Caloo(カルー) - さいたま市北区本郷町の耳鳴りの口コミ 2件
病院をさがす

さいたま市北区本郷町の耳鳴りの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はすみ耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市北区)

もんちっち(本人・20歳代・女性)

片耳に「膜ができたような状態」「少し聞こえづらい」のため、来院しました。

ネット予約ができて、待ち人数が10人になった段階で、メールで連絡がきます。ネット上で待ち人数も確認できます。長い時間待たされないのは良い方法だと思います。
病院内もとても綺麗。お子様連れが多いので、絵本やキッズスペースもありました。

待ち時間の間にこちらのサイトの口コミを偶然見て、不安を感じながら受診しました。
専用の棒?で耳の中を視診。そのあとに聴音検査を受け、検査後に先生からお話を聞きました。「メニエール病の疑いがある。最近ストレスに感じていることはない?」とのお話。あまり強くない薬として、ビタミン剤等を処方されました。処方された薬を飲みましたが、耳の違和感は全くなくなりませんでした。

こちらの口コミで、メニエール病とお話があったのでまさかと思いましたが、同じように診断されるとは…。先生の診断が適切なのか、素人の私に判断できませんが、
メニエール病はめまい等の症状を伴うとネットで見ました。診察時に「めまいはあった?」とヒアリングされることもありませんでした。

お子様のいらっしゃる人向けのHPの口コミ評判は良かったのですが、それは患者でないお母様視点かもしれません(ネット予約ができる、駐車場が広い等)
1週間経っても症状があれば来てくださいと言われましたが、改善されなければ別の病院に行こうと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はすみ耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市北区)

新しい建物で、ネットで予約できるシステムもあって待ち時間が少なくて受診できました。スタッフの対応も良く、その意味では良い診療所です。
 5年以上前から日常での小さい声が聞き取りにくく、また健康診断では聴力に異常があるので受診をするようにと毎年言われてきました。 今回 受診したのは数日前に左耳が詰まったようになり明らかに聞こえなくなったためです。
 最初に耳の中をみて炎症を確認した後、伝音性と感音性それぞれの聴力検査をしましたが、検査の詳しい結果すら教えてくれずに『聴力に関しては問題ないから治療も投薬も必要なし』で終わってしまいました。
 健康診断で毎年違う医師から指摘されていますし、明らかに聞こえていない状況に突然なっていることを話しましたが、『この程度なら大丈夫』で終わりです。
 まったく患者に寄り添うことをしない医者です。 もう少し患者の立場に立った診察をしてほしかった。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ