Caloo(カルー) - 岐阜市津島町の不妊症の口コミ 5件
病院をさがす

岐阜市津島町の不妊症の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 セントポーリア 操レディスホスピタル (岐阜県岐阜市)

5.0 産科

私はこちらの病院へ転院、治療をし妊娠することができました。
最初に通っていた病院は有名で評判が良かったですが、かすりもせず、
思い切って転院したこちらの病院で双子を授かりました。
「今までの治療は何だったの?」と驚くほど、充実した治療ができました。
仕事をしながら片道一時間半かけて毎日通うことも頑張れたのは、こちらの病院での治療にやっと希望の光が見えたからです。
有名な病院でも治療の方法や薬、培養の仕方などで大きく成功率が変わります。

不妊治療にとって心のケアーは大切です。人に相談できなかった私は、こちらの女性カウンセラーの方に何でも聞いてもらいました。
また、体外受精には沢山の選択に悩まされます。
刺激の方法や、薬の種類、培養方法など様々な壁にぶつかりますが、その都度カウンセラーに相談し、カウンセラーが担当の先生へしっかり私の意思を伝えてくれるので、充実した満足の治療ができるのだと思います。
もし担当の先生が冷たいとか、満足できないのならカウンセリングすることが大切です。そして先生にしっかり自分の意思や意見を伝えると、次第に先生とも気持ちが一緒になり、一緒に一歩を踏み出せるような感覚になると思います。

私はまたこれから、こちらでお世話になります。
是非、参考になればと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精、排卵誘発剤、凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 セントポーリア 操レディスホスピタル (岐阜県岐阜市)

ほほ(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

不妊で通院しています。タイミング法から人口受精、体外受精まで行いました。体外受精は想像していたより大変で気が滅入りました。でも培養士の方が分からないことを丁寧に説明してくれたり相談にのってくださって安心でき感謝してます。先生もやさしくてよかったです。
診察にいる看護師の態度が悪く口調もキツイのが残念です。
今回の体外受精は陰性で、もう一度チャレンジするか悩んでいます。または病院をかわることも考えています。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 セントポーリア 操レディスホスピタル (岐阜県岐阜市)

kinako(本人・30歳代・女性)
3.5 婦人科

私は不妊治療のために通院しました。まず、待合室が広くてとても綺麗です。呼び出しはPHSなので、名前で呼ばれることがないし、待合室に居づらい時は車で待つこともできるので助かりました。治療については、初めは女性のカウンセラーが希望を聞いてくれて、それを先生に伝えてくれて治療が進んでいきます。診察も丁寧で、超音波をみながら説明もしてくれて分かりやすかったです。進め方も押し付けではなく、希望を聞きながら進めてもらうことができました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 セントポーリア 操レディスホスピタル (岐阜県岐阜市)

コンパス378(本人・30歳代・女性)

綺麗な外観・内装やしっかりしたHPから、こちらの病院に行ってみました。

何ヶ月か妊娠できなかったため受診したところ、精液検査や卵管造影検査などを一通りしました。
どちらも悪い結果と言われ、とにかく、体外受精をおすすめされ、体外受精説明会にも参加しました。
しかし、先生のことを信頼できなくなるようなことが何度かあり、セカンドオピニオンを検討し始めました。
例えば、両方の卵管が詰まっていると診断したにも関わらず、カバサールという薬を処方しタイミングをとらせようとしたり・・・本当に患者のことを考えているのか疑問でした。(「卵管閉塞なら薬は意味が無いのでは?」と質問したところ先生からは「まあそうですね、飲まなくてもいいですよ」いう返答。私はこの薬を処方されたため、女性向けの保険にほぼ入れなくなりました)

その後、夫も私もそれぞれ別の病院でセカンドオピニオンを受けたところ、夫は精子に問題ないという診断を頂き、私の卵管も「問題ないようにも見える」といわれ、私の行った病院でその後お世話になることとしました。

その後、念のための手術をしたところ、1回目のタイミングで妊娠できました。

いま思えば、私はまだ高齢出産と言われる年齢でもなく、卵管開通手術を希望したのに「それで妊娠は難しいですよ」と否定され、なぜ先生はそこまで早急に体外受精に導こうとしたのか疑問が残ります。患者の意思と病院の方針、どちらを優先されているのか不明だと思いました。

病院を変えて、本当に良かったと思っています。
確かに体外受精などの不妊治療が一番の近道かもしれませんが、もしこちらで残念な診断を受けても、一度皆様もセカンドオピニオンを受けられることをお勧めします。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カバサール錠0.25mg
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

49人中47人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 セントポーリア 操レディスホスピタル (岐阜県岐阜市)

すみれ269(本人・30歳代・女性)

体外受精を進めてしまったため、途中で止めることも出来ず、今さらながらこちらの病院に決めてしまったことを後悔しています。80万円近く落として、この心境です。最悪です。
看護師も受付の方もイライラされている方が多く、あたる人が悪いと、露骨に嫌な顔をされたり、高圧的な態度や口調で対応されることがあります。
忙しいのは分かりますが、もう少し患者の気持ちに寄り添うような対応があっても良いのではないかと思います。
高額な費用と貴重な時間を使って、痛い思いも恥ずかしい思いもして、それで対応までおざなりにされたら、本当に気持ちが滅入ってしまいます。
看護師の中でも優しい方もいらっしゃいますし、培養士は感じのよい方ばかりでした。ですが、不妊治療を検討されている方には正直、おすすめしないです。
技術的なことはまだ成功していないので分かりませんし、先生については忙しいそうだなという印象で、特に親切だなとも正直思えないです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 800,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ