病院口コミ検索カルー - 仙台市宮城野区銀杏町の気管支喘息の口コミ 2件
病院をさがす

仙台市宮城野区銀杏町の気管支喘息の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あいざわクリニック (宮城県仙台市宮城野区)

くーの(本人・20代・女性・掲載口コミ22件)

親元を離れて暮らし始めた頃
咳がなかなか治らず、ずっと続いていたので
こちらに通院しました。
内診をするとすぐに
気管支喘息だね。もともと喘息持ちじゃなかったかな?」
と言われました。
風邪を引くと咳が出るタイプだったものの
親から喘息だったと言われたことがなかったので
半信半疑でしたが、後ほど確認したところ小児喘息だったと言われました。
今まで別の病院にかかっても
喘息だと言われた事がなかったので、分かってよかったです。

受診時期: 2015年07月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あいざわクリニック (宮城県仙台市宮城野区)

おおやまざくら215(本人・40代・女性・掲載口コミ4件)

喘息治療で10年近く通院していました。

診察がとても丁寧で、話もよく聞いてくれるため、喘息以外にもいろいろ相談にのっていただきました。

診察が丁寧なだけに待ち時間が少し長くなります。
診察までに小1時間、呼吸機能検査をはさんでまた診察、発作時は吸入や点滴などするので、半日かかることもあります。
ほかの病院に行こうかと考えたこともありましたが、喘息以外にも本当に親身になって診て下さる先生に頼りきっていたので、頑張って通いました。
調子のいいときは、お薬を長めの期間出して下さるので、きちんと自己管理しながら通うといいと思います。

漢方薬治療もしていて、院内で服薬してからの処方もしてくださいます。
また鍼治療もされています。

先生だけでなく、看護師さんや受付の方も優しく、体調不良で心細いときにホッとできる病院です。
家族全員、トータルに体調管理してくださいます。
混むことだけが難点の、本当に素晴らしい病院です。

受診時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: オノンカプセル112.5mg、テオフルマートL錠100mg、アドエア250ディスカス60吸入用
料金: 5,000円 ※呼吸機能検査、吸入など
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ