Caloo(カルー) - 鯖江市三六町のめまいの口コミ 2件
病院をさがす

鯖江市三六町のめまいの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 柳沢医院 (福井県鯖江市)

あこっち(本人・40歳代・女性)

小児科といってももちろん大人も診ていただけます。
貧血がひどくて飲み薬がどうしても副作用がひどくて飲めなかったのでほぼ毎日注射をうってもらいに通っていました。
先生はとてもやさしく、的確に診断結果など伝えてくれてこちらの質問にもこころよく答えてくださいました。
やさしくていい先生なので少し混む日がありますが鯖江では一番の小児科だと思います。
看護師さんもテキパキと動いてらして子供の診察の介助などすごく上手にしてらっしゃいました。
手技もとてもうまくて、採血や注射一度も失敗なくしてくださいました。
安心して通える病院です。
午後の早めの時間帯は比較的すいていました。
家族でかかれるいい病院です。
受け付けの方も忙しくてもいつも笑顔で接遇もよかったです。
おすすめできます。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会 公立丹南病院 (福井県鯖江市)

うどんねこ(本人・30歳代・女性)

産後、体調が優れずめまいや耳鳴りを頻繁に起こしていました。まだ小さな子どもを母に預けて通院できる近い病院で規模も大きい、設備も整っていたので丹南病院を選びました。中は新しく改装されていてとても綺麗でした。
めまいの検査と耳の聞こえのテストをしました。看護師さんも優しく、スムーズに進みました。耳鼻科の先生は淡々と診察をしている感じでしたが、きちんと話を聞いてくれて安心しました。メニエールの診断でしたが、産後の一時的なものなので酷くなるようならまた受診するように言われました。薬は漢方薬だったので2週間分出ました。
スタッフの対応や検査内容は申し分ないですが、総合病院なので待ち時間がとても長かったです。それから午後からは休診や予約のみの科があるので、ネットなどで調べてから行ったほうがいいと思います。
また、受付の所に案内して下さるスタッフさんがいるので聞くと1週間の診察予定の紙をもらえます。担当の先生も書いてあるので同じ先生に診てもらいたい場合は重宝します。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ATP腸溶錠20mg「日医工」、ツムラ苓姜朮甘湯エキス顆粒(医療用)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ