Caloo(カルー) - 横浜市鶴見区鶴見中央の胸やけ・胃もたれの口コミ 3件
病院をさがす

横浜市鶴見区鶴見中央の胸やけ・胃もたれの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおくぼ消化器内科クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

ふー(本人・50歳代・女性)

初めて受診しました。
院長先生、スタッフさんみなさんとても優しかったです。
院長先生の診療もとてもわかりやすく患者の気持ちをわかってくれる先生です。
胃カメラの予約もとりました。
初めての胃カメラで不安ですが点滴で寝てる間にできるということで安心して受けられそうです。
診療室、待合室もとても綺麗で清潔感があります。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鶴見中央クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

私は胃腸の調子が悪いのでよく通院しますが、小児科もやっているので子供と一緒に受診することが多いです。子供用の鼻の吸入があるで 鼻の調子が悪いときは吸入もさせていただいてます。(鼻水の吸引はありません。)予防接種も受けることができます。

混みますが 呼ばれるのは比較的早いです。薬はこの病院でで処方されるので、それが時間かかりますが、薬局行く手間が省けます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鶴見中央クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

Caloouser64189(本人・30歳代・男性)

院長先生は、声が大きいけれど患者の話をきちんと聞き、説明も必要があれば他病院への紹介状もイヤな顔一つしないで書いてくれました。
看護師の方の対応も、とても好感が持てます。

ただ受付スタッフは、待合室にいる間のやり取りを見ていると、人によって対応の丁寧さを変える、いい対応とは余り言えないように思いました。
複数人の受付・医療事務スタッフがいますが、患者側と受付スタッフの間には見えない距離を感じてしまいます。
その為、行くのがおっくうです。

近くにいい消化器科が出来れば、私はそちらに移りたいと思います。
それと、病院が古いので仕方ないかも知れませんが、内装をもう少しきれいにしたり、音楽を流した方がリラックスして過ごせます。
受付スタッフに気を遣い、先生の大きな声が響き渡る待合室では、それだけでくたびれます。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ