Caloo(カルー) - 横浜市都筑区茅ケ崎中央の個室(出産・分娩)の口コミ 9件
病院をさがす

横浜市都筑区茅ケ崎中央の個室(出産・分娩)の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和大学横浜市北部病院 (神奈川県横浜市都筑区)

ちょまる(本人・50歳代・女性)

#産婦人科
高齢出産でこちらの病院に紹介状にて通院〜出産、小児科まで見てもらいました。

たしかに大学病院あるある、待ち時間はありますが
他の大学病院と比較したら、待ち時間は普通です。

しっかりとした設備、何かあったら即時対応で昭和大学北部にしました。

ドクターや看護師さんも、適切で看護師さんの中には苦手な方もいましたが、自己の主観なのできにしてません。
質問しても、しっかり答えてくれるドクターで信頼できました。
帝王切開での出産でしたが、術前と術後の説明もしっかりしていて、安心して出産できました。
出産後のケアも厳しい?と取る方いるかもですが、全て術後の母親と赤ちゃんの為に繋がっていたので、術後の痛みに負けない精神にしてくれた看護師さんに大感謝です。

他には、急性肺炎で入院もしました
ナースコールは、よほどでないとしないのですが
ナースコールすると、すぐに返事をもらえ多忙のなか凄いなーって感じてます。

紹介状があって予約しても最低1時間〜2時まつのは
大学病院あるあるなので、待つのも治療ととらえてます。

沢山の口コミがありますが、個人的にこちらの大学病院は信頼しているので、紹介状は必ず北部病院にしてます。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 緑椿会おとめクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

mamami0826(本人・20歳代・女性)

急な都合により、妊娠7ヶ月時点で転院してきました。無痛分娩にするか最後まで迷いましたが、結果的に無痛にして良かったです。最後はどうしても痛かったのですが(個人差あると思います)、産後の回復が非常に早かったです。
入院中は先生や看護師さん、助産師さんにとても親切にしていただき、たくさん子育てのコツを教えていただきました。また、日々の食事が本当に豪華でとても楽しみでした。
快適なお産でした、ありがとうございました。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 緑椿会おとめクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

ブッカブー349(本人・20歳代・女性)

センター南駅からすぐ、アクセスもよくとても綺麗な病院です。
コンシェルジュという人がいて、案内や受付をしてくれます。
託児スペースもあり、雑誌も豊富なので待ち時間は気になりません。
この病院は、無痛分娩ができる病院で私は無痛分娩をしました。
本当に痛みもなく、翌日の回復力も凄かったです!
入院中の、ケアやご飯などとても素晴らしく二人目もここがいいなぁと思います。
ただ、料金が高いのと医院長が押しが強い感じなのでそこだけが微妙かなと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 750,000円 ※無痛分娩の麻酔をどれくらい使用したかで変わります。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 緑椿会おとめクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

みゆみゆ(本人・30歳代・女性)

4人目出産にあたり、無痛分娩でお世話になりました。
入院中は素敵で美味しい食事やおやつに癒され、エステに写真撮影もあり、とても良い時間が過ごせます。
産後2日目位に足のむくみが気になるので、エステの時にフットマッサージがあれば更に良かったです。
また出産翌日から母子同室ですが、夜中疲れてしまったら、赤ちゃんを預ける事が出来ます。自身の体力回復に専念する事ができる為
助かります。
個室にはシャワーもあるので、好きな時間帯に入れるのもすごく良かったです。
これから始まる育児のパワーチャージが出来るホテルの様な産院です。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 緑椿会おとめクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

スターサファイヤ060(本人・30歳代・女性)

出産するなら無痛分娩・個室入院・個人病院と決めていたので、こちらのクリニックでお世話になりました。
助産師さんやコンシェルジュさん達は皆さん優しくはじめてのお産でも安心して臨むことができ、不安を感じることはあまりなかったです。先生はハッキリとものを言う方ですが、たまにギャグを言ったりと怖くなくしかし大切なことはハッキリと説明してくれるので、とても分かりやすくて自分には合っていました。こちらのクリニックは夜間や食事の時なども辛ければ赤ちゃんを預けることもでき自身の体力回復に専念することもできます。
個室なのでお部屋でトイレやシャワーも済ますことができプライバシーの確保もばっちりです!アメニティやタオル類などの補充・清掃も毎日入りホテルのようです。お食事やおやつも病院とは思えない品々が出てきます。とても美味しいので毎食楽しみでした。
お値段はその分普通の病院に比べ多少お高めかもしれませんが快適な出産・産後生活を過ごすことができ、それだけの価値があるクリニックだと思います。
もし第2子授かることがあればまたこちらでお世話になりたいです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和大学横浜市北部病院 (神奈川県横浜市都筑区)

スターサファイヤ309(本人・30歳代・女性)

出産した病院です。
アクセスもよく、新しい綺麗な施設です。
産科専門のマタニティハウスは西棟として独立しているので、感染症などはやっている時期でも安心して検診に通えました。ただ、とても混雑します。
曜日によりますが、外来の先生の人数によっては、予約していても1時間から2時間近く待ったこともありました。
用意してある椅子が足りなくなるということはなかったです。
大学病院ならではの診察のスピーディーさはありますが、先生方は質問したことにはきちんと答えてくださいます。
スタッフの方も親切で、困ったときにナースコールをおすと、すぐに駆けつけてくれました。
出産入院中のごはんとおやつ、夜食(おいなりさんやパン)は、病院の近くにある麦の風というレストランから運んできてくれるので、栄養満点で、とても美味しかったです。
周りの病院に比べると、出産費用が少し高めのようですが、おすすめです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 700,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 緑椿会おとめクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

すずき (本人・30歳代・女性)

無痛分娩で出産しました。
経産婦で以前別の病院で無痛分娩を経験しています。
通院中は切迫早産気味でしたが丁寧にみていただけたので安心でした。なにかあればすぐに対応してくださいます。
出産は促進剤を使っての計画無痛出産でした。
麻酔と同時に促進剤をいれていただいたので痛みもなく、お産になるまで私は時間がかかりましたが体力的には辛くなかったです。
最後は痛みがありましたが(ほかの入院されてる方で痛かった方はいなかったので個人差があると思います)麻酔で軽減していただき無事出産できました。
出産後はすごくのんびりさせてもらえます。
前回出産した産院では検査や赤ちゃんのお世話で夜中も何度も起こされとても忙しく、入院生活でヘトヘトになりましたが、おとめさんはこちらが希望すれば子供もいつでも預かっていただけるし、良い意味で放っておいてもらえるので本当に楽です。
お部屋は和室を希望しましたが綺麗な旅館にいるみたいで寛げます。
そしてご飯がとにかく美味しいです!量も多くて大満足。
助産師さんやコンシェルジュの方も優しいです。
産後、のんびりされたい方にオススメです。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 緑椿会おとめクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

躑躅464(本人・30歳代・女性)

できたばかりで、ホテルのようなキレイなクリニックです。
外来は平日の午前中、保育士さんがおりこどもを預けて診察ができるので、特にお子様がいる方にお勧めです。

分娩もこちらでお願いしましたが、入院してるのかホテルにいるのか…錯覚するような経験でした。
無痛分娩でしたが、本当に痛みなく産むことができ、回復も早かったです。
食事は朝昼晩おやつ、どれもとても美味しかったです。

院長は初めは、少し怖い印象でしたが最近優しくなり話し易い印象です。
私が通院してた頃は副院長と女の先生・麻酔科の先生がいらっしゃり、皆さん優しかったです。
今は院長だけになったようで、無痛分娩はお休みしているそうです。

助産師さん、看護師さん、コンシェルジェの方みなさん親切で優しかったです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和大学横浜市北部病院 (神奈川県横浜市都筑区)

らいおん丸(本人・30歳代・女性)

正産期前でしたが破水してしまい、夜間に入院、その後出産となりました。
出産までは丸1日ほどかかりましたが、LDRでゆったりと過ごすことが出来ました。
どの助産師さんも丁寧に説明や対応をしてくださって不安な出産でしたが安心して迎えました。
1人目の時の別の産院では、いきみのタイミングを教えてくれましたが、こちらは好きなだけいきんで〜という感じだったのでいきむポイントがつかめず前より痛く感じました。
赤ちゃんがちょこちょこ飲みのよく寝るタイプだったので助産師さんと授乳タイミングを相談して決めていったのですが、別の助産師からは全否定されてしまいかなり傷つきました。大体の助産師さんは良い方ばかりなのですが、数人心無い方が居たり、申し送りが不十分だったりします。

赤ちゃんに低血糖が出てしまったので、産後すぐにNICU預かりとなりました。
低血糖の後、一度は母子同室になったもののなかなか体重が増えないという理由で赤ちゃんの入院が長引いたのですが、またもやNICUの看護師とマタニティハウスの助産師間の申し送りがかなり適当で不快な思いをしました。
私としては入院する程の事には思えず、医者の説明も不十分でしたので不信感が募りました。知識の浅い看護師が質問に対して適当な受け答えをする事が度々あり、お陰でこちらは右往左往させられました。
赤ちゃんに何も無ければ気持ちよく退院出来たのでしょうが、今回は出産後の対応の悪さが目立ち、とても残念でした。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 190,000円 ※42万を差し引いた実費
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ