Caloo(カルー) - 台東区上野の適応障害の口コミ 2件
病院をさがす

台東区上野の適応障害の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上野心療内科ゆうメンタルクリニック上野院 (東京都台東区)

回雪969(本人・20歳代・男性)

仕事の関係で、精神的に参ってきて、三回ほどご利用しました。仕事の都合上、都内で日曜日も診察OKな所にお世話になろうと思い、診察を受けました。日曜日の当日予約でも診察OKだったので、さほど混んでる訳ではないと思います。診察の流れとしては、カウンセリング→ドクターとなっている感じです。私の体験談として、カウンセラーの先生も同じ症状を抱えていた時期もあったとのことで、適切なアドバイスをいただいて、気持ちが楽になりました。あまりに辛かったら1人で悩みすぎず、相談することもあっていいと思います。心療内科に行くことは決して甘えではありません。私はここでお世話になったお陰で道が開けました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上野心療内科ゆうメンタルクリニック上野院 (東京都台東区)

バラエティ 852(本人・20歳代・女性)

職場でのパワハラで食欲不振、不眠で限界を感じ、第三者からの意見をお聞きしたいと思い受診しました。
適応障害でした。

先生は3名かかったのですが、2名はいい方で、
1名はいやでした。
傷病手当金の書類に、適応障害の発症の原因を「不詳」と書かれ、その上、診察の際も、喧嘩腰なのと、追い払うような態度。
精神的に弱ってる人が関わってはいけないと思い、受付の方にその先生が合わない旨を伝えると、快諾してくださいました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※診断書発行の際だけ、6000円前後です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ