世田谷区の乳ガン検診の口コミ(17件)
- エリア
- 東京都世田谷区
- 健康診断
- 乳ガン検診
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団大南会上野毛駅前総合クリニック (東京都世田谷区)
事前に電話にて問い合わせたところ、近い日にちで予約が取れました。その際、子供連れで伺いたいと相談しましたが、ベビーカーでも大丈夫と言っていただき、助かりました。
当日も、更衣室や診察室へベビーカーで入らせていただいたりと、子連れに優しいクリニックだと感じました。先生もとても話しやすい方です。
また、検診の結果を聞く時は、予約なしで自分の都合にあわせられるというのもうれしいです。
こちらは、エコーや内視鏡の検査なども行っているらしいので、機会があればまた利用したいと思いました。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 1,000円 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桜新町濱岡ブレストクリニック (東京都世田谷区)
数年前、初めて乳がん検診で受診しました。
院内はとても綺麗だし、受付、レントゲンスタッフもとても穏やかで感じがいいです。
先生は男の先生ですがとても優しく、親身に接してくれて恥ずかしさも感じませんでした。
男性の先生は抵抗がある人もいるかもしれませんが、とっても信頼できる良い先生だと思います。
年に一度の検診も抵抗なく毎年行ってます。
ただ、本当に混んでいてなかなか予約が取れません。
しかしそれも、人気で評判が良い証拠だと思っています。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桃子メディカルクリニック (東京都世田谷区)
特定検診の一環として乳がん検診に行きました。スタッフも医師も女性で、検査専門のクリニックであるのかな?待合室などに置かれたソファや観葉植物、照明、雑誌など女性が落ち着いてリラックスできるインテリアを選んでいるなぁと思いました。肝心の乳がん検診は予約制なので待ち時間もなく、スムースにすすみました。触診やマンモグラフィー(ちょっと痛いですね)、お人形の胸部を使った乳がんの探り方の指導などを受けました。次は健康診断全般を頼みたいと思います。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団二子玉川ブレストクリニック (東京都世田谷区)
胸のしこりが気になり、急に電話で聞いたにも関わらず すぐに診て下さるとのこと、まず電話受付の方がとても親切で こちらの心配までしてくれ、感動しました。
急に診てもらうため 待ち時間を覚悟して行きましたが 病院に着いて15分くらいで呼ばれました。
先生は丁寧で いつから気になったか、痛みはあるかなど聞いたあと触診とエコーをしました。
結果もかなり早く出してくれ もっと時間がかかるものだと思っていた私は これにも驚きました。
幸い良性のしこりだということで 今後も1年に1度は検査していけばいいでしょう、と言われ 安心して受診は終わりました。
先生を始め 受付の方、看護婦さん、マンモグラフィを撮る方、電話受付の方、みなさんが親切で優しく、次も診てもらいたいという気持ちになります。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桜新町濱岡ブレストクリニック (東京都世田谷区)
区の乳がん検診でマンモグラフィーなどを受けました。検査の翌週結果報告なので2回通院が必要です。女医さん指定でネット予約でき、医師、受付、技師の方も皆さん感じが良くリラックスして受診できました。次回もこちらでお願いしたいです。院内は意外と広くてとてもきれいです。一点だけ、初診の場合はもう少し丁寧な案内が必要かと思います。最初に着替えたらどこで待てばいいのかと、履き終わったスリッパを元の場所に戻してしまっていいのかよくわからず、ほかの患者さんが教えてくれました。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桜新町濱岡ブレストクリニック (東京都世田谷区)
乳がんの心配があり、マンモグラフィーとエコー検査を受けました。新しいビルで設備は大変綺麗です。更衣室がたくさんあり、個室状態で着替えます。スリッパ等も殺菌されていて清潔です。マンモグラフィーはスタッフが感染症対策に気をつかいながら丁寧に対応してくださいました。先生はマンモグラフィーの結果を詳しく説明した上で、自らエコー検査をしてくださいます。その場で結果を聞くことができ、安心して帰宅しました。欲を言えば、待合室の窓をもう少しだけ開けていただけると感染症対策になって助かります。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団大南会上野毛駅前総合クリニック (東京都世田谷区)
世田谷区の乳がん検診で伺いました。大規模な病院ではありませんが、必要な設備は揃っていて、しかも待ち時間があまりないので良いです。当初は、マンモグラフィと超音波検査のみの予定でしたが、マンモグラフィ検査の時に乳房から分泌物があったため、細胞診検査も受けることを提案されました。病状に関する説明も分かりやすく、また、病状に応じて、必要な検査のみを的確に選び、余計な検査を追加したり、余計な診療費を取ることもないので、信頼できると思います。
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
料金: 3,800円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団永研会 ファミリークリニック千歳烏山 (東京都世田谷区)
[症状・来院理由]
健康診断で胸に嚢胞があると言われ、不安に思っていましたが、数ヶ月前から胸にかゆみも感じるようになり、嚢胞と何か関係があるのではないかと心配になったのでファミリークリニック千歳烏山で検査を受けることにしました。
[医師の診断・治療法]
ゼリーを塗って、超音波器具のような物を当てる検査をしましたが、特に嚢胞のような物はなく、心配はいらないという診断でした。胸のかゆみに関しては、服に擦れたことや乾燥が原因ではないかと言われました。ホルモンの関係で一時的に嚢胞ができることもあるということでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生はとても優しく、丁寧な診察・検査をしてくださり、病気への不安がなくなりました。検査結果に関する説明もゆっくり丁寧に話してくれたので分かりやすかったです。受付が始まる前から並んで2番目に入りましたが、待ち時間は長めでした。早めの時間に行くことをおすすめします。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 1,200円 ※検査代金です。 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桜新町濱岡ブレストクリニック (東京都世田谷区)
年に一度、乳がんの定期検診でお世話になっています。
予約制なのでスムーズに検診作業がすすんでいき、安心感があります。
マンモグラフィーの検査でうまく撮影できなかったと撮りなおしをさせられたことがありました。何か事情があったことかと思いニコヤカに対応しましたが、マンモは被ばくが多少なりともあり痛みも辛いので、準備に時間をかけてもいいから一発で撮影してほしかったのが本音です。今後改善されることを願います。
そうはいっても、医師の先生、技師さん、受付の方、皆さん感じがよいので、これからもお世話になるつもりです。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人東京有隣会 有隣病院 (東京都世田谷区)
区で実施している乳がん検診にて利用させて頂きました。場所は小田急線の千歳船橋駅から住宅街の方へ徒歩で10分くらいです。病院もこの辺りでは大きい方なので、看板も大きく出ていて、近くへ行けば直ぐに分かります。地域密着型の古くからある病院という感じで、検査機械なども揃っていておおかたの疾患には対応できると思います。(MRIは無いようですが) 先生や事務の方も親切で対応も良かったです。乳がん検診では、男性の方だとちょっと抵抗がある方も女医さんがいらっしゃるので、いいと思います。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
28人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団二子玉川ブレストクリニック (東京都世田谷区)
会社の健康診断の超音波検査で「両胸乳腺のう胞症疑い、3ヶ月以内に要再検査」と言われたため、お電話で予約の上うかがいました。電話の女性も大変親切でした。
最初問診票にその旨記載し、医師の先生にもそのようにお伝えすると、マンモグラフィーと再度超音波検査をしますとのこと。
マンモグラフィーは以前一度経験があり痛いので嫌だなぁと思っていましたが、テキパキと対応していただき、思っていたほど痛くなく終えられました。
その後、医師が超音波検査をしてから、マンモグラフィーとあわせて結果を伝えられ、何でもないとのこと。乳腺のう胞症自体にどういった問題があるのかや何か気をつけることがあるのかをお聞きしたかったのですが、話を遮って回答をされるので、質問に対して的を得た回答は得られませんでした。
最後には「これ位で再検査には普通回しませんよ。今回は保険診療ですが、次回からは自費になります」と言われました。一般の人には「これ位」など分からないし健康診断の結果に従ってで来ているだけなのになぁと残念な気持ちになりました。
場所も便利ですし受付と検査技師の方は親切でした。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団大南会上野毛駅前総合クリニック (東京都世田谷区)
[症状・来院理由]
地元の病院でマンモグラフィーと超音波が受けられる病院を探して乳がん検診を受けました。サイトがあるので、事前に院内の雰囲気や検査の流れ、料金などを確認できます。実際もネットで見ていたようにスムーズに検査を受けられました。
[医師の診断・治療法]
マンモグラフィーの画像と超音波をその場で、そして触診してから画像を見ながら説明してくれます。丁寧でわかりやすかったです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
予約しての来院だったのでスムーズでした。院内も清潔でその日のうちに撮った画像を見ながら説明してくれます。結果を聞くためにまた行く必要がないので忙しい方などいいと思います。検診だったので予約しましたが、それ以外でもそんなに混んでいないかんじでした。受付の方の対応も丁寧で好感が持てます。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 12,000円 |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団九折会 成城木下病院 (東京都世田谷区)
区の検診の指定病院ということで総合的に検診を行っているので、こちらの病院で受診をしました。
通常の一般検診では、込み合っているものの、とてもスムーズに検査を受けることができました。
ただ、乳がん検診では地下にある検査室で行ったのだが、男性の検査技師だったのには、少し抵抗を覚えました。もちろん医師の方や看護師さんがいる空間であれば、男性でも構わないのですが、完全に2人っきりの空間で上半身裸の状態で検査を行うため、違和感がかなりありました。(現在、その方が担当しているかは不明ですが)
病院自体は駅からすぐの立地ですし、診療科目も多いいので人気のある病院だと思います。ただ、施設の規模はそれほど大きくなく設備などに関しては、少々古く感じました。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 1,000円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都世田谷区
- 健康診断
- 乳ガン検診