Caloo(カルー) - 千葉市緑区おゆみ野の肛門科の口コミ 4件
病院をさがす

千葉市緑区おゆみ野の肛門科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団武田会かまとり武田肛門科 (千葉県千葉市緑区)

ネールピンク039(本人・20歳代・女性)

今回、はじめて利用させていただきました。
肛門科に行くのははじめてで緊張していたのですが、まず受付の方がとても親切で安心することができました。
診察時、先生は明るい方でリラックスして見てもらうことができました。
肛門を人に見てもらうのは抵抗があり恥ずかしいなあと思っていたのですが、すぐに見て症状を言っていただけてスピード感があり良かったです。
カーテンを閉めてくれたり、ご配慮も感じました。
看護師の方も優しくて、スタッフの方が和気あいあいとしているように感じ、雰囲気も良かったです。
院内は綺麗で清潔感があり、ソーシャルディスタンスを取るようにしているため、コロナ対策もバッチリだと思います。
ありがとうございました、皆さんに感謝です!

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団武田会かまとり武田肛門科 (千葉県千葉市緑区)

ラナンキュラス202(本人・50歳代・男性)

イボ痔の手術を受けました。
はじめは座薬で治療。
良くならなかったので結局手術しました。
約一週間ほど入院しましたが、食事も美味しく(食べたらデルので、食べるのは怖いのですが^ ^)、職員の方々も気さくで優しい方ばかりでした。ひとり感じの悪い看護婦がいて、術後痛いから痛み止めを打って欲しいと言っても打ってくれませんでしたが。翌日院長先生に痛かったと話したら、痛いときは痛み止めを打つよう指示してあるので言ってくださいと言われたので、あの看護婦は面倒だったかなんかかと思いました。
術後は痛かったあの日々が何だったのかと思うほど快適で痔主だったことさえ忘れるほどです。
トイレや下痢が怖くない日々に感謝。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

101人中94人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団武田会かまとり武田肛門科 (千葉県千葉市緑区)

ネービーブルー649(本人・40歳代・男性)

肛門が切れて出血があったのでおそらく痔になったと思い、かゆみもあったので行くなら専門医と思い調べてこの病院に行きました
受付で問診票のようなものを差し出され、待っている間に書いて下さいとのこと
ただ、どう説明していいか分からない部分もあったのでじかに伝えようと思っていたのですが、診察室に入ったらこの医者は問診票を横目でちらっと見て全く話することなくすぐに横になるように言われ肛門を診察、「あぁ、イボ痔だね」と言ってそれで終わり

私が服装を整えている間に医者は看護師に「ペラペラ渡しといて」と指図し、私と顔を合わせて話すこともせずさっさとどっか行ってしまいました
薬出しとくからそれやってみてくらいは言ったかもしれませんが、私を座らせることもなく自分も座ることなくです

唖然です。患部の状況がどうなのか、どれくらいの悪さなのか、出血などもどう気をつければいいのか全く説明なし
さっき医者が言っていた「ペラペラ」とは痔などについての説明が書いてある紙
ネットなどで検索したらでてきそうな簡単なもの。とても個人個人の症状や進行具合などには程遠いものでした
それを受け付けで手渡されましたよ

これで済ませてしまうこの医者の神経に唖然です
これ、全く混んでいるわけでも何でもない状況でです
仮に私のが非常に基本的な特別でない症状であっても、正式に病状と進行度(重度?)を説明すらしないこの医者は医療に関わる資格は無いと思いました

なかなか出会わない酷さです

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

116人中114人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団武田会かまとり武田肛門科 (千葉県千葉市緑区)

Pudong(本人・50歳代・男性)

2年前に痔の手術をしました。手術前の説明では大腸ポリープでしたが、術後の通院時、いつのまにか痔の手術と言う説明に変わりました。
手術後以前にはなかった切れ痔頻発で通院することになりましたが説明は無し。今年になっていぼ痔が出来たので再発かも知れません。もちろん再発は医者の所為ではないと思いますが、薬を出されて延々通っても良くなりません。いよいよおかしいと不審に思い、他の病院に行くと、「これは手術しないと治りませんよ。いくら薬を使っても良くはなりません。」と症状通りの所見。この病院で手術を受けることにしましたが、約1年通い続けてすうっと治るものだと信じて薬を使ってきたことは何だったのかと落ち込んでます。
それにしても、何度か薬を使っても良くならないと訴えてきたのにあまりにも酷いと思います。医者なんだから処方した薬で治らないことは知っていた筈なのに、なんで1年もこんな医者に通ってしまったのかと悔しくて仕方ありません。
手術後の痛みも半端なかったので、これから手術をしてもらう医者にも話したのですが、そんなことはありえないと言われました。やっぱりこんなところで手術した私が悪かったのかと思いますが。どこで医者の良否の判断をすれば良いかわかりません。
ですから、私はここに真実だけを書きました。どなたかの参考になれば幸いです。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ