Caloo(カルー) - 中野区中野の妊娠の口コミ 2件
病院をさがす

中野区中野の妊娠の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人自警会東京警察病院 (東京都中野区)

アキャキャ(本人・40歳代・女性)
4.5 産科

今年の春に出産のために、入院しました。妊婦検診時の待ち時間は、9:30ごろの早い時間の予約の場合は15分から30分くらい。11時ごろの予約になると1時間待つこともあったと思います。担当の先生が曜日ごとに決まっています。検診時から先生も助産師さんも感じがいいです。産後は特に助産師さんにお世話になることが多いのですが、みんな、とても親切で、産後も安心して過ごせした。母子同室で、赤ちゃんが泣くと授乳室に行き授乳をするのですが、夜中でも助産師さんがいてくださり指導してくれるので母乳育児をしたい人にはいいと思います。食事も野菜、水分たっぷりの献立で夜ご飯には夜食(おにぎりなど)がつきます。費用は少し高いと思いますが、お勧めしたい病院です。院内も綺麗です。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人自警会東京警察病院 (東京都中野区)

チョコレート545(本人・40歳代・女性)

きれいな総合病院です。無痛分娩無し、NICU無し、お産翌日から母子同室、母乳推奨。

産科は親切な若い女医さんが多く、私は妊娠確定以降の妊婦健診もずっとこちらに通いましたが、女医さんにしかあたりませんでした。曜日によって担当が異なるので、きまった曜日で予約を取れば同じ先生にあたります。
健診は月〜金の午前中のみ。予約をしていても30分程度待つことがありますが、待合スペースが広く、産科は日当たりのよい窓際なので気持ちよかったです。
院内にタリーズとナチュラルローソンがあります。

入院中の食事などはお祝い膳含め見た目もザ・病院食で映えるものではないですが、産後DX食という形でA/Bの2パターンから各食選べます。公式サイトに写真が載っています。

助産師さんも明るく親切な方が多く幅広い年齢層でした。時折人によって微妙にポリシーが異なり戸惑うことはありましたが、お産あるあるなのかなと思いました。

個室は希望を出しておけば空きがあれば入れます。トイレとシャワーの無い一番安いところでも料金は14,000円/日 ほど。
トイレとシャワーもすぐ病室の近くにあるので、トイレなしの個室でも全く困ることはなかったです。

コロナ禍では立ち会いや面会も禁止でしたが希望すれば家族とオンライン立ち会いは可能のようです。

授乳クッション、乳頭保護クリーム、臍の緒入れ、手形足形キットは病院でもらえる「お産セット」に含まれています。

自宅から通いやすく、小児科が併設であり何かあった時のためにと総合病院であるこちらを選びましたが、NICUは無いので産まれた赤ちゃんに何かあればさらに大きな病院へ移ることになります。
無痛分娩もやっていないので、分娩の入院が混み合っているという印象はなかったです。

2022年1月から4Dエコー外来が始まったようです。(公式サイトより)
2022年4月で医師の異動があったようです。担当いただいた女医さんもどこかへ移られたようでした。、

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 250,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、リーブ法、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ