千葉県の胃ガン検診の口コミ(23件)
- エリア
- 千葉県
- 健康診断
- 胃ガン検診
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団成蘭会立花内科医院 (千葉県成田市)
健康診断のバリウム検査で引っかかり、詳しく胃カメラで診てもらうため受診しました。
初回は問診と胃カメラの予約のみです。男性医師に健康診断の結果を見せ、胃カメラが初めてで怖いと伝えると、麻酔があるから全然平気だし、たぶんなんでもないと思うよ〜と笑い飛ばして励ましてくれとても安心できました。
予約はかなり埋まっていて2ヶ月後でした。検査室や着替えルームなどはとても綺麗でしたし、麻酔で寝ている間に検査できたのであっけなく終わりました。
後日結果を聞きに行った際は別の女の先生でしたが、この方も話しやすい方で説明がわかりやすかったです。
怖かった胃カメラですが、こちらの病院でなら年1で検査してみようと思えました。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 9,000円 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団博保会中島クリニック (千葉県柏市)
内科では、インフルエンザの時にお世話になりました。
適切な対応で、きちんと話をきいてくださり安心しました。
駐車場も広いので、コロナ対策で番号をとり外出や駐車場で待ってることもできます。
また、胃がん検診の胃カメラをしました。
先生や看護婦さんなどおだやかでとても感じがいい病院です。
胃カメラの時も、看護婦さんが背中をさすってくださったり、声をかけてくださり、患者の立場にたった対応でした。
辛い胃カメラのイメージでしたが、先生がスムーズに対応してくださります。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
打瀬並木道クリニック (千葉県千葉市美浜区)
風邪をひいた時、胃の調子が良くない時にいつもこちらの先生にお世話になっています。先生は胃腸が専門です。
私は風邪をひいた時も受診していますが、胃の調子が度々良くない時があり、胃カメラ検査をこちらで受けています。こちらの病院は鼻からカメラを挿入する検査で、椅子に座ったままの姿勢で検査を受けます。身体の負担は少なく、先生が胃カメラを操作しながら、自分の胃や十二指腸の状態を聞くことができます。検査後、デジタルカメラの画像を見ながら、丁寧にわかりやすく説明してくれます。
初めてでも安心して受診できる病院だと思います。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団頌栄会ベイシティクリニック (千葉県浦安市)
市の検診で要再検査となり、当病院にて胃カメラ検査を受けるため診察・検査と2回通院しました。
いずれも待合室が満員になるほどの患者数でしたが、受付番号をもらった後はネットで診察の進み具合やあと何人で呼ばれるかが確認できるので、待ち時間は病院外で過ごすことができます。病院は新浦安駅前のショッピングモールの近くにあるため時間を潰すのにも便利です。
胃カメラは事前に経鼻と経口を選ぶことができ、検査も手際よく血圧測定や麻酔等の準備が始まり、胃カメラを抜いた後にゆっくり診断結果を説明して頂けて大変分かりやすかったです。40分程でお会計まで終了しました。
来年の各種健診・検診はこちらにお世話になろうと思っています。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 4,323円 |
21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益財団法人ちば県民保健予防財団総合健診センター (千葉県千葉市美浜区)
[症状・来院理由]
地域で行われている健康診断の胃がん健診でひっかかり、そこから紹介されたのがこちらの病院でした。
[医師の診断・治療法]
胃カメラを行いましたが、カメラの最中画像を見ながら説明してくださいました。ポリープがあったので採取してもらい、後日ポリープの結果を通知でもらいました。
若い女医さんがカメラをやってくれたのですが、とっても痛みがありかなり苦しかった記憶があります。もうこの病院にはお願いしたくないと思うほど、つらかった記憶があります。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生はよく説明してくださいましたが、かなり痛みが強く、あまり耳に入りませんでした。技術力は人それぞれだと思うので、仕方ないことですが、今回はとても残念でした。
病院は新しくとてもきれいな病院でした。
待ち時間は少なくよかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市川すずき消化器・内視鏡クリニック (千葉県市川市)
胃がんの内視鏡検診を受けました。
スタッフの方も大勢いて、皆さんとても丁寧です。先生も親身になってくださいますし、安心して受けられます。よその病院で同じ検査をしてもほとんど流れ作業のような扱いでしたし先生も一人担当でしたが、こちらではベッドで休ませてもらえますし、検査中も先生以外スタッフは常に3人最低担当されていて体をさすってくれたりと手厚い対応だったので、それ以来この病院を利用しています。今年は大腸がんの内視鏡検診にまた伺います。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 6,010円 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団有馬会有馬外科胃腸科 (千葉県千葉市中央区)
親の代からお世話になり信頼のおける病院です。
私も昔から胃腸が弱く痛くなると薬をもらいに行き
今ではご無沙汰するほど良くなり市の定期検診位です
先日久しぶりに胃カメラを受けました。
やはり胃カメラは苦手意識がありましたが今回はとてもリラックスでき楽でした
看護師さんが背中をさすって、ゆっくり呼吸をして~もう少しですよ~とか
とても安心できました。
体調や個人差はあるかと思いますが先生も上手で評判も良いです。
待ち時間も少なく、感染対策もされ安心して来院できると思います
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: 7,890円 ※胃カメラ、血液検査、胃薬等 |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団千葉秀心会 東船橋病院 (千葉県船橋市)
5月16日に人間ドックを受診しました。
毎年受診してまですが、今年も恒例になった受診をしてきました。
特筆すべきは、今年は胃カメラの検査で事前に胃の動きを抑える注射が無くなりました。これは肩への筋肉注射でしたので毎回不快な思いをしていました。それがなくなったのですから、心理的な負担は大幅に軽減されました。
また、検査項目にオプションの頸動脈エコー測定と動脈硬化測定PWV/ABIの受診を追加したのですが、診断結果の説明を先生から聞くときに、この二つは片方でもだいじょうとアドバイス頂きました。知識がなかったので助かりました。しかし、受診結果は、頸動脈エコーは軽い閉塞が観測されましたが、動脈硬化測定では、年齢よりも15歳ほど若い事がわかりました。結果としては、両方受診しても無駄ではなかったかなと言う印象です。
さらに昼食が出るのですが毎年優しい味で気に入ってます。妻も一緒に受診してますがこの昼食が目当てに受診している位です。
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
料金: 800円 ※健保補助があります。 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
くろだ内科クリニック (千葉県八千代市)
ここの病院は鼻から胃カメラをやってくれるので、健康診断の時に診てもらっています。
以前、違う病院で鼻から胃カメラをしていましたが、ここの病院の方が検査前の処置が丁寧だし、先生が上手なので苦痛が少ないです。
受付の方も感じいいですが、中の看護婦さんがとても優しくて、不安な胃カメラの前もいつも励ましてくれて本当に感謝しています。
先生は口数は少ないけど、結果をはっきりと言ってくれるので安心です。
信頼できます。
少し残念なのがレントゲンの時、先生の診察の合間でやるので仕方ないですが、毎回レントゲンの体制を取らされたまま10分は誰も来ない時があるので、寒いし忘れられたのかと不安になるので改善してほしいです。
院内も綺麗で、駐車場も病院の敷地内にあり便利です
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 琴誠会いそのメディカルクリニック (千葉県千葉市中央区)
予約日に、実際胃カメラをしましたのでその感想をお伝えします。
予約時間の20分前に行くようにと頂いていた説明書類に書いてあったため30分前頃到着。
一度3階受付にいき、2階に誘導され、汚れてもいいようにとTシャツをもらい個室で着ていたものの上からTシャツを着てロッカーに荷物を入れて待つ。雑誌を手に取ったが5分と待たずに名前が呼ばれた。
(この段階でポカリの薄い味の冷たい水を小さなコップ1杯渡され、飲みました。胃をきれいにするとか言ってたと思います)
ベッドに横になり、指で酸素量測ったり、血圧測ったりしていよいよ鼻へ。
注射器のような容器に入った液体をスポイトのように鼻に入れられ同時に鼻で吸う、を両鼻やり、少しして片鼻づつ手でおさえてどちらの鼻のほうが通りがいいか確認し、決定。
鼻が決まり、ガラス棒にヌルヌルしたものを塗り鼻から喉まで刺して2分程度待ちます。更に太いガラス棒にヌルヌルをつけたものを喉まで入れて2分。
起き上がり喉に麻酔を噴霧して飲み込まず横になり、数分後飲み込む。
準備が終わり、本番です。
私は、チューブを入れた時と抜く時に、鼻の奥のカーブのあたりの粘膜が痛い感じがありましたがところどころ麻酔が効いているので、そんな感じがしただけです。ヒリヒリした感じです。
その他、呼吸が苦しいとか、胃が痛いとか、気持ち悪い、オエッ等、何もありません。ヨダレはそのまま垂らしてくださいと、言われましたがつばがたまるような事もありませんでした。抜いたあと鼻を押さえたりティッシュでぬぐいましたが、血も何もありませんでした。ちょっとヒリヒリしたのは気のせいか?と不思議に思いました。
終わったあと30分くらい待ちまして、結果のフィードバックがありました。
ピロリ菌がありましたので、処方箋をもらい終了。
受付から1時間〜1時間半程度。(トイレ2回行きました)
ピロリ菌は、一週間薬を飲み、飲み終わりから1ヶ月後に呼気検査でピロリ菌を駆除出来たか判定するため、通院が必要です。
(感想)
私は、7年前ぐらいに一度鼻から胃カメラを経験しています。同じ鼻から胃カメラといっても時代や先生や機材によって感じ方はだいぶ違うんじゃないでしょうか。
総合的に★5個なんですが、機材の位置的にモニターを見ながらできなかったのでマイナス1しますが、先生の腕含め★5ですよ。
おすすめです!
(注意)
その後、仕事する方へ
確かに麻酔は1時間ぐらいで切れるのでその後の仕事はできると思いますが、検査中空気を入れてる関係で、オナラがすごい。抜けるまで4-5じかんかかりましたので、オナラは覚悟です!
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
料金: 5,400円 ※鼻から胃カメラ、処方箋発行料も含みます |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人社団千葉県勤労者医療協会千葉健生病院付属まくはり診療所 (千葉県千葉市花見川区)
胃カメラの検査を受けました。以前同僚が受けた際、バリウムの検査より数段楽だった・・・痛くないし。。。苦しくなかったしと絶賛していたので、私も以前苦しくないと評判でもハズレだったクリニックではなく、こちらを受けました。
結果は。。。花マルです。苦痛なくスンナリと検査が出来とても感謝しています。
先生の説明も丁寧ですし、スタッフのあっさりとした対応がとてもありがたいです。
お隣の病院同様少々古いのが珠に傷ですが、でも検診していただけるのならまた
来年もこちらにしようと思います。費用も待ち時間も以前受診した有名なクリニックの半分ですし、とても良心的なお値段だと思います。不必要な薬も点滴もしない
ので、余計な痛みも感じないのがとても良いです・
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団成蘭会立花内科医院 (千葉県成田市)
新しくなって、とてもきれいな病院になりました。2階で、検査受けました。エレベーターで、上がり個室に、通され30分ぐらい待たされ、そこで、点滴をしました。ベッドも新しくて気持ちよかったです。いよいよ麻酔です。液体を飲み込み、マウスピースをして、ドクターがいらしてから点滴絡ませよう打たれました。気づいたら、下のベッドに寝ていました。以前1度違う病院で胃カメラをして、とても苦しかったので、心配していたのですが、ここで受けて良かったと思います。ポリープがいっぱいあり、組織検査をすると言うことで、また10日後に行きます。先生の説明もわかりやすかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 9,380円 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人太陽会 安房地域医療センター (千葉県館山市)
毎年、胃カメラを受けています。
喉の麻酔だけでは、苦しいと聞いていたので、
検査を受けるのを渋っていたのですが、
かかりつけのドクターに、
こちらでは、静脈麻酔下で胃カメラが受けられると
教えていただき、
紹介状を書いていただいて、
毎年、受けるようになりました。
実際に受けるまでは、やはり不安でしたが、
最後まで苦痛が無く、受けられました。
私の場合は、麻酔からも早く覚めるし、
本当に、受けてよかったと思いました。
これからも、毎年、受け続けます。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団美優会たなか胃腸クリニック本八幡 (千葉県市川市)
胃に不快感があり、気になったので胃カメラで検査ができる病院を近くで探すことにした。鼻からカメラを挿入する方が楽だと知っていたので、ここに決めた。
静脈に注射をし、数を数え始めた。次に、気が付いた時には終了していて驚いた。
胃カメラに嫌な思い出のある人には最適なところ。
終了後、画像を見ながら丁寧に説明してくれ、安心した。
評価が3.5なのは、電話で受け付けた女性の対応に不満があったから。
電話で対応する者の基本姿勢として、まずは相手の話を聞くことが大切だと思う。ところが、問い合わせた日に対応した方は、一方的に話をするばかり。
できれば、じっくり相手の話を聞いてほしかった。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 7,000円 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団明敬会 重城病院 (千葉県木更津市)
2年ぶり6回目の胃の内視鏡検査を受けました ここは鎮静剤で眠ってる間にやるので苦痛は全くありません
歳と共に麻酔の量を減らすのは分かりますが 今回は全く鎮静剤が効いてなくてゲーゲーしっぱなしでかなり苦しかったです
最初の頃は鎮静剤が効いてくるまで数を数えたりして 薬が効いてるかの確認をしてました でも今回 いや最近は確認無し、内心『まだ意識があるのに やっちゃうの… 』開始されました
鎮静剤希望してるのに 検査中ゲーゲーなるのは鎮静剤が効いてない証拠 効いてたら患者は無反応ですよね 医者なら分かるのでは?それなのに続行
大腸の内視鏡検査もやるつもりですが その時もこんな感じですか?って先生に聞いたら『大腸はゲーゲーならないから大丈夫だよ…』ってバカにしたような そんな事聞いてる訳じゃなく 麻酔が効くか効かないかの事 凄く感じが悪かった
鎮静剤で検査をやってくれるからこの病院に来る訳で 普通に検査するんだったら近くの病院でします!
ただスタッフの方々は感じが良かったです
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 5,000円 |
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
帝京大学ちば総合医療センター (千葉県市原市)
健康診断で再検査ということでこちらを紹介され、受診しました。
予約時間の40分前に着き受付を済ませ、自分の順番が回ってきたのは予約時間から遅れること1時間。
あまりにも遅いので自分が間違ってしまったのかと思い、受付で問い合わせるも、非常に不愛想で正直ショックを受けました。
売店はあるので時間を潰そうと思えば可能ではあるのですが、残念に思いました。
胃カメラの検査だったのですが、先生は非常に親切で丁寧だったので待ち時間と受付の対応だけが残念でした。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 1,600円 ※胃内視鏡 |
- エリア
- 千葉県
- 健康診断
- 胃ガン検診