Caloo(カルー) - 神戸市の妊娠・出産・分娩の口コミ 113件 (3ページ目)
病院をさがす

神戸市の妊娠・出産・分娩の口コミ(113件)

41-60件 / 113件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マムクリニック (兵庫県神戸市北区)

pompom(本人・30歳代・女性)

出産でお世話になりました。
とてもアットホームなクリニックです。
王先生と若先生の2人でやっておられ、主に若先生が診察をされています。
診察も丁寧にしてくれ、分からないことがあればきっちり説明してくれました。
入院中お世話になった看護師さん、助産師さん良い方ばかりで、初めてで分からない育児のサポートをしっかりしてくれ、とても心強かったです。
入院中に提供される食事はどれもとても美味しかったです。
特にデザートが美味しかった。

もし次機会があればこちらを利用したいです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会兵庫県病院 (兵庫県神戸市北区)

アトラス793(本人・30歳代・女性)

子ども3人の出産は済生会でしました。安定期迎えるまでは1階の婦人科で、それからは6階の産婦人科で受診しました。受付での待ち人数が多く、月イチの診察券の更新で受付に行かなければいけないんですが、更新の手続きは早いのですが、会計も隣なので待ち人数が多いせいで大変ごちゃごちゃしています。産婦人科はとても綺麗でどの先生も優しい方で、女性の先生が多いのが嬉しいです。入院中も美味しい料理で、赤ちゃんも夜中泣いたりしても相談しやすく過ごしやすかったです。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

オパール205(本人・30歳代・女性)

神戸で人気の産婦人科と聞き、第1子出産の時にお世話になりした。

駅から近く、とても綺麗で清潔感がありました。
待ち時間も雑誌などを読むこともできたし、他に子供がいたら預けることもでき、お腹が大きくても座りやすいようなソファーもあり、とても配慮されていました。

やはり人気なだけあって、妊婦検診での待ち時間は長い印象でした。
でも、診察もとても丁寧に対応してくださり、1人目の出産でしたが、不安なく検診を受けれました。

出産日は、早朝の休日だったため、非常勤の先生が対応してくださいました。
立ち会いなしでの出産でしたが、胎盤を触らせてくれたり、自分で臍の緒を切るなど、貴重な体験をさせていただきました。

産後の入院中も、とてもご飯が美味しく、看護師さんのお話を聞いたり、他の入院中の方とお話しする機会もあり、とても充実した入院生活でした。

1歳の誕生日会も開いてくださり、初めての出産が上田病院で良かったと思います。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

かつお(本人・30歳代・女性)

子供が2人いますが2人ともこちらの病院で出産しました。診察は予約制ですが予約していても結構待ちます。予約の意味があるのかは毎回謎でした。
1人は普通分娩で、2人目は無痛分娩で産みました。どちらも計画分娩で促進剤等使用しましたが安全に出産できました。どちらも頼れる助産師さんがついてくれて心強かったです。担当の先生もハキハキお話しされるタイプですが不安なことがないからなどは毎回確認してくれました。入院中のご飯もとても豪華で美味しいです!看護師さんはとても熱心に搾乳方法など教えてくれました。3人目は考えてませんがもしまた産むことがあればお世話になりたい産婦人科です。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 120,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院 (兵庫県神戸市中央区)

躑躅840(本人・20歳代・女性)

検診、出産とお世話になりました。港島在住なら紹介状はいらなかったです。毎度同じ先生だったので経過もちゃんとわかってくれていて安心しました。妊娠糖尿病に途中でなってしまい、同じ病院内の糖尿病内科にすぐかかることができたのも良かったです。待ち時間は日によりますが、呼び出しのピッチを渡されそこに指示も書いているのでスムーズでした。タリーズコーヒーが院内にあるのでよく利用していました。出産のときも、助産師さんがずっとつきっきりで一緒に乗り越えてくださって心強かったです。アロマをたいてくれたり、足をあたためてくれたりいろいろな方法を提示してくれました。子どももすぐにNICUにて異常がないか調べてもらえました。総合病院ならではの対応だなと思います。食事も美味しかったです。旦那さんの付き添いもできます。個人病院のような豪華な感じはありませんが、安心安全で出産できたこと本当に良かったと思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 80,000円 ※入院が長引いたのといろいろ異常があり検査がたくさんあったため高額になりました
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ラマーズ法、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

ぽこ(本人・30歳代・女性)

里帰りでこちらで出産しました!
院内がとても綺麗です。健診の待ち時間はとても長いので大変です。2.3時間待つことも多かったです。なので健診に関しては大変でしたが、出産はこちらの病院で出産してよかったです。出産時のサポートも安心ですし、先生も助産師さんも皆いい方ばかりです。産後のフォローも手厚いので、初めての出産をこちらでしてよかったです。母子同室も強制ではないので、ベビー室に預けて産後の体をゆっくり休めることもできたし、授乳に苦労しましたが、こまめに助産師さんが部屋に来てサポートしてくれるので、本当に至れりつくせりです。2人目ができたら、またここで出産したいです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団はしもと産婦人科はしもと産婦人科 (兵庫県神戸市灘区)

みー(本人・30歳代・女性)

健診では亀田先生にずっとお世話になっていました。すごくやさしい先生なので、質問もしやすいし、安心して妊婦健診を受けることができました。
体重管理については先生からは何も言われませんが、助産師さんは少し厳しいです。毎回体重をはかるのがストレスでした。
お産は、かなりのスピード出産だったため、先生が到着する前に産まれてしまいました。その時は助産師さんがすごくしっかりと対応してくれて、安産でした。助産師さんがすごくしっかりしている病院です。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松岡産婦人科クリニック (兵庫県神戸市北区)

Nqq(本人・20歳代・女性)

妊婦健診でお世話になりました。
待ち時間はありますが、院長先生は
はっきりした先生でとても優しいです。
助産師さんもとても優しいです。
無痛分娩だからか、体重管理はそんなに
厳しくなく一度も何も言われなかったです。
入院中の食事もボリュームがあり
おいしかったです。
2人目妊娠でいまもお世話になっています。
母も出産のときにこの病院でお世話になり
私もお世話になりました。
助産師さん、受付の方と長く働かれている方が
多く顔ぶれが変わらないのも安心感があります。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※自己負担はほとんどないです
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

ミントグリーン058(本人・30歳代・女性)

1人目出産から現在2人目妊娠中ですがお世話になっています。予約ができずとても人気の病院なので待ち時間は必須ですが、子供と一緒に行ってもキッズルームに無料で預かってもらえオモチャも沢山あるので子供も楽しそうに待っていてくれます!先生も助産師さんも看護師さんもテキパキしていながらも毎回不安なことはないか確認してくれたり話し下手な私にはとてもありがたいです!入院時もホテルのような部屋とご飯に夜食に至れりつくせりでとても素敵な病院です!

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団はしもと産婦人科はしもと産婦人科 (兵庫県神戸市灘区)

あんじ(本人・20歳代・女性)

初産ということで口コミを吟味した結果亀田さんで産むことに決めました。
検診は3人の先生全員にしてもらいましたがやっぱり院長先生が一番人気、亀田先生の曜日は他の先生の時よりも混んでます。
それだけあってすごく丁寧だし、何よりも赤ちゃんのことがすごーく大好きなんだなと伝わってきて安心しました。
他の方が出産した赤ちゃんの足型を、見たことないくらいの笑顔で見せてきて、戸惑った程です(笑)
出産する部屋は洋室と和室のふたつから選べて、私は洋室希望でしたが他の洋室希望の妊婦さんのほうが少し早く産気づいたようで和室で産むことになりました。
それでもすごく産みやすかったし、体勢なども自由に変えられるので流石自然なお産を推しているだけあると思います。
入院中もすごく快適でしたし、何よりもご飯が美味しかった!
まさか病院でナイフとフォークを使ってフレンチを食べられるなんて思いませんでした(^-^)
すごくオススメですが、シャワーだけは予約制で早い者勝ちなので4.5で失礼させていただきます。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 130,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団純心会パルモア病院 (兵庫県神戸市中央区)

かおとも(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

妊娠発覚当時に通院していたクリニックの医師にこちらの院長先生の評判を伺い、こちらの病院での出産を決めました。

<妊婦健診>
日付と医師を選択しweb予約が可能なのですが、院長先生は人気のため予約がとても取りにくいです。仕事をしていない私でさえも、早めに取らなければ調整が難しいと感じる程でした。
一度、別の男性医師の診察を受けましたが、これまでの経過をカルテで確認しているのは不安になるような対応で不信感を持ちました。以来、他の先生に診て頂く気になれず院長先生のみに診て頂くようになりました。院長先生は親切も説明も丁寧で、信頼出来る医師です。

<出産>
予定日の3週間前に破水し、急きょ病院に行きました。
夜中だったためか、入院の段取りが整うまでにかなり時間がかかりやきもきしたことを覚えています。
翌日の昼くらいから本格的な陣痛が始まりましたが、陣痛中は助産師さんがずっと近くにいる訳ではありませんでした。初産のため他の病院がどうかは分かりませんが、こちらがナースコールを押しても中々来てくれず、心細い思いをしました。

<産後入院中>
無事出産し、skin to skinを行ったあと、赤ちゃんに初乳を与え、それからは基本的にずっと母子同室です。
付き添いの家族がおらず母親がシャワーを浴びたい(赤ちゃんが部屋に一人になる)といった場合にしか預かってもらえません。(私は夫が来ているときにシャワーを浴びるために預かっていただいたのですが、お迎えのときにチクリと言われてしまいました。)

また母乳育児の指導に非常に熱心です。私は切迫流産・早産の診断を受けていたためマッサージなどを出来ておらず、はじめは母乳の出が悪かったのですが「必ず出る」の一点張りだったのが辛かったです。不安になり「家族にミルクを買うよう言ったほうが良いでしょうか」と聞くも「その必要はありません」とのことでした。
子どもが黄疸の治療で丸2日程別室にいたときも、3時間ごとに部屋の電話で呼び出され、搾乳をしました。

<退院後>
退院し自宅に戻っても母乳の出が悪かったのですが、「必ず出る」「ミルクを買う必要はない」という言葉を信じ、2週間ほどがんばりました。
でも精神的に限界が来て、何かあれば電話OKと言われてたため、夜中にSOSの電話をかけると、母乳育児と両立できるようなミルクの与え方や哺乳瓶の種類などを教えてくださいました。
その後も母乳に関するトラブルは続くのですが、母乳外来は人手が足りず機能していない状態で(分娩と分娩の隙間時間にしか診られないと言われました)、入院中にあれだけ熱心に指導するならアフターケアもしてほしいなと感じました。

<設備>
大変古いです。
特に部屋付きのシャワー室の水垢がすごく気になりました。

<総評>
予約のとりにくさ、母乳育児の指導の厳しさ、設備の古さなどを少し厳しめに評価しましたが、産後しばらく経った今になってみると、母乳育児の素晴らしさや出産に関わってくださった方々の温かさなどを感じ「パルモアでよかった」と思っています。

特に設備がもう少し綺麗になると良いなとは感じますが、二人目を授かれたらやはりパルモアを選ぶと思います。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立こども病院 (兵庫県神戸市中央区)

milk1(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

先生方や看護師の皆様もとても優しく対応して頂きどんな小さい事でも情報共有してあることには驚きました。
私の産科の入院期間や新生児科で生後間もない我が子の入院でお世話になった時も快適に過ごすことができました。1カ月程の私自身の入院期間でしたが費用も出産一時金で賄えるくらいの金額でした。
的確な先生方の判断と治療、手術で生まれて間もない我が子を助けて頂きました。
外来の時は待ち時間がある時もありましたが診察を受けると納得の待ち時間で建物も新しいので綺麗で受付やお支払いの時の対応も丁寧な印象です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 420,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中村レディースクリニック (兵庫県神戸市西区)

スリッパ660(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

妊娠してから出産までこちらでお世話になりました。

駐車場も広く、とても綺麗な病院です。
人気な病院なので、待ち時間が長いです。
診察中出産が入ると先生が対応される為、待ち時間が伸びます。
先生はとても優しい方で、質問を沢山しても最後まで答えてくれます。
母親教室でのお話の際もお産に対して熱心に話されていました。
待ち時間は長いですが、妊娠から出産まで診て頂けて良かったです。

個人病院なので出産後も手厚く、料理は豪華ですし、エステなど満足のいく入院生活でした。


来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

あつもりそう043(本人・30歳代・女性)

設備が綺麗で助産師さん師長さんもすごく感じの良い方ばかりでした。入院中はナースコール代わりにPHSを持たされます。母子同室をした時にベビー室の看護師に赤ちゃんの体温が低い時は報告してください。と言われましたが初めての出産、授乳、オムツ替えなどでそこまで気が回らずダメな母だと落ち込んだのを覚えています。しかもPHSで言われたので顔が見えない相手に怒られて気分はよくなかったです。それ以外はほんとの親身のなってくれる方々ばかりでした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マムクリニック (兵庫県神戸市北区)

ちほぷん(本人・30歳代・女性)

現在息子さんが院長先生をされていますが、産婦人科はお父様の元院長先生と2人体制でされています。
お父様はサッパリしていて、最初は冷たく感じましたが、子供好きで優しい先生です。息子さんの院長先生はハキハキ大きい声でとても親切、丁寧です。忙しい日でもいつも何か心配なこととか質問はないか必ず聞いてくださいます。
1人目をこちらで出産し現在も子供の小児科で通っておりますが、先生を始め助産師さん、看護師さん、受付の方、お世話してくださる方、掃除の方など皆優しくアットホームな雰囲気です。
病院自体は古く、今風の施設や設備も綺麗な産院を望まれている方には不向きかもしれませんが、アットホームな産院を希望の方にはとてもオススメです。
小児科の先生もとてもいい先生で、私は大好きな産院です。
これで施設が綺麗になれば文句なしの産院です。
2人目もこちらでお世話になる予定です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ハーモニーレディースクリニック (兵庫県神戸市西区)

蒼音(本人・30歳代・女性)

とっても良い産婦人科です。私は3人目にして個人病院で出産しましたが、良い先生で助産師さんも看護師さんもとても良かったです。先生はとても穏やかで笑顔を絶やさないいつも落ち着けます。ただしこの先生とても声が小さいです。言葉の後半が聞き取れないことがよくありました。これは少し残念です。

あと受付の対応が遅く、出産で連絡入れて行ったにも関わらず、受付の順番を待ってくれと言ってなかなか中に通してくれなかったので、病院の入り口で子供が産まれそうになり、見兼ねた先生が中から出てきて分娩室に通されセーフ。受付さえ良ければ完璧な病院なのに。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 林産婦人科 (兵庫県神戸市須磨区)

もえこ(本人・30歳代・女性)

初めての出産で、妊娠初期からお世話になりました。
完全予約制ですが、やはり人気の産婦人科という事もあって診察まで待つ事が多かったです。
先生はとても物腰穏やかで、どうしても緊張してしまう内診の際も、優しく声かけをしてから診察をして下さいました。
また、いつも診察結果を聞いた最後に「何か質問ありますか?」と聞いて下さり、こちらからも質問をしやすく、また今思えばとても些細な質問も丁寧に返して下さいました。
性別は7ヶ月になってからで無いと教えて頂けない方針です。
エコー動画は検査前にUSBを検査技師さんに渡すと保存して頂けます。

出産は児頭骨盤不均衡で急遽帝王切開となりましたが無事に出産。
入院した個室のベッドは電動リクライニングで、帝王切開の傷が痛む中の身体の上げ下ろしに助かりました。
完全母子同室では無く、体調によって赤ちゃんは預かって頂けました。
母乳の指導も普通にあり、出の悪い最初はマッサージなども助産師さんにして頂けました。

入院中のご飯も品数が多く豪華で、1週間の内の2曜日の夕食はお祝い膳でどれもとても美味しかったです。

他の産婦人科さんは知りませんが、先生は信頼出来、とても行き届いた産婦人科だと思いました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団たなべ産婦人科 (兵庫県神戸市灘区)

まみむ(本人・30歳代・女性)

受付の方の対応もとても優しく、暖かい雰囲気の産婦人科です。先生は聞いたことは的確にお答えいただけます。先生も看護師さんもテキパキしていて診察もスムーズで、無駄に時間がかかる事はありません。待合室はおもちゃや雑誌が豊富です。
分娩がある場合は別ですが、基本的に待ち時間は短い印象です。大体1時間以内に終わりました。
マタニティヨガやママヨガ、ベビーマッサージなどもあり、産前産後を通して安心して通うことができます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

凄く人気のある産婦人科です。
その為、今は検診でも紹介状がないとこちらへは移る事が出来ないそうです。

初めての出産でこちらに妊婦検診~出産までしました。

外観よりも中は本当に綺麗な病院で、
凄く広い訳では無いのですが、ゆとりを感じられる待合室、診察室、入院部屋でした。

受付の事務の方から看護師、助産師さん、医師
本当にすべての方がプロフェッショナルに感じました。

妊娠中は少しの対応が気になったり、不安になりやすいのですが
それを汲み取ってくれる方々で通院も入院中も全くストレスを感じませんでした!

陣痛が来てから電話をしたのですが、電話口の方にはまだ病院に来るのは早い...と言われたのですが、初産で不安が多かった私の気持ちを汲み取って頂き、直ぐに分娩室には案内出来ないが
病院で過ごす方が気持的に楽だと思うのでと、
受け入れて下さりました。

出産し、生後1日目の我が子が原因不明の血便をし
その後、血便が続いた為直ぐに母乳を飲ませるのをやめるという判断をして下さったのですが、
その判断が正しかった様で、色んな検査をして母乳アレルギーと判明しました。

出血が多かった為、生後3日目ですまの病院へ転院となりましたが
それまで本当に我が子に付きっきりで診て頂き、頻繁に報告に来て下さりました(面会が出来なかった為)

本当に感謝をしています。

入院中のご飯、本当に豪華で美味しかったですよ!出産を控えるお母さんの楽しみでもあるので、食事もよく工夫されていて
本当に居心地の良い入院生活でした。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 420,000円 ※出産、入院費用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団純心会パルモア病院 (兵庫県神戸市中央区)

チェリー804(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

2人目の出産の際にパルモア病院を利用しました。
普通分娩希望で完全母乳で育てたかったので、母乳育児を推奨しているパルモア病院に決めました。
建物はそれなりに老朽化はしてますが私個人としては最新の建物よりも昭和の雰囲気が落ち着きました。
出産は予定日より1週間早い日におしるしが来て自宅で陣痛が進んでそのまま急いで病院に行きその日に無事に産まれました。
助産師さんが辛い陣痛中も励まし下さり乗り切れました。
母子同室で授乳は眠たくて仕方がない中頑張りましたが、おかげで母乳育児一筋で子育てができました。
1人目を出産した産婦人科は混合育児だったので気づけばミルクに頼ってしまい完全母乳育児はできなかったので、パルモア病院で新生児の時期から母乳で頑張れてよかったです。
先生もサバサバしつつも優しくて信頼性があり相談事もきちんと聞いてくれて不安をたくさん取り除いてもらえる事ができました。
食事もとても美味しくてよかったです。
また3人目が出来たらパルモア病院にお世話になりたいと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 550,000円 ※分娩費用と入院代です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 113件中
ページトップ