Caloo(カルー) - 武蔵野市境南町の副鼻腔炎(蓄膿症)の口コミ 1件
病院をさがす

武蔵野市境南町の副鼻腔炎(蓄膿症)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

境南耳鼻咽喉科診療所 (東京都武蔵野市)

m-chibirin(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

鼻水が長く続き、その影響かおでこや頬に痛みがでて通院。


[医師の診断・治療法]

耳の中をみて、のどからカメラのような管を入れての確認、耳管の詰まりのチェックなどをして、骨の問題の場合もまれにあるのでと大きい病院でのCT撮影を手配していただきました。
その後、その写真を確認しながら診断。
副鼻腔炎(ちくのう)の悪化で、それ以外の問題は特にない。少し長めにしっかりと薬を飲んで詰まっている膿をきれいにすれば大丈夫とのことで、飲み薬を1か月分ほどもらいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察は親切丁寧で説明もわかりやすくしてくれます。
処方する薬に対しての説明も丁寧です。
この時は、副鼻腔炎か場合によって骨格などの影響もあるということで大きい病院でのCT撮影を
することになり、紹介状と予約までやっていただきました。その後撮影した写真が病院に届いてから写真を見ながら細かく説明してくれました。
難点は、とにかく待ち時間が長い。 
最長で2時間半まったことも。
途中出たりすることもありますが、タイミング外すとまた後ろに回されてしまうので、難しいですね。同じこと考える人が多いと予定より早く呼ばれたりするので。
朝一の診察をと思うとなんと朝6時半ごろから並んでいたりします。
お昼間近や午後一などがねらい目かもしれません。
待ち時間を除けば、とても良いと思います。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ