Caloo(カルー) - 郡山市八山田の眼科の口コミ 2件
病院をさがす

郡山市八山田の眼科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

40人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人脳神経疾患研究所 附属 南東北眼科クリニック (福島県郡山市)

norinori(本人・50歳代・男性)
5.0 眼科 眼内レンズ脱臼 視力の低下

[症状・来院理由]

15年ほど前に他の総合病院眼科で白内障の手術を受けたが、加齢のせいか、その眼内レンズが脱臼し視力が急激に、日常生活に支障をきたすほど大幅に低下した。地元の眼科に通院していたが、手術が必要とのことで小林健太郎先生を紹介された。

[医師の診断・治療法]

 水晶体再建術および硝子体手術を受け、7日間入院した。手術は2時間オーバーだったが、先生の技術はすばらしいものだった。複数の専門医が担当するので、緊急の場合に対応もできるので安心だった。
 入院中の診察も、病棟と検査後外来でと、1日2回受けることができ安心できた。日曜日も先生が病棟で診察してくださっていることには感激した。超多忙なので、お体には気をつけて頂きたい。(午前外来診察のあと、昼食を食べるまもなく手術の連続のようです。手術は月曜日から金曜日まで毎日です。)
 

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

 外来、病棟ともまだ新しく、清潔で明るい雰囲気です。入院は大部屋(2人)と個室がありますが、全部でベッド数18床くらいしかないそうです。看護体制もしっかりしており、部屋の清掃、食事もきちんと対応してくれ安心して入院生活を送ることができます。水晶体脱臼でお困りの方に、自信を持っておすすめします。自分も早く元のように回復したいです。(退院後2週間です。)

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: リンデロン
料金: 200,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

46人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人脳神経疾患研究所 附属 南東北眼科クリニック (福島県郡山市)

リシチトン415(本人・50歳代・男性)

右目に飛蚊症の症状が急に出て診察の再検査をしたら白内障と診断されました。
今までは裸眼で0.01と乱視が強く眼鏡を常に使用している生活でした。

 白内障の手術では、レンズが単焦点、2もしくは3焦点を選ぶのですが眼鏡の不要になると思い3焦点を選び検査をしてました。
 そもそも南東北病院で受診したのはこれらの症例手術が県内で一番であること。院長先生の評判がよいことから受診しました。

 しかし、白内障の手術は院長先生と副院長先生がおり後者の先生が担当となりました。
 自分としては多焦点レンズを希望したところあなたは近眼が強いから多焦点にしても眼鏡が必要になるので無駄と言われ却下。
 では、単焦点で運転などの際眼鏡が不要の遠くに合わせたいと言ったらこちらも今まで近視の生活だったから近くに合わせなさい。
 しかも診察は、毎回3分くらいで相談は一切できない状況でした。
 診察も雑だしこちらを向いて話もしません。

結局近距離(20cm)に合わせた手術を両目することになりました。
手術の日
20人くらいが手術するのですが病室で待機。
順番がくると呼ばれ、廊下で前の人が終わるのを待ちます。
手術を終えた人がでたあと5分後くらいに手術室に入ります。

ベットに横になったら麻酔の目薬を点滴されます。
2分後眼球麻酔の注射されたのですが、痛い!激痛でしかも4回。プツーっと刺さるのがわかるくらいでした。
 手術も際 赤い強い光を目に当てられるのですがそこを見ていなければならいのですが、その説明がなかったことから激痛で視点を動かしてしまったらまっすぐ赤い光を見てなさいって怒られました。
 右目が終わり左目の注射..痛みを覚悟しながらされると、あまり痛くない。

 左目は結局右目の半分くらいの5分程度で完了。

手術後の右目は真っ赤。血がにじみでるくらい。これが数日続きました。

手術後は皆さんよく見えるようになったと聞き期待していたのですが近距離に合わせた結果スマホ、読書にはピントが合うのですがパソコン、運転はそれぞれの眼鏡をする状況です。特に右目はドライアイになり目がチクチクし目薬をこまめにつけないと痛くなってします。

今回短期間(3月初診 4月手術)で手術をしてしまいましたがこれからやられる方はセカンドオピニオンなど利用し行ったほうがよいと思われます。

今後の生活を考えると自身は今回の手術は後悔しています。
全然痛くなかったという感想もよく聞きます。
レンズ、先生、病院妥協しないで選定して下さい。

病院の待合室について
大変、密な状態です。
スタッフは、丁寧な消毒など心がけていますが患者さんが多いのに待合室が狭いです。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 100,000円 ※白内障手術代金 通院費別 検査費別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ