Caloo(カルー) - 港区新橋の手足の関節が痛いの口コミ 1件
病院をさがす

港区新橋の手足の関節が痛いの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新橋アレルギー・リウマチクリニック (東京都港区)

5.0 リウマチ科 末梢動脈血管血行不良 手足の関節が痛い

[症状・来院理由]

右足の親指が痛くなり、周りは痛風?とか言うのですが、尿酸値は、3.6mg/dLしかなく、それは考えられません。
母親が、重度(障害者1級)のリュウマチであった為、受診をすることに、同フロアーの新橋調剤薬局で、他院の薬をもらっていたため、病院の名前を知っていましたが、念のためネットで調べ、リュウマチ専門の、先生がいらっしゃるということで、通院を決め、予約を取りました。
予約は、なんと20日以上待ち。


[医師の診断・治療法]

まずはリュウマチかどうか、血液検査。
結果リュウマチも、膠原病も、無し。
山田先生が、触診を始めます。丁寧に両足先を触り、脈が来ていないとの判断。
末梢神経動脈血行不良との、ご判断をいただき、まずは、痛み止めンのロキソニンと、リリカをいただき、治療開始。
のちに血行を良くするため、プロサイリンを追加。
激痛で杖をつかなくては、歩けなかったのが、7月の中頃、杖なしで歩けるようになりました。
山田先生ご指導のもと、徐々にロキソニンを減らし、8月6日、ロキソニンなしで、痛みはなくなりました。
現在リリカを、寝る前に2錠、プロサイリンを、毎食後2錠で、治療を継続中です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく病気を、見つけていただいたこと。その後の、適切な治療に感謝しています。
下手をすると、指先から、最後は、腿の付け根まで切断という怖い病気だったので、早めに見つけていただいて、指を切断しなくて済んだのが、一番うれしいです。
あとで聞いたのですが、大体気が付いた時には、指は切断という、ケースが多いみたいです。
山田先生が、前に見た患者さんは、くるぶしから下がなかったと、言われていました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リリカカプセル25mg、プロサイリン、ロキソニン錠60mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ