Caloo(カルー) - 栃木県の内視鏡の口コミ 10件
病院をさがす

栃木県の内視鏡の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひらしま胃腸・内科 (栃木県宇都宮市)

オーガ833(本人・40歳代・女性)
5.0

はじめての内視鏡検査、鼻からやりました。まず鼻から管が通るか確認されます。通らない場合は口からだそうです。鼻部分を麻酔し別室へ。横たわりながらモニターを見て先生が診察してくれます。先生はとても慣れているようで10分くらいで終わった気がします。痛いのは最初の鼻を確認する作業で検査の時は痛くありませんでした。はじめてなのでわかりませんが上手なのかもしれないと思いました。
支払いは機械レジなので少し動揺しました。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹林クリニック (栃木県宇都宮市)

こうじ204(本人・50歳代・男性)
5.0 胃ガン検診

食道に違和感が有り、私の仕事上の知り合いに紹介されての竹林クリニックさんで事前予約をして胃の初内視鏡検査をしました。
なにぶん初めての内視鏡なもので、不安も有り妻に「辛いよ、嘔吐して海亀の産卵の様に涙が出るよ」と、私生活の恨みがあるのか不安を煽る言葉で復讐されながら、検査致してきました。

結果
嘔吐反射一切無し、涙目にもならず
胃の中を何かが動き回る感じと、検査時は多少の喉部分の違和感だけでした。
もっと辛い物だと思っておりましたが、心配や不安を持っていた自身に笑えます。
案ずるより産むが易しでした。
合理的に説明されて、愛想がある感じの院長では有りませんが、それがまた良いです、遊びに行ってサービス期待して検査してる訳じゃ無いので。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 5,000円 ※3割負担で
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

篠崎内科クリニック (栃木県宇都宮市)

ma2019(本人・30歳代・女性)

吐き気・腹痛で受診し、正しい診断のためにということで胃カメラの検査を受けました。こちらの医療機関では口からではなく鼻からの胃カメラを検査を受けることができます。先生もスタッフの方も検査に慣れている様子で、非常にスムーズに検査を受けることができました。
先生は消化器内科が専門で学会等にも積極的に行かれているようで、知識も技術も高く、また、説明もわかりやすく信頼できるようにと感じました。
看護師の方々も皆親切で親身になって対応してくださる方ばかりでした。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人東仁会 宇都宮肛門・胃腸クリニック (栃木県宇都宮市)

オレンジ603(本人・40歳代・女性)

大腸検査と胃カメラを数年に一度にやってもらっています。大腸検査も胃カメラも、苦痛が全くなく、本当に安心しきってお任せしています。
他の病院で検査を受けて苦痛だったという人の話を聞くと、本当にこちらの病院にお願いできて良かったと思っています。
検査で痛みなどは一切ありません。

混んでいますが、ネットで待ち順番を確認できるため、その間外出することもでき、とてもありがたいです。

母にもこちらの病院を紹介して、大腸検査を受けたところ、初期の大腸ガンを発見していただきました。そこから大学病院を紹介していただき、無事摘出できました。

看護師さんもテキパキと対応していただき、快適に診察を受けられます。
これからも、数年に1度検査に伺って、健康を保ちたいと思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人かんけ胃腸クリニック (栃木県宇都宮市)

なぎ(本人・30歳代・女性)

数ヶ月間吐き気が少しと、胃痛がするので気になり、診察を受けました。
症状を伝えたところ逆流性食道炎だろうということでしたが、こうした胃痛に病気が隠れていることもある、ということで、胃カメラをとってみるかという選択を提示してくださいました。
症状が長く断続的に続いていたことと、左胸あたりが重く感じており、何か悪い病気が潜んでいるかもしれないとずっと気になっていたため、胃カメラをとってもらうことにしました。
人生初の胃カメラだったため不安でしたが、胃カメラが入るとどういう風な感じになるのか、楽な姿勢の取り方、管が入りやすい呼吸の仕方などを細かく事前に教えてくださったので、比較的楽に検査することができました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: パリエット錠20mg、ラベプラゾールNa錠20mg、アコファイド錠100mg
料金: 6,920円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 千優会ちばクリニック (栃木県小山市)

大腸内視鏡検査を行うため、こちらの病院で検査を受けました。
こちらはHPにかいてある「モットーは優しさ」の通り、先生は優しく丁寧に検査について説明などして下さいました。
また検査を行う前は、錠剤と水の下剤・水(錠剤を飲むため)で済みました。
よく検査前は飲み物については「ツライ」と聞いてましたが、体と精神にあまり負担なく済んだので良かったです
検査中は自分の腸をモニター見ながら受けれます。また最後に写真に収めた自分の腸が見れますし貰えます。
また、待合室ではコーヒーやお茶などが無料で飲めるので、嬉しいサービスだと思います。
そして、受付の人は常に丁寧ですし、看護婦の方がたも初めてで緊張している自分を優しく時には気遣ってくれて病院全体の雰囲気は良かったと思いました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人東仁会 宇都宮肛門・胃腸クリニック (栃木県宇都宮市)

acco(本人・60歳代・女性)
4.5 大腸ガン検診

今回初めて検査を受けることになり、検査2日前から食事制限。
しかしこれはそんなに苦ではなかった。当日2Lの下剤を飲むのは辛かった。
私は元々水分をとる方なので2Lなんて楽勝と思ってたらちょっと甘さがあるので最後はやっと飲みきった感じ。ネットで調べると胃カメラで下剤を注入する方法で胃の検査も併用しながらできるところがある。宇都宮肛門胃腸科クリニックでもその方法はやらないのかな~。又味も梅味とかもあるような。
とにかくやっと飲んで病院に行ったけど看護師さんも親切で寒くないですかと掛けるものをもってきてくれたり。そして検査が始まったけど殆ど痛みがなくあれよあれよという間に終了。飲むのがなければ毎年でも検査したいぐらいでした。担当してくれたドクターとナースの方々に感謝です。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 16,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林内科外科医院 (栃木県大田原市)

ミッテ(本人・40歳代・女性)
4.5 胃ガン検診

昨年の春に初めて、胃カメラを受ける予約をしました。初めての為、かなり緊張していましたが、
それとなく察した看護師さんが、とても優しく一つ一つ丁寧に説明して下さり、リラックス出来るようにこまめに声をかけてくれていました。
お陰でとても安心して、初めての胃カメラを受ける事が出来ました。また、医師の胃カメラも凄く上手く何の違和感も無く終了。終えてからも、不快感もなく普段通りに帰ることが出来ました。
ここで、初胃カメラを受けれて本当に良かったです。次回も、こちらでお世話になりたいです。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 11,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人東仁会 宇都宮肛門・胃腸クリニック (栃木県宇都宮市)

やぐるまぎく812(本人・30歳代・女性)

苦痛がない胃大腸内視鏡と肛門病でお医者さん達も通っていると、知り合いの医者から勧められて行きました。
以降何度も調子が悪くなると、通院しています。

最初はレディースデイの女医さんが、話し方が冷たい感じがしたので他の方の評価が低いのもわからなくないですが、この先生でもとても優しいですよ。専門なのでやはり詳しいです。

今は男性の先生に診察検査してもらっています。診断も検査も信頼できます。担当医表を見るとガンセンターや自治医大等の偉い先生も診療されているようです。待ち時間が長いので、予約がお勧めです。駐車に戸惑って遅れても順番待ち最初に入れてくれます。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 千優会ちばクリニック (栃木県小山市)

【①よかったと思う点】
胃酸の逆流と胸やけに悩んでいた頃、パンフレットに「経鼻胃カメラ」と記載されていたので予約し検査・受診しました。「胃カメラ」専用の時間帯が設けられており、待ち時間もなく受けられました。院長の技術には脱帽。局所麻酔が効きにくい体質なので以前他院で「経口胃カメラ」で死ぬ思いを経験し、またその他の医院でも「経鼻」でも痛みがありましたが、このクリニックの院長には、まったく痛みもなくとてもスムーズに検査していただけました。幸い食道や胃にひどい炎症はなく、ガスターなどより強く胃酸分泌を抑制する薬を処方していただきました。症状も軽快しました。辛さが取れてとても嬉しかったです。


【②おやおや?と感じた点】
風邪や別件で何度も受診して感じたこと

 院内には「優しさをモットーとしています」とはり紙があり、一人一人の患者さんを院長自らが呼びに待合室に顔を出します。声のトーンやテンポ、顔の表情も優しく、まさに「やさしく」あろうと特に努力していらっしゃるようです。

 しかし、こちらの質問や回答に対して、急激に顔の表情や声のトーンが変化し、とても怖く感じたことがありました。


院長業務は多忙でストレスも多いのかとも思いますが、開業している以上、せっかく腕もよく優しいのだから、メンタル・コントロールを極め、より「やさしい」医院であってほしいとお祈りいたします。

以上、独断・独論で書かせていただきましたが、
上記①で、是非5点満点としたいところですが、
②の件もあり、あえて厳しくマイナス1点で、
計4点とさせていただきました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ラベプラゾールNa錠10mg「JG」
料金: 5,700円 ※経鼻胃カメラをし処方してもらった時の、うろ覚えの大まかな自己負担です(院外薬代は別途)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ