったのに、結局どこにも行けませんでした。
また詰んでしまいました。これからどうしたらいいのか。もう何もかもが終わりです。逃亡したいです。
私は、今までいろんな精神科に相談してきて、本格的な鬱などでなかった故に、何の説明もされない事が多く、だけど普通じゃないし、という中でずっと悩んできました。
救急車を呼ぶような、何日ごとにそれが起こったなら自死を考えるくらいの苦しい症状になる事も、説明してもなかなか伝わらず、本当に効く薬に出会うまで15年くらいかかりました。
そんなだから、今回ここに来て、アドバイスがなかったら、もう全部諦めよう、もう悩む事の答えを探す事はやめ、適当に不誠実に生きていこう、
死ぬまで自分を持たすにはそれしかない、体の不調だけなんとかなればそれでいい、酷い精神疾患でないのだからじこの程度なのだから、少しの薬漬けで一生過ごしてもそれでいい、子供も作る気ないのだし…と考えていました。

月曜が休みだったところにまた端から電話して聞くのも大変だし、期待できないけど、またここに行くしかないのかな…
他の先生なら、説明とかアドバイスをくれる人もいるのだろうか?
変更は可能なのだろうか?
やはり、大きな病院は、こうするしか仕方がないのかな…向こうの事情もあるだろうし。
それでだめだったら、もう何でもいいか、と思います。

あと、薬を飲むにあたって、最近血液検査もした事がなかったし、一応という事で、血液検査と心電図を取りました。
これで料金も高くなっているし、
結果は次回行った時に聞く事になってるし、行くのをやめたとして、いろんなことが無駄な事でしかなかった無駄遣いになってしまう。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: バルプロ酸ナトリウムSR200mg「アメル」
料金: 5,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三重県立こころの医療センター (三重県津市)

ミニー(本人・10歳代・女性)

たくさんの先生がおられます。
多分、先生によってかなり質が違ってくるように思います。基本的に男の先生がおおいように思います。
薬をなるべく出さずに治療していくところは、よいとおもいます。
入院施設や、検査、カウンセリング、デイケアなど設備が整っているので、いざという時に入院できたり、検査をしてもらえたりするところは、とてもよいと思います。
病院自体も、とても綺麗で新しく、売店や、中庭があったり、緑がおおいので、待ち時間の間も心が落ち着きます。待ち時間は、予約制なこともあって、少ない方だと思います。診察が遅れているときは、診察室の前に何分遅れていますと紙が貼られるので、そこも配慮されていていいと思います。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レンドルミン錠0.25mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ