Caloo(カルー) - 北九州市小倉北区京町の不妊症の口コミ 6件
病院をさがす

北九州市小倉北区京町の不妊症の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

Mママ(本人・40歳代・女性)
4.5 婦人科

3人目希望で行きました。

10年前に1人目を他院で体外受精。
2人目も体外受精。
3人目までトータル10年以上の不妊治療期間で
色々な病院行きましたが
ここの先生の腕は確かです!

これまで採卵7回、移植8回してます。

私は幸い3人目を採卵1回、
移植3回目で妊娠する事が出来ましたが
妊娠出来る出来ない抜きで

ここの先生は
卵胞を育てる刺激法、注射の量、
キチンとその人に合った方法選んでくれます。

着床の窓の計算、採卵時の麻酔のかけ方
移植の予行練習、スムーズな移植。

他院ではマニュアル通りで私には
全く合ってない刺激法を繰り返し行われたり
不信感が募る一方……意見も言えず……
薬も間違いあり、カルテも見てないのか
凍結精子使うのに旦那さん来てますか?など……

麻酔も毎回嘔吐するほど私には辛いものでした。
また、別の院では移植の予行もなく
時間がかかったり
チューブに受精卵が残ったままとゆう事も
ありました。

ここはまずそんな事はないです!
先生がとてもキッチリしてます。
移植だけでなく採卵の後もきちんとベッドに
安静にさせて貰えるし
絶飲食の後の為カラカラになった口に
看護師さんは飲み物を持ってきて
くれました。
他院では真っ青な顔していても放置です。

確かに待ち時間は長いですが
とても丁寧な診療をしてくれます。
1人1人に丁寧です。
私は
ほりたレディースクリニックで診療してもらって
良かったです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ガーベラ717(本人・30歳代・女性)

不妊治療でお世話になりました。

患者さんが多く、先生が1人なのでとにかく待ちます。

初診は問診、検査、説明と丸一日かかりました。

ただ、先生は優しく聞いたことには何でも答えてくれるし、物静かですがこちらの希望を叶えようと全力で取り組んでくれます。

先生があまり饒舌では無い分、看護師さん達がフォローしてくれるので悩みやうまくいかず診察後泣いてしまった時もとても助けられました。

予約時間通りに診察が行われることはまずないので、忙しい人には向いていないと思いますが、そうでなければストレスの無い治療ができるクリニックだと思います。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

Caloouser54793(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

病気は綺麗です
先生も優しいし看護師さんもいい方ばかりです
患者さんは多いので予約してても土曜日などは待ち時間かなり長いです
平日の午後はあまり待たなくて良かったです
ネット予約も出来るしデパートの地下で行きやすいところがいいですね
待ち時間も外出できるし暇つぶしもできるからいい!
ただ一つ残念なのは受付の事務の女がものすごく感じが悪い!
病気の受付であんなに感じ悪いひとも珍しいですね
3人?くらいいる中の一人だけなんだけどとにかく感じ悪いし電話対応なんて酷いものです
あまりに酷すぎてキレそうになりましたが大人なのでグッとこらえましたが・・・
我慢して通ってましたが毎回苦痛なので病院変えました
あの人さえいなければいい病院です
スタッフはよく選んだほうがいいですね

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

カラシ(本人・40歳代・女性)
3.5 産科

先生は男性の方でほとんどの方が不妊治療だと思います。2、3時間の待ち時間はザラでもっと待つこともありますし予約していても着いた途端に4時間後なので一度帰ってまたきてもらっても大丈夫といわれたりもします。ただ先生は丁寧で親切です。何度も通ってタイミングだけで一度着床まではいきました。たまたま体外の可能性もあって妊娠にまでは至りませんでしたが、先生はとても良い先生です。待つことが苦痛でなければよいと思います。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 4,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

氷花612(本人・30歳代・女性)

不妊治療で検査やタイミング法をしました
先生も看護師も丁寧で熱心でした
特に看護師さんにはたくさん助けられました
しかし待ち時間がとにかく長いです
早くて1時間、普通は2.3時間、長い時は4時間待ちました
子どものお迎えがある方は近くの方じゃないとまず無理です
夫の協力がなかったり、仕事をしている人にはお勧めできません

仕事を早上がりして行っても2.3時間待つと予約時間に来る意味はあるのかなと思います
予約枠を減らしてはと言ったこともありますが減らしているとの答えでした 確かに人数が少なくても終わらないんです それならもっと減らすしかないと思います 予約が取れなければ行きませんから 話をすることは大切だし丁寧で素晴らしいと思いますが、対話を大事にしているなら同じ分だけ患者の時間も大事にしてほしいです

通院が辛かったです

口コミにみんな書いてますが変わらないので、これからもこの体制は変わらないと思います
無理なら通うなという話ですが、不妊治療をしている病院が少ないこともありここに通うしかない人もいると思います 転医も簡単ではありません なるべく待ち時間が減るようにして頂きたいです

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ちたみやびしっぽ(本人・30歳代・男性)
1.5 産科

正直、一日をムダにしました。
とにかく待ち時間が長いです。
先生の話も長いです。うんざりします。

最初、昼の12時の予約だったんですが、
「人が多いので3時に来てください」
と言われました。
でも、3時に行っても、診察は結局4時からでした。

なぜ長いのか。みんな待たされるのか。
先生の話が長いからです。

看護士の方が事前に5分くらいで説明されたことを、
延々30分くらい聞かされました。
「それ、さっき聞きました」と思いながら、
長い話が繰り返されるのです。

さらに「検査してうまくいかなかった場合どうするか」
ということでまた長い話が始まりました。

・・・そんな話よりもまず、検査すればいいのでは?
検査がうまくいかなかったときに、改めて話せばいいのでは。
無駄が多いなぁと感じます。
だからこんなに待たされるんでしょうね。

正直うんざりしたので、他の病院にいきましたが、
そこではいきなり検査してくれたので、
最初からここはやめといた方が良かったなと後悔しました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ