Caloo(カルー) - 広島市南区猿猴橋町の不妊症の口コミ 6件
病院をさがす

広島市南区猿猴橋町の不妊症の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本クリニック (広島県広島市南区)

tom(本人・30歳代・女性)

毎月通っています。
とても優しい先生でいつも励ましてくれたり前向きなことを言ってくれます。
口調もとっても優しくて、〜だね。〜しようね。
という感じで、ちょっと辛いときでも先生の言葉で頑張ろう!と思えます。とっても好きな先生です。
受付の方も感じが良く、いつもにこにこしていて感じもいいです。
看護師さんはクールな感じです。
いつも患者さんがたくさんいて待ち時間も長いですが、これからもずっと通って行きたい病院です。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クロミッド錠50mg
料金: 3,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本クリニック (広島県広島市南区)

つん(本人・20歳代・女性)

私は多嚢胞性卵胞症候群で子供が欲しいけどなかなかできず、友人の勧めで受診しました。病院はすごく人気でいついっても2時間から3時間待ち。
もうちょっと座れるよう椅子を増やしていただけたら嬉しいです。
長い待ち時間だけど先生が本当に親身で一生懸命で優しく、つらい、前が見えない妊活も頑張ることができ通い始め半年で念願の赤ちゃんができました。まさかこんなに早く授かるとは思ってもなく、本当に本当に先生には感謝の気持ちでいっぱいです。とてもいい病院です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、排卵誘発剤、クロミフェン療法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本クリニック (広島県広島市南区)

いー(本人・20歳代・女性)

子宮卵管造影の為、こちらの病院に来ました。電話対応ではかなり待たされ、病院に行くのも少し嫌な気持ちでしたが、行ってみると受付の対応はよかったと思います。
待ち時間は予約をしていて40分くらいだったと思います。初めての子宮卵管造影かなり痛いと聞いており、恐怖な気持ちで挑みましたが、先生が大丈夫。すぐ終わるから〜これは妊娠への繋がる道になるかもしれないからね!と、とても優しい言葉をかけてくださり頑張れました。検査後も詳しく説明して下さり、とても分かりやすかったです。とても良い先生で説明も丁寧なので、予約していても待ち時間が長い理由もわかります!駐車場がないのが不便ですが、交通機関を使用する人は駅近いので便利だと思います!

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,500円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本クリニック (広島県広島市南区)

ななこ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

結婚してから子供がとてもほしくって通院。
ネットでみても口コミがよかったから。漢方をだしてもらえたから。

[医師の診断・治療法]

妊娠するためのいろいろな検査
・血液検査
・ホルモン検査
・ヒューナーテスト
・卵管造影検査
・タイミング法

タイミング法の指導、排卵するために必要な薬。排卵後の妊娠しやすい薬、注射など時期に応じて対応してくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生が男の人ですがとても人間身があり、全部において詳しく納得するまで説明してくれて、治療、投薬に進む。妊娠するために応援してくれてとても機械的ではない。
看護婦さんたちもやさしい人が多く、顔なじみになると話しかけてくれる。いやな感じはしない。
ただ、電話はとても待たされる。待ってくださという前に「すごく待つかもしれない」といってくれないと10分以上待たされるのはとても不愉快になる。特に時間がないとき。
あと、会計などが動作がゆっくりすぎて遅い。手早くしてほしい。
事前に急いでますとか声かけると注射だけで10分で終わらせてくれるという優しさもある。
とっても人気なので2時間以上は待ち時間があり、暇・・。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本クリニック (広島県広島市南区)

あやを(本人・20歳代・女性)

行ってみました。
相談しに行っただけなので、まだ妊娠も妊活もしてません。蝶ネクタイをした男の先生です。丁寧に説明してくれます。
病院の印象も悪くないと思います。
ただ、噂には聞いてましたが本当に待ち時間が長いです。。開院前にボードに名前を記入しに行った時には8番目くらいで、9時から開院なのですが何故か診察が10時〜と言われました。そこからがもう人は増え続け、満帆状態‥私もですが、立ってる方も沢山いました。8時半に行って終わったのが12時半‥辛かったです。
産み分けで通いたいと思いましたが、子連れということもあり通うのは無理というか気まずいです(汗)皆さん、女性一人か旦那さんと一緒の方しかおらず‥空気が怖かったです(^_^;)あと待ち時間の関係もあり通うのは断念したいと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本クリニック (広島県広島市南区)

トパーズ857(本人・20歳代・女性)

不妊歴1年半で松本クリニックへかかりましたが、まず最初に行う卵管造影検査を年齢がまだ20代後半ということで先延ばしにされ続け、通院を初めて半年でやっと造影検査をしてもらいました。癒着があるにも関わらず「様子を見ましょうね〜若いから大丈夫〜」と。主人が松本先生に直談判し、大きい病院に転院し、そこでもう一度一通りの検査を受け、入院→手術となり、今は回復待ちです。本当にあの期間は何だったのか、考えても思い返しても時間は戻ってきません。毎回何時間も待たされて通院していたのに…

先生の人柄は良いと分かります、ただ人柄と治療の内容は比例しない。夫婦で病院選びは大切だと学びました。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ