Caloo(カルー) - 福岡市早良区昭代の喉が痛いの口コミ 2件
病院をさがす

福岡市早良区昭代の喉が痛いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うめい内科医院 (福岡県福岡市早良区)

歴史(本人・30歳代・男性)

インフルエンザで一度、通常の発熱で一度かかりました。
医院のつくりは古いため、最新のつくりではありませんが
風邪や子供の予防接種で行くには全く問題ありません。

受付の方、看護師の方も丁寧で不愉快な点はまったくありませんでした。
院長先生もしっかりとした先生で病気の説明、治療に関してもわかりやすく
説明をしてくれます。
質問をしても嫌な態度をせず答えてくれます。

見た目が古く感じるため、初めて行く際は少し抵抗を感じるかもしれませんが、
家から近ければ非常に重宝する医院と思います。
駐車場も3~4台はとめられるし、道路沿いですが車の通りは多くないため
問題なくとめられます。
先生の対応が早いため待ち時間は少ないと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 抗生剤、去痰薬、消炎鎮痛剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うめい内科医院 (福岡県福岡市早良区)

ゆったりんごっこ(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

数日前からのどがいがらっぽく「かぜかな?」と思って手持ちのPLを服用していたのですが、どうにも調子が悪くのどが非常につらくなってきましたので診療してもらうことにしました。

[医師の診断・治療法]

もともとのどが腫れやすい体質のため、今回ものど見られた時に、「真っ赤にはれてるねぇ」とのこと。初めてではないので、薬の説明を軽くしてもらい一週間後、調子が悪かったらまた来てくださいとのことでした。もちろん、具合がわるくなったらすぐに来てくださいともおっしゃいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

引っ越す前に、近くにあった医院なので風邪をひいた時にはいつもここに来ていました。以前は薬を別の薬局に取りにいかねばならなかったのですが、今は院内でもらえるので便利になったのではないでしょうか。待ち時間はそれはど長くありませんが、来院する人は結構いますので、混み具合によっては待たされるかもしれません。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジスロマック
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ