Caloo(カルー) - 郡山市八山田の神経内科の口コミ 2件
病院をさがす

郡山市八山田の神経内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人脳神経疾患研究所 附属 南東北医療クリニック (福島県郡山市)

若草160(本人・30歳代・女性)

多発性硬化症で通院中です。

担当になったお医者様がとてもきちんと話を聞いて下さったお陰で、緊張せずに症状や気になること等相談できました。
毎月1回予約をしてその時に気になる症状、増えた症状、良くなった事、その他質問、実生活で気をつけるべき事等診察時間は5分〜10分程度ですがスムーズに進むことが出来ます。

処方して頂いたお薬も自分に合っているようなので安心しております。
待ち時間が予約をしてもその時の混雑状況によって前後しますが、許容範囲内かと思われます。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: プレドニゾロン錠、ロキソプロフェン錠60mg「EMEC」、レバミピド錠100mg「YD」、ランドセン錠0.5mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人脳神経疾患研究所 附属 南東北医療クリニック (福島県郡山市)

トモモチ(本人・40歳代・女性)
1.0 神経内科 偏頭痛

脳検査をしてから後日診察を受けてくださいと言われ偏頭痛の市販薬も効きづらくなっていたので、2月13日に診察を受けに行きました。総合案内で受付をと言われ向かうと看護師さんが、偏頭痛で言われた通りタイミングをズラして来たと言ったら、様子みてから来てくださいと、総合案内で門前払いの様な発言をされて、お医者さん?!何!?とかなりビックリ不愉快気分にされました。でも現状を改善したくて来たけどみてもらえないのですか?ダメなんですか?と聞いたら、まるでため息つくようにじゃあみてもらえるか聴いてみますね、と。もちろん11時に総合案内に着いています。時間内に行ってなぜあんな対応されなきゃならないのでしょうか?先生は丁寧に見て頂きましたが、ショックでもう素直に受け入れられなくなっています。信用もあってお忙しいのもわかっていますが、偏頭痛は病気じゃないのですか?重症でなければダメなのでしょうか?残念でショックで仕方ありませんでした。知り合いから病院を進めて頂いたのですが、残念で仕方がないです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ