Caloo(カルー) - 仙台市青葉区台原の喉が痛いの口コミ 5件
病院をさがす

仙台市青葉区台原の喉が痛いの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構 東北ろうさい病院 (宮城県仙台市青葉区)

Ruchi(本人ではない・10歳代・男性)
5.0 耳鼻咽喉科 急性喉頭蓋炎 喉が痛い

自宅近くのK総合病院からの紹介でした。K病院の対応があまりにも悪く、震えるほどの怒りと不安のまますぐにこちらの病院に来ました。が、先生、看護師さんが優しく丁寧に対応してくださり、少しずつ、息子も私も、怒り、不安がおさまってきました。本当にありがとうございました。

その日は、喉が痛いという息子をまず他の個人でされている内科で診てもらいました。喉が痛くて食事がとれていなかったので、午前中点滴していただき一度帰宅しました。熱もなく喉の傷みだけという状況で、色々調べ、少し不安になり耳鼻咽喉科でも診てもらおうと、K病院の耳鼻咽喉科を受診しました。で、そこでこちらの東北労災病院を紹介して頂き、急性喉頭蓋炎ですぐに入院という事になりました。
K病院の耳鼻咽喉科の看護師さんには、午前中内科を受診しているのだから、診てもらわなくてもよいのではないか。というような事を言われましたが、是非お願いしますとみてもらいました。そのまま帰らずに本当に良かったです。

3日間入院でお世話になりましたが、どの看護師さんも優しく、親切丁寧で安心して息子をお願い出来ました。
先日、また喉が痛いというので、再診をお願いできるものかと電話で問合せしましたが、その時の対応も親切丁寧でした。病院によって、こんなにも対応に違いがあるんですね。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: ジクロフェナクNa
料金: 48,000円 ※入院3日間
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

台原駅前耳鼻いんこう科 (宮城県仙台市青葉区)

ノッカー714(本人・30歳代・女性)

鼻水が黄色くなっていたので、ウイルス性のものだと思い、普通の薬では治らないので、抗生物質を処方して頂きました。
診療はサクサク進んで、症状の説明や薬の飲み方も教えていただきました。
その当時は妊娠中でしたが、事前の問診票で記入欄があったので、きちんと妊娠中でも飲める薬を処方して頂けます。
鼻からカメラ?を入れて、めったに見ることができない自分の鼻の奥やのどの奥を見ることが出来、貴重な体験ができました(笑)
再診の場合だと、ネットで予約もできます。
土曜日はネット予約できません…が、ネットで診療の進行状況を確認できるので、受付だけ先にして、時間になったら行くということもできます。
すごく便利です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、ビオフェルミンR錠、カルボシステイン錠500㎎「サワイ」
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

台原まことクリニック (宮城県仙台市青葉区)

のりーと(本人・30歳代・女性)

しばらく前のことになりますが、風邪のような症状、喉が痛く治らない状態が続いた時に伺いました。マイコプラズマの方が同じ職場にいたため心配しましたが、検査してそうではないと分かり安心しました。
医師は穏やかな方で、話をよく聞いてくれ、考えながら診察してくれます。他に心配なことについても尋ねたら、調べて答えていただけました。
院内も、こじんまりした感じですが、清潔感あります。看護師さんは少なめ?私が行った際は、お一人だったような気がします。
場所が、地下鉄の駅からも少し歩くので、遠くから行くというよりは、近所の方がかかる病院という感じでしょうか。私が行った時も、インフルエンザ予防接種のために訪れた近所の中学生などがいました。

来院時期: 2006年12月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

台原駅前耳鼻いんこう科 (宮城県仙台市青葉区)

ぱーやん(本人・30歳代・女性)

連休の合間にやっていたため、受診しました。
のどがあまりにも痛く、咳もひどくつらかったことと黄色い鼻水が出始めていました。
事前に看護師から問診をうけました。医師がそれをみてから診察しました。
ファイバースコープで喉と鼻の中をみて、かなりのどがあかく、左が副鼻腔炎ですと言われました。
強い抗生剤だすからと言われ、5日分痛み止めとともに出されました。
飲んで一時間くらいたつと、のどのいたみが少しましになった感じがしました。
連休前後だったのでかなり混み合いました。高熱がある人は外で待つように言われていました。待合室は狭く感じます。キッズスペースはありません。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジェニナック、ロキソニン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

台原高柳病院 (宮城県仙台市青葉区)

Caloouser57771(本人・30歳代・女性)

地域の名前と代表医師の名前が病院名になってるだけあって、地域密着型という印象。

入院設備があるのか不明ですが、そこそこ大きな個人医院です。
季節柄もあったのか、待合ロビーは混雑していて、お年を召された方が多かったです。

自分は偶然にも院長にしか診ていただいたことはないですが、
女医さんがおひとり、男性医師が2、3人いたと思います。

説明も自分にはわかりやすく簡単にしていただき、不満はありません。
既往歴や家族構成など聞かれ、普通の診察です。

看護師さんに気遣っていただき、ベッドに横になっての採血。

痰が絡み呼吸困難になることもあったので、点滴のときはこまかに様子を見てくださり、心細いのが多少やわらぎました。

待ち時間は長いですが、普通の病院です。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ