Caloo(カルー) - 和光市諏訪の個室(出産・分娩)の口コミ 2件
病院をさがす

和光市諏訪の個室(出産・分娩)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院 (埼玉県和光市)

nabe302(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠が発覚しました。
埼玉で里帰り出産をするため、妊娠後期から出産までお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

臨床検査技師さんによるエコーチェックがあります。
おおまかにチェックしてもらったあと、ドクターの診察があります。
混雑していても、ちゃんと丁寧に診てくれます。
説明もわかりやすく、とても感じの良い先生でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診の時は、旧病棟でした。その後間もなく新病棟ができあがりそちらにうつりました。
新しく清潔感のある病院で出産できて良かったです。
待ち時間は長かったです。
予約していても1~2時間は待っていました。
それだけ人気があるということだと思います。
待った分きちんと診てくださいます。
スタッフの方も皆さん良い方ばかりでした。
出産時・出産後も不安でいっぱいでしたが、助産師さんもいつも気にかけてくださって気軽になんでも相談できる雰囲気でした。
ただ、大きい病院なだけあって助産師さんの人数もかなり多いです。
毎日毎日担当が変わりました。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 500,000円 ※妊婦健診代と出産費用のおおよその額です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院 (埼玉県和光市)

エーギル112(本人・30歳代・女性)

妊婦健診から出産までお世話になりました。
受付で番号札を貰い、その番号で呼ばれます。
大きい病院なので、待ち時間はいつも30分は必ずと言っていいくらいです。
診察室に入るとこちらから名乗って本人確認があるので、間違えなどなく安心できます。

出産の際、子宮孔も開きいざ分娩台へという時に自分でベッドから起き上がり分娩室まで移動しなければいけないスタイルにビックリしました。
お金を払えば陣痛から分娩まで同じ部屋で可能という説明書もありましたが、まさか歩いて移動とは思ってなかったのでスルー。
初産だったので他の病院がどうなのかは分かりませんが、出産間近の陣痛と陣痛の合間に意を決して移動…かなりキツかったです。
助産師さんに移動しますよーって言われ、無理ーって言っても無理じゃない!!と一喝。
促進剤を使用しており、自然の陣痛との違いは分かりませんが、強烈な痛みの中歩かなければいけないのはもう懲り懲りかなと。
出産後の部屋はお金を払えば個人部屋、範囲内で収めるなら相部屋という形でした。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ