Caloo(カルー) - 越谷市南越谷の不妊症の口コミ 2件
病院をさがす

越谷市南越谷の不妊症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

26人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆう ゆうレディースクリニック (埼玉県越谷市)

二年子供ができていなかったので不妊治療ということで、4月下旬に始めていって、7月に妊娠し、無事に4月に出産いたしました。

大人気で予約が取りにくく毎月1日にしか新しい人の予約はできないので、3月1日オープンした時間の10時からずっと短縮リダイヤルで電話をかけまくりました。
10時50分にやっと繋がりまして、4月の土日は最終週しかあいていなかったので、その日に決まりました。みなさんも、リダイヤル機能がある電話から1日にご予約ください。

新越谷と南越谷駅から4、5分歩いた場所にあります。二階が診療所です。

中に入ると、左手に受付。右手はトイレです。診療室は、2つあり、あと話をする部屋と注射をする部屋がありました。

院長先生は、すごく誠実で真面目な方で、雰囲気は北朝鮮の金正男さんに似ていると感じました。
看護士さん達は、すごく仕事熱心で真面目で親切でした。

みなさん、自分の仕事には絶対ミスを許さない厳しさを持っていらっしゃいました。

お花を飾られていて、毎月交換してもらっているそうです。内装はオシャレで、オルゴールが優しく鳴っていました。

トイレは最新式で、すごくきれいでした。
忘れ物も捨てないで受付に置いてくれて、助かりました。受付にお菓子が置いてあり、何回か頂きました。

内診室には、必ずティッシュとゴミ箱が置いてあり、心遣いを感じました。

院長先生は、見た目は男らしく仕事熱心ですが、感性は女性を思いやる優しさにあふれた方だと思いました。

夫は精子の検査をして、私は、血を検査して、受精するタイミングを合わせて妊娠したので、子宮の中に精子を入れる体内受精や体外受精はしなくてすみました。

待ち時間は、人気がある為に長めで、一時間位だったと思います。

妊娠したらすぐに産婦人科に行くわけではなく、二センチ位になって落ち着いたら紹介状を書いてもらって行くので、妊娠したらエコー写真を入れるファイルを忘れずにご持参下さいね。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆう ゆうレディースクリニック (埼玉県越谷市)

stcct(本人・30歳代・女性)

先生は年配の男性で、雑談などの空気を和ませる様なことは一切しませんが、検査結果や現状ではどんな治療をすべきかなど、時にはプリントを用いながら淡々と説明して下さいます。
看護師さんもベテランの頼もしい方が多く、
不妊治療で使う薬の種類や、人工授精、体外受精の説明なども丁寧にして下さり、先生には聞きづらいことや、一回聞いたけど不確かなことも安心して聞くことができます。
治療費は現金払いのみで、内診のみなら3000円前後、保険適用外の各種検査や人工授精では1万〜3万円程かかります。
体外受精で一度に50〜60万程かかる治療でも、
現金で持って行かなくてはいけないので要注意です。

一部の検査や治療以外の診察は予約制ではないので、
土日や平日の午前と夕方は混んでいることが多いです。
待合室の椅子も12脚程しかないので、混んでいる時に行くと椅子取り合戦になるのが、今のご時世では少し心配ではあります。
駅からは歩いて5分ほどですが、車で行くと駐車場が3台分しかなく、狭いので利用しづらいです。
待ち時間が2時間くらいかかることがあるので、
駐車場を広くできないのであれば、せめて近隣のコインパーキングと提携して駐車券のサービス券を発行して欲しいです。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ