Caloo(カルー) - 福岡市南区大橋の精神科の口コミ 3件
病院をさがす

福岡市南区大橋の精神科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

31人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ひまわり 佐藤まゆみメンタルクリニック (福岡県福岡市南区)

dolice(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

中学の頃、学校生活になじめず、家庭でも問題があり不眠症になってしまいました。食事も喉を通らなかったため、このままではいけないということで大きな病院に行ったところ、「自分は男だし、何よりカウンセリングができる環境が整っていない」と言われ、こちらを紹介されました。
通って6年になりますが、不眠症だけ治らず、今はその薬を貰うだけで、今回の来院もそのためです。

[医師の診断・治療法]

先生はあっけらかんとした性格の方で、たまに厳しく諭されることもありますが、こちらの言うことを否定するわけではないし言いたいことが言えます。
今回も薬を貰いに行くためでしたか、平日だったため「大学は?」と聞かれましたが「サボりです」と言うと「貴女もようやくサボれるようになったのね」と笑っていました。
しかし、その後上手く大学生活を送る方法を諭され、それを実行したところ(学校には行って教室で座っているけれど本を読む、など)、朝の”行きたくない”という感情もなくなり、徐々に学校が楽しく感じるようになりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

カウンセリング専門の先生も2人ほど(もっといらっしゃるかも)いらっしゃいますし、女性スタッフのみ、来院者の年齢層も幅広いので通いやすい環境だと思います。受付の方も「こんにちは」と優しく迎えてくれますし、BGMの音楽と本、猫の置物に囲まれたソファーではよくウトウトしている方を見かけます。
最近は待ち時間もほとんどない(10分ほど)ので、午後の予定もたてやすいです(長い時は受付から薬を貰うまでで2時間かかったことも)。
ただ、初診の時のみ予約がいるので、気をつけて下さい。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ルボックス25
料金: 4,000円 ※診療代・薬代含めてこのくらいあれば十分のようです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ひまわり 佐藤まゆみメンタルクリニック (福岡県福岡市南区)

雪柳162(本人・40歳代・女性)
3.0 精神科

先生が女性ということもあってか、女性や学生さんとその保護者の受診が多いように感じます。
初診は電話での予約が必要です。私は比較的すぐに予約できましたが、知り合いが予約の電話をした際には三ヶ月後にしか空きがないと言われたそうです。二回目からは予約は必要ありませんが、人が多いときには一時間程度待ちます。
先生は元気がよい方で、色々なアドバイスをくださるのですが、物事をハッキリおっしゃるので、人によっては先生の診察が合わない方もおられるかもしれません。一度薬のことで前回言われたことと違うことを言われ、えっ、どっちなの?と思うことがありました。でも基本的には比較的話がしやすい先生だと思います。
受け付けはお二人おられますが、そのうちのお一人が愛想がなく、こちらが「こんにちは」「ありがとうございました」と言っても反応が薄い感じです。待合室で待っている際、かかってきた電話の応対がいつも耳に入るのですが冷たくて機械的な感じがし、待合室と受け付けがとても近いので、聞いていて嫌な気分になりました。
精神科の病院を選ぶ際に大事なのは先生との相性だと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ひまわり 佐藤まゆみメンタルクリニック (福岡県福岡市南区)

家族に幻聴の症状が出た為受診。
統合失調者と診断されました。
はじめから受付の人が冷たくて態度が悪く、あまり良くないなと思っていたんですが、おすすめする人がいたので数回通わせました。

先日先生と話している途中に本人に発作が起き幻聴で誰かが殺しにきたと言っているのに一度も見もせずムシしてカルテを書いていました。

そしてどんどんひどくなり本人が苦しくて叫びそうと言うと、
耳ふさいでおこうと言われました。

本人が怖がるのでその場では何も言いませんでしたが、後で受付で病院をうつりたいので紹介状を下さいと言うといつも態度が悪いのに、手のひらを返したように愛想がよくなりどうしました?と焦っていました。

今は違う病院に通い本人もすごく状態がいいです。
いつも受診後にがんばってねと毎回言われていてそれが苦しかったみたいなので、行かなくてよくなってよかったーと言っています。

相性もあると思いますし、一概にいい悪いは言えないとおもいますが私の家族はもう行くことはないでしょう。
精神内科で働かれている方々は本当に大変だとは思いますがそれでも目に余る態度でした。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ