Caloo(カルー) - 八王子市の乳ガン検診の口コミ 13件
病院をさがす

八王子市の乳ガン検診の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団興和会みぎたクリニック (東京都八王子市)

ミチコ(本人・40歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

去年、市のマンモの乳癌健診を受けたので、今年は自費で触診+エコーの乳癌健診を受けました。
サクサク進んでとっても早かったです。
女医さんで嬉しかったのですが、優しい感じでした。
院内も綺麗で、スタッフの方の感じも良かったです。
車で行ったんですが、道が少し分かりにくいです。
駐車場は目の前のコインパーキングに無料で停められます。
検査結果は郵送にしたので、まだ届いてませんが、希望があれば、先生から直接結果を聞けるみたいです。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 6,820円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団興和会みぎたクリニック (東京都八王子市)

bananabanana(本人・50歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

市の乳がん検診で行きました。
駅から少し離れていますが、日に何便かの無料バスがあります。
駐車場があるので、混んでいなければ車で行くことも可能です。
院内はピンク系の内装で清潔感がありきれいです。
スタッフも先生もとても親切で、質問にも丁寧に答えていただきました。
予約制で、そんなに待つことなく診てもらえました。
これまでいくつかの病院で乳がん検診しましたが、一番よかったので、今後はずっとここで診てもらうことに決めました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三桐会 八王子乳腺クリニック (東京都八王子市)

akko(本人・40歳代・女性)
4.5 乳ガン検診

会社の健診で再検査になり、こちらの病院にお世話になりました。予約制で殆ど待ち時間もなく、マンモグラフィー、超音波、先生の診察含め30分くらいで終了しました。受付の女性もとても感じよく、マンモグラフィーをしてくれた女性技師さんはとても丁寧親切でテキパキとしていました。先生はしっかりと説明してくれるだけでなく、話し方も優しく安心させてくれてとても頼りになります。今後もこの病院にお世話になりたいと思いました。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三桐会 八王子乳腺クリニック (東京都八王子市)

ミチコ(本人・40歳代・女性)
4.5 乳ガン検診

母も父方の祖母も乳がんで乳房を取っているので、定期的に乳がん検診でお世話になってます。
専門医に診てもらわないと見つかるものも見つからないと言われたので、この病院にしました。
予約制ですが、結構待ちます。
先生は優しく、質問にも丁寧に答えてくれて安心できます。
妊娠出産授乳があったので今回2年半ぶりでドキドキでしたが、20代からあった乳腺症と嚢胞が綺麗になくなってました。
授乳で乳腺が綺麗になることがあるそうです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三桐会 八王子乳腺クリニック (東京都八王子市)

tim(本人・30歳代・女性)
4.5 乳ガン検診

毎年1回、乳がん検診で利用しています。
駅から近いこともあり人気のようで、ビルの1室の小さめのクリニックですが混み合っています。
毎回、診察に呼ばれるまでに20〜30分くらいはかかる気がします。

先生は若めの男性で少々緊張しますが、感じの良い雰囲気です。
混み合っているせいか、視触診だけだとあっという間に終わります。
こちらから積極的に質問して回答を求めることが大切のように思いました。
質問には丁寧に答えてくださります。

私は視触診では異常ありませんでしたが、できれば超音波とマンモグラフィーを1年に1回交互に受診すると良いとアドバイスをいただきました。

診察後のお会計はスピーディーです。
また利用したいと思えるクリニックです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団興和会みぎたクリニック (東京都八王子市)

ロミ(本人・40歳代・女性)
4.0 乳ガン検診

乳がん検診のマンモグラフィをこちらで受けました。
予約制で待ち時間がほぼなかったのと、車を置く駐車場があったのが嬉しかったです。
マンモグラフィは少し痛かったですが、検査技師の方が優しく「大丈夫ですか?」と、何回も気にかけてくれました。
触診をしてくれた先生は女医さんでしたが、可もなく不可もなくといった感じです。
結果は聞きに伺うと伝えていましたが、電話がかかってきてもう一度確認があり予約して結果を聞きに行きました。
その時は違う女医さんでしたが「問題ありませんでした」と言うだけで特に説明はありませんでした。
待ち時間が無いので、次回も来たいと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団せいこう会エヌ・エスクリニック (東京都八王子市)

azuki(本人・30歳代・女性)
4.0 乳ガン検診

何度か検診でお世話になりました。

駅から近く、清潔でおだやかな雰囲気の院内です。

子宮頸がんは20代の頃から毎年受けていましたが、北斗晶さんの乳がんのニュースを見てマンモグラフィなどもあることを思い出し、その年から子宮頸がんと乳がんのセットを申しこみました。

触診で乳腺の形が乳がんになってもわかりにくい形をしていると指摘され、ああ、いって良かったなと思いました。親族が何人も乳がんになっておりますのでさらに気をつけなければと意識をすることができました。

マンモグラフィーは噂通りの痛さでした笑

検査に当たってくれた先生たちもどなたも優しく説明してくれ初めての検査の不安もなかったです。

検査結果は数週間かかると言われましたがすぐに来ました。

待ち時間は長いです。
更年期の点滴?を受けにいらしている方々はかなりスムーズに案内されていました。

人間ドッグなど検診がたくさんあり、雰囲気もいいのでこれからもお世話になりそうです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 14,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三桐会 八王子乳腺クリニック (東京都八王子市)

bananabanana(本人・50歳代・女性)
3.5 乳ガン検診

八王子市の乳がん検診で3度ほどお世話になりました。
先生は男性ですが、スタッフはほとんど女性で院内はピンク系で統一されていて清潔感があってきれいです。駅からも近いので便利です。
一つ難点は、予約をしていても待ち時間がすごく長いことです。予約していてもまぁまぁ待たされることは、他の病院でもよくあることですが、ちょっとこれは長すぎるのではと思ってしまうくらい待たされます。この長い待ち時間が改善されれば、評価はもっと高くしたいところです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団百川会 林産婦人科 (東京都八王子市)

himawarin(本人・40歳代・女性)
3.5 乳ガン検診

市の乳がん検診で、受診させていただきました。
最初院内が雑然としていて少し薄暗く誰もいなかったので、少し不安になりました。

乳がん検診は問題なしだったのですが、個人的に気になる点があり聞いてみたところ、それに対する原因となり得ることを、いろいろと探って下さいました。
とても親身になって下さり、紙に書いて説明して下さいました。

ここからは私も悪いのですが、先生の話で気になる点は解決したので、今日は検診のみで良いと言ったのですが、半ば強引に検査をすすめられてしまい、血液検査などをされてしまいました。
若くて慣れていない先生だったのか、注射を何度か失敗され腫れてしまいました。
血液検査の結果は、特に問題はなかったです。

市の検診といえば、検査をして終わりで、あまり話は聞いてもらえないのに、ここまで患者のことを気にかけてとても丁寧で親身になって下さる先生だとは思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団めぐみ会 南大沢メディカルプラザ (東京都八王子市)

あひる(本人・40歳代・女性)
3.0 乳ガン検診

予約をしていたので、待たされることはありません。
更衣室に行く所が分かりづらく、気が付かずに通り過ぎてしまい
他の検診に来ている女性に教えてもらいました。
更衣室には鍵付きロッカーがありました。

触診の先生は男の先生でした。
そのせいなのか診察室は薄暗くしてあったので、恥ずかしさは思ったよりも無かったです。
触診しながらも説明はしてくれるので良かったと思います。
質問もしやすく丁寧でした。
診察室からマンモグラフィの部屋まではちゃんと看護師さんが呼びに来てくれるので迷うことも無かったです。
撮影の方は女性の技師さんで、丁寧で早かったと思います。
痛みはありましたが、テキパキとやっていたので痛む時間もそんなに長くなくて良かったです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: ※市から送られてきたクーポン券使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三桐会 八王子乳腺クリニック (東京都八王子市)

なおなお(本人・50歳代・女性)
2.0 乳ガン検診

私は何年も前から当院にお世話になっています。
こちらの院長先生は、とても人柄も良く親切で、不安な気持ちで受診している私に笑顔で対応してくださり、何度も救われました。感謝の気持ちでいっぱいです。しかし、その気持ちを台無しにする、他のスタッフの対応が残念でなりません。マンモグラフィの技師、診察室の看護師の方の、心ない対応です。この方達は、私が初めて受診した時からいらっしゃるのですが、全く対応が改善されていません。
私達患者は、不安な気持ちで受診しています。その気持ちを察する事もなく、無表情で感情のない対応。これは大きな問題だと思います。せっかくの院長先生の対応が台無しです!同じ女性なのですから、もう少し患者さんの気持ちになって接してほしいと思います。他の病院に行く事も考えましたが、なかなかずっと診てもらっている病院を変えられません。受診する際には、毎回レントゲン技師、看護師の方の事が浮かび、とても不安になります。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

55人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三桐会 八王子乳腺クリニック (東京都八王子市)

サクサク(本人・40歳代・女性)
1.5 乳ガン検診

マンモトーム生検のことを調べると、検査後の止血が大変重要だと書かれていますが、ここの医師は止血もせず、また止血の確認もせず、帰宅させられました。血腫(皮下出血)がひどく、完全に痛みがひくまでに1カ月かかりました。そのことに説明を求めると、「だったら(患者が)止血をしてください、と言えばよかったのでは」と医師に言われました。
初めて受ける検査でこんなことになるなんて患者はわかりません。患者が「止血してください」と言わなければ「止血しない」なんてありえません。

また、お薬手帳に記載もしていないのに、記載料を割り増し申請しています。
検査をするなら、治療もできるところを選択するほうがよいと実感しました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 30,000円 ※保険診療と検査料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三桐会 八王子乳腺クリニック (東京都八王子市)

KOMAME(本人・40歳代・女性)
1.0 乳ガン検診

会社の健康診断でひっかかり心配だったので受診するも「再検診」の指示がないと保険が使えないと言われました。(後に他の病院で診てもらうとバリバリ保険でマンモグラフィーも超音波も受けられました。一体どういうことでしょう?)
しこりがあるのに市の検診を受けないと診察が実費になると言われそういうものなのかと思
い市の検診ということで見てもらいました。

しこりと痛みがありすぐにでもこれが進行性の癌ではないかと確かめたいことを何度も説明しているのに話は「検診」にすり替えられます。さらに3か月後に結果が届く郵送を勧められました。

診察までに2時間待ちようやく診察ですが、触診はペタペタと10数秒触り「ないね。良性って言われた?」ないってどういうことでしょう。私でもしこり確認できてますけど?良性かどうかそれを確かめたくて来たのですが?と不信感でいっぱいになりました。

結果は1か月後と言われましたが痛みが酷くなったので受診したい旨を伝えると「痛みが継続していないと受診できない」と予約すら入れてもらえず。

あまりに不安で他の病院に相談すると「普通症状がある時は診察になります。なぜ検診なんでしょうね。」と首をかしげておられました。
こちらの病院で1週間後に診察してもらえることになり会社の検診でお世話になった病院からはすぐに超音波の画像をいただけました。

しかしこちらのクリニックにマンモグラフィーの画像が欲しいと問い合わせると3週間は画像が来ない(これは本当かもしれません)それから貸し出しではなく「買取」と言われました。
市の検診の画像で買取なんてありえるんですか?

おかげで2週間に2回マンモグラフィーをやる羽目になりました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ