Caloo(カルー) - 品川区西五反田の胸やけ・胃もたれの口コミ 2件
病院をさがす

品川区西五反田の胸やけ・胃もたれの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 三浦医院 (東京都品川区)

*症状
過敏性腸症候群

*診察内容
症状についての相談

*感想
腹痛に暑くもないのに汗が出る、おなかにガスが溜まり膨れすぎて吐き気や頭痛等の消化器官の異常を感じており、消化器科を2軒も回りました。
症状等を詳しく診察して頂けなかったので、不安な思いでネット検索をし、こちらのホームページを拝見し3軒目に受診しました。
三浦先生は、詳しく症状等をヒアリングしてくださり、処方するお薬についても詳しく説明をしてくださったのでとても安心する事ができました。

お薬も院内処方をされているので、薬局へ行かずに済む点も非常に助かります。
それから通院し、三浦先生のおかげで数ヶ月苦しんでいた症状も改善してゆき過敏性腸症候群の症状も治まりました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用)、コロネル錠500mg
料金: 1,530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ケイメディカルオフィステーオーシービル診療所 (東京都品川区)

フラペチーノ(本人・30歳代・女性)

五反田駅から徒歩10分程度のところにある、TOCビルに入っているクリニックです。

前日から”胃もたれ・食欲不振・全身のだるさ”などがあり、かかりつけの内科を受診しようとしましたが、午前9時30分の時点で「50人待ち」と言われ、こちらの病院を初めて利用しました。

受診を受けた個人的な感想としては下記の通りです。

■待ち時間
来院した時点(9時半開院で、9時45分頃到着)で受け付けに5名ほど内科の患者さんが待っており、診察までに20~30分待ちました。待っている間は、TOCビル内のコンビニやショップで時間をつぶせたのでそんなに長く感じませんでした。

■診察
看護婦さんからの問診・血圧測定・検温の後、診察を受けました。
若くて穏やかな感じの女医さん(院長先生のようです)でした。
問診のあと、触診を受け、薬を処方して頂き、トータルで10分程度でした。

たくさん薬が出るのかと思っていましたが、1種類しかでなかったので、驚きました。こちらからの希望で、漢方や数か月前から飲んでいる蕁麻疹の薬も合わせて処方して頂き、処方日数などもこちらの希望通りで処方してくださいました。

きちんと話を聞いて、細かにカルテに記録し、対応してくれる印象を受けました。

■施設
1つ気になったのが、施設が古いことです。
TOCビル自体がかなり古い建物ですので、院内も少し暗かったり、
入り口付近が狭かったり、昭和の病院という感じでした。

健康診断を受けている人もいましたが、健康診断を受けるのであれば、
最新の設備が揃っている綺麗な病院がいいなと個人的には思いました。

■その他
病院を出てすぐのところに薬局があり、とても便利でした。










来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,110円 ※初診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ