沖縄県の歯と歯茎の痛み・腫れ・出血の口コミ(19件)
- エリア
- 沖縄県
- 症状
- 歯と歯茎の痛み・腫れ・出血
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
NYデンタルクリニック (沖縄県那覇市)
歯の根幹治療が必要で通い始めました。
レントゲンを撮ったところ、他にも虫歯が見つかりそれも治療中です。
自分は痛いのが苦手でしたが、こちらの治療はそんなに痛くならない。良い点は医師の腕が良くて、必要以上の痛みが起こらないと言うところです。
特筆するところは、医師も受付の方も英語で会話ができるところです。そのため海外から来日していると思われる英語スピーカーの方が患者の半分ぐらいを占めています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 虫歯治療 | 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)、根管治療 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ねま歯科クリニック (沖縄県豊見城市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
野原歯科医院 (沖縄県うるま市)
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人おもと会 大浜第一病院 (沖縄県那覇市)
沖縄県の離島に在住です。住んでいる島にも歯医者さんがあるのですが、レントゲンでは何も確認できないけれど歯茎に何かある感じ。
第一大浜第一病院 口腔外科を訪れました。
やはりレントゲンでは何も確認できず、CTを撮ってもらい大きめの袋のようなものがあると。
大きさ的に抜歯した方がよいとのことで子供も一緒に居たのですぐには決めれなく持ち帰り。
神経治療をして薬で治療していく方法もありますが、妊娠を希望していることを伝えるとそれなら抜歯してちゃんと完治した方が良いと説明を受け、納得して後日抜歯しました。
説明も丁寧で、島の歯医者さんへのお手紙やデータもこちらが何も言っていないのにも関わらずきちんと作成して頂き、丁寧な治療で良かったです。
あと、初めて行った時に子供と一緒で、処置中入口付近で受付の方が絵を描いてくれて処置中も子供の事が気になっていたので子供の面倒をみてくれてたのは助かりました。
町の歯医者さんみたいに虫歯などの普通の治療には対応していなく、抜歯など少し特別な治療をメインにしている感じでした。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 口・歯・顎 | 診療・治療法: 虫歯・親知らずの抜歯 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
赤崎歯科医院 (沖縄県那覇市)
ずっと以前から左上の奥歯が触ると少し動くので
このままにしとくと抜かざる得ないな…
…思い切って口腔手術を受けました
動く奥歯を含めて左上の3本も歯周ポケットが深い全部で4本です。
手術をうけるのはこれで3度目です。
(あれこれ10年くらい最初は下左側と前歯4本くらい)
…久しぶりだったのでドキドキでした!
怖いだけだよ!麻酔するから痛くないよ!カウンターの婦長さんに言われました確かに…
手術は2時間30分程かかりました。
ずっと口を空けていないといけないのが2時間くらいかな大変でしたが我慢はできない程ではない…
以前は手術も数ヶ月待ちでしたが今回は直ぐ予約できました。
今はわかりませんが以前は再生医療を受けたくて県外からも…数ヶ月待ちだった様です。
医療再生をうけたのは3度目ですが。
ただし保険はきかないので自費です。
高額です。
私は還暦です今は歯が31本ありますが。手術を受けた箇所は完全に健康な歯になっています。
受けてない右側も今の所大丈夫です。
本当に沖縄に素晴らしい専門医の赤崎先生がいてくれてありがたいなってつくづく思いました。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
沖縄県立宮古病院 (沖縄県宮古島市)
親知らずの抜歯で口腔外科に通いました。内科はものすごく混んでましたが、二階にある口腔外科や皮膚科のスペースはゆったりと待つことができました。親知らずの抜歯は怖くてなかなか決心がつかなかったのですが、看護師(歯科助手?)も医師もとても話しやすく優しかったので、不安が和らぎました。
抜歯も麻酔がちゃんと効いているかよく何度も確認しながら進めていくので、考えていたのと違い痛みもなくあっと言う間に終わりました。
抜いた後のアドバイスや注意事項もきちんと説明してくれるので、本当に安心できます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ロキソニン細粒10% |
料金: 7,000円 |
16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 (沖縄県浦添市)
沖縄へ引っ越してきて何度か救急外来にいってたのもあり、親知らずが病院でしか治療できないため口腔外科に行きました。
先生もとても親切でこんなに座らない先生がいるんだなという印象でした。
私の場合は二ヶ所親知らずがありました。
それも30分くらいで終えてなおかつ途中の呼び掛け、大丈夫ですか?とたくさんきいてくれて安心しました。
お子さんきても大丈夫ですといってくれましたが、さすがに申し訳なく思い、旦那に仕事を休んできてもらいましたが子供にも優しくてとてもいい先生でした。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ライフデンタルクリニック那覇 (沖縄県那覇市)
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
沖縄県立八重山病院 (沖縄県石垣市)
別の歯科クリニックから親知らずの生え方がおかしい、と八重山病院に回され、
入院→全身麻酔→親知らずを4本全部抜く手術をしました。
口腔外科手術の専門医は宮古島からの出張で来る先生とのことで手術に対応できる日は限られておりましたが、
その先生も周辺の八重山病院のスタッフも明るくて丁寧だという印象を受けました。
看護師、麻酔医、栄養士と、それぞれお話ししましたがどの方も親切でした。
術後経過も順調です。
入院中も特に不自由はありませんでしたが、
何故か他の高齢の患者に当たりが強いナースがいたのと
シャワー室が古く、男女に分かれていなくて脱衣所に男性が入りかけて驚いたことから-0.5★です。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
沖縄医療生活協同組合 沖縄協同病院 (沖縄県那覇市)
小児科には以前お世話になったことがありますが久しぶりの受診で受付の仕方がわからなく近くにスタッフの方も居なかったのでとりあえず受付に診察券を出して待っていました。
来院した時は待ってる方は一人だったんですが、呼ばれるのを待ってる間に患者さんが増え皆さん慣れた感じで問診票を記入しかごの中に置いていたので受付に戻ってきていた看護婦さんに声をかけると記入してから待つようにとのことでした。
知らなかったために後から来た患者さんに先をこされ待ち時間が長引いてしまいました。
ですが、問診票記入後に看護婦さんは細かく症状を聞いて更に先生にも細かく質問をされ、とても丁寧に説明して頂きました。
こちらから質問してもわかり易く応えてもらい最後に何か他に気になる事はありますか?と気づかってくれとても頼りになる先生だなと思いました。
午前中しか診て貰うことが出来ないのでかかりつけ医院には難しいですが症状が長引くことがあれば是非また診て頂きたいと思いました。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: 塗り薬 |
料金: 1,500円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ヒロ歯科クリニック (沖縄県沖縄市)
13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
城岳歯科クリニック (沖縄県那覇市)
アラフォーの男性ドクターです。
完全予約制で予約時間通りに診療を開始してくれます。また、急な治療にも心良く対応してくます。
予防歯科に力を入れている様で、診療前の歯磨きチェックでブラッシング出来てないところはチクチクとお叱りをうけますが、これから頑張ろうという気持ちになるので良いと思います。診療前&診療後の歯の写真を見せてくれるので自分の口の中の様子が把握できます。受付&歯科衛生士さんも感じの良い方ばかりです。
小学校近くなので、お子様や幼児の患者さんも多く待合室にはおもちゃスペースやコミックがあり、清潔感もあります。お子様は診療後、ガチャガチャでご褒美あります。
定期的に通院していれば、歯のお掃除は上下ともにその日で終わらせてもらえますよ。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 歯周病治療 | 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)、重度の歯周病治療 |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とよみクリニック (沖縄県豊見城市)
[症状・来院理由]
子どもの歯が欠けた事で歯医者に診断をする事にしました。
まだ1歳なので小児歯医者で近いところへ
行く事にしました。
[医師の診断・治療法]
初診の方でもすぐ予約がとれて、また待ち時間がなく
すぐ診断ができました。
まだ1歳だと言う事で、一緒に椅子に座り検査しました。
乳児と言う事で治療はできないとう事でした。
欠けた場所は虫歯になりやすいのでしっかり歯磨きすること
歯の色が変色したら、治療しないといけないので
すぐ来て下さいって言う事でした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
診断のみだったので、保険込みで580円でした。
受付の方も丁寧でしたし、雰囲気も新しくて良かったです。
こども歯医者はここにすることに決めました。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: - |
料金: 580円 ※診断のみ |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人 那覇市立病院 (沖縄県那覇市)
親知らずの抜歯をしました。
2本とも内側に向いており、紹介状をもらい口腔外科を受診。
最近おしゃれな歯医者が増えたので、
それと比べると、口をゆすぐ紙コップはとても懐かしく、ベッドなどの設備は、昔のままといった感じ。
もっと手術っぽい部屋を想像していたので、緊張していたけど、
そんな大事じゃない雰囲気に少しホッとしました。
診察と抜歯と、経過観察で、3回通院しましたが、先生の手際もよく、
何の問題もなく受診することができました。
支払いもクレジットが使えたり、機械化されていてとても利用しやすかったです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: 抗生剤 |
料金: 25,000円 |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中部徳洲会病院 (沖縄県中頭郡北中城村)
歯科衛生士の方がレントゲン撮影の時に、うまく撮影するための角度などの調整をしてくださり、今まで受けたレントゲン撮影の中で最も苦痛を受けることなく、とって頂くことができました。大きな病院の中の口腔外科ということで、相当な待ち時間を覚悟していきましたが、待ち時間も短くて良かったです。しかし、普通の歯茎の腫れの場合は、近くの歯科医院で見てもらうようにと指示され、通院をさせてもらえず残念でした。その後、ほかの歯科医院に行きましたが、歯肉炎や歯周病には力を入れている医院に出会えず、歯茎の状態は悪化してしまいました。歯科医も歯科衛生士の方も感じもよかったですし、ある程度進んでしまっている歯周病などの場合は、通院させてもらえたら良いのに思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院 (沖縄県島尻郡八重瀬町)
南部で大きな病院の為沢山の方が来院されて居るのでとても混雑しています。駐車場は病院裏のパーキングと表の障がい者駐車場のみ。警備員が入り口にいますが障がい者手帳や車椅子の確認などしないので身障者スペースはいつもマナーのない方が停めてます。(見ても注意もせず障がい者マークや手帳を見せても裏の駐車場から歩けと言われた)
また歯科を利用しましたが歯科の受付のスタッフの私語が多くて残念です。
歯科の対応は先生によりますが上手い先生とそうでない先生が居て抜歯の治りも腫れも違い当たり外れがあります。
無事に抜歯が出来たのはよかったですがあまり行きたい病院ではないかなと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 口・歯・顎 | 診療・治療法: 虫歯・親知らずの抜歯 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松川歯科医院 (沖縄県沖縄市)
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
垣花小児科内科医院 (沖縄県那覇市)
患者さんがいっぱいいるということなのかもしれませんがとにかく待ちます。初めての小児科だったのでこんなに待つのがあたり前だと思い待っていましたが子どもはまだ生後二ヶ月で泣きまくって三十分の待ち時間がとても長く感じました。
粉ミルクでしたので抱っこしながら作るのは大変でしたが受付の方が少し手伝ってもらえると助かるなと思いました。
小児科なのでもう少し配慮があると通いやすいんですが・・・
先生はちゃんと説明してくれました。
口の中にできるカビは哺乳瓶の洗浄が足りないらしくお湯でも煮沸消毒をするといいと看護婦さんにも助言して頂き最初は良い印象の病院でした。
何度か通院するようにとのことで薬を塗ってもらってたんですが中々治らず通院は大変だとの事で薬の塗り方を教えてもらい自宅でも出来るようにと処方してもらいました。
一週間後に来院したんですが酷くなっておりもっと綺麗に哺乳瓶を洗うようにと怒られました。看護婦さんにはミルクを変えるようにと言われ不信感があり病院を変えるとすぐ治りました。私はそれ以来来院した事はありません
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: 塗り薬 |
料金: 1,500円 |
43人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。
羽地歯科口腔外科医院 (沖縄県宮古島市)
[症状・来院理由]
幼稚園で鉄棒から落ち、前歯が少し欠けた。神経とか心配だったので念のため掛かり付けの歯医者に行こうとしたが、たまたまお休みだったので、たまたまこの歯科を選んで電話したら大丈夫だと言うので行きました。
[医師の診断・治療法]
たくさん先生がいるなかで診てもらったのは若い女の先生でした。レントゲンを撮り特に異常はないとのこと。食べるときに痛いかもしれないね~と言われたくらいでした。どうせ抜ける乳歯だし大人の歯が控えてるし抜いときますか?と言われ、娘は痛いとか注射とか大嫌いなので、まぁ様子みてでいいです、と、付き添いの親も待合室で待っていなきゃいけない歯科だったので、出ていきました。
それから凄い悲鳴が聞こえ、暫くして戻って来た娘の前歯が2本も抜かれていました!もうビックリしてその日は頭真っ白で帰ってしまったが、納得いかず次の日話を聞きに行きました。すると先生は、ほっといて神経とかおかしくなったらどうするんですか?ちゃんと確認しましたよね?と前日とは話が変わり、2本一緒に抜くのは当たり前ですとか言われ、何を話しても医者に勝てるはずもなく、ほんっとにこの歯科を選んだことに後悔しました。大人の歯はいつ這えて来るか聞いても1年以上は這えない言われ、4歳の一番写真など撮る可愛い時期にほんっとひどいことになりました。どうせ乳歯だしみたいな言い方すれ先生にもホントに腹が立つ。
娘に聞いたら3人で押さえつけられ、麻酔の痺れて麻痺した感覚もなかったと。ちゃんと確認しましたと言われたが、治療後そんな感じも全くなかった。
そんなで、掛かり付けの歯医者での普通に出来てた歯科治療も怖くて出来なくなりました。羽地歯科に通った友達にはなしをしたら、やはり子供が歯医者に行けなくなったと言っていたり、クリーニングするにも4回に分けられ行くのを止めたとか聞きました。6歳になる今も這えてこず、本当に取り返しのつかない歯科を選んでしまいました。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 沖縄県
- 症状
- 歯と歯茎の痛み・腫れ・出血