Caloo(カルー) - 青森市の産婦人科の口コミ 29件 (2ページ目)
病院をさがす

青森市の産婦人科の口コミ(29件)

21-29件 / 29件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千歳産婦人科医院 (青森県青森市)

mana(本人・20歳代・女性)

初めての出産で色々な人から話をきいてこの病院にしました!先生や助産師の方々がとても親切で、話やすいです!!初めてなので分からないことが多く、先生やスタッフの方からしたらくだらない質問もたくさんしていたと思いますが馬鹿にすることなく最後まで丁寧な対応をして頂き本当に感謝しています!また出産の機会があればこちらの医院を選びたいと思います。
ただ受付のスタッフの態度が気になりますが…事務の人と割り切って気にしなければ大丈夫です(笑)

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千歳産婦人科医院 (青森県青森市)

氷梅210(本人・30歳代・女性)

こちらで出産して正解でした。
建物は古くてトイレなどは少し残念ですが、先生が穏やかでとても安心できます。
診察の待ち時間はいつも20分から1時間くらいです。
検診の時は毎回ゆっくり、じっくり、エコーを見ながら赤ちゃんのことを教えてくれて微笑ましいです。
看護師さんもみなさん親切!
ただ母乳で育てたいと申し出ましたが、初日からミルクがっつりの指導には残念でした…。
入院中の食事も栄養や母乳のことを考えたメニューではなく、小学生が喜びそうな揚げ物やハンバーグ、ピラフなど毎日、洋食で驚きました!
質素な和食が食べたかったので夫に買ってきてもらってました。
お見舞いなど出入りも自由だし、布団があるので家族も泊まれるし、そういう面は個人病院らしくゆるくて助かりました。

産後母乳の詰まりが気になり、しこりもあるので他の母乳外来専門の所に通いましたが完全には取れず、どうしようか悩んだとき、こちらで産後も何かあったら連絡してね、と言ってくれたのを思い出し、半年以上経ってましたが診てもらいました。
このくらいなら問題ないよ、良いおっぱいだよ、と言ってもらえてもっと早く来ればよかったと思いました。気にしすぎていたようです。
診察料も取られず、本当に良心的な先生だと思いました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

エフ.クリニック (青森県青森市)

Caloouser50612(本人・20歳代・女性)
2.5 産科

当初、不妊治療のため通院。院長先生に診てもらいました。院長先生は優しい雰囲気でよかったです。
その後、妊娠し、妊婦検診を何度か受けましたが、その頃から、2回に1回は副院長の検診でした。
口コミサイトなどで副院長は冗談などいう楽しい先生とありますが、私の時は終始不機嫌と言うか投げやりというか、そのような印象を受けました。
聞いた質問には答えてくれますが、当たりがキツく、葉酸を飲んでいた私に、何で飲んでるの?意味がない、といってみたり。
看護師さんによるお腹の超音波検診は丁寧で、白黒のエコー写真と3D写真をくれ、旦那さんもご一緒できるのでと勧めてくれた。そのため、次回の超音波検診に旦那さん同伴で受けると、副院長がやってきて、旦那さんが同席の挨拶するも、「私は何も話しませんから」とエコーの説明が一切なく、無言のままほんの数秒で終了。写真もくれず、せっかくきてくれた旦那さんにも申し訳なかった。
最終的に、お腹の強い痛みで切迫気味で病院にかけこんだ私に、もううちでは扱えないから転院でと、副院長に冷たく言われ転院しました。
医療従事者として患者に対する、ましてや不安を抱く妊婦に対しての副院長の対応に疑問が残りました。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クロミッド
料金: 60,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

48人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 レディスクリニックセントセシリア (青森県青森市)

れまる(本人・30歳代・女性)

妊娠兆候があったのでこちらにお世話になりました。病院はきれいで、人気があるだけあってとても混んでいます。予約をしても1時間はかかります。
妊娠の検査をして、判明したときに医師の方はとても優しく説明してくださりました。看護士の方々もいい方たちでした。こちらで出産しようと思っていました。
しかし、流産してしまい、土曜日だったのですが電話をしたらすぐに対応してくださりました。私は腹痛と流産の悲しみで医師の方にいろいろ尋ねたのですが、妊娠しているときとはうってかわって非常に冷たくされました。「何も答えられないので今日は帰ってください」と言われ、とてもショックを受けました。流産したのはこちらの病院のせいだとは少しも思っていないのに、健康体の方は好意的に受け入れている印象です。若くて健康な方には合っていると思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千歳産婦人科医院 (青森県青森市)

ゆたんぽ(本人・20歳代・女性)

生理不順の為、ピル処方してもらいに家から1番近かった千歳産婦人科にかかりました。
右腹の痛みもよくあったので伝えると一応内診され、調べた時に卵管に水が溜まっているとのことでした。
二週間ほどして、また診察してもらうと水は減っていたのですが、水が溜まるから右腹が痛かったのか聞くと、くだらない質問した私も悪いのかもしれませんが、優しいと聞いて行ったのにショックな話し方で返されました。

産科としてはすごく評判がいいので、出産等で行く方は良いのかもしれません

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ピル
料金: 4,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

エフ.クリニック (青森県青森市)

みっふぃー(本人・20歳代・女性)

元々不妊治療で通っていて体外受精により妊娠でき、
妊婦健診もエフクリニックに通っています。
不妊治療は医院長が見てくれて妊婦健診は副医院長になります。

他の方の口コミのように、確かに医院長は声が小さく、治療についてほとんど説明はありませんが、大事なことしか言わないので、逆に不快な感じはしません。

しかし、副医院長は、そんなに口数が多いわけではありませんが、何が言いたいのか分からず、大事なことは言ってくれない上に、嫌味も言います。
あと機嫌が良い日と悪い日があります。
助産師や看護師にも強い口調で、威圧感を出しています。

余計な嫌味などを言うくらいなら、何も言わない医院長の方が信頼できます。

助産師や看護師は、土日の忙しいときは適当になりますが、優しい人が多いです。別に良いですが、受付は無愛想です。

現在仕方なく通院してるので、具体的な出来事を書くと病院に特定される可能性があり、書けませんが、、、
青森で不妊治療をするならエフクリニックがいいと思いますが、妊婦健診は他の病院がいいと思っています。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千歳産婦人科医院 (青森県青森市)

すいせん026(本人・30歳代・女性)

子宮筋腫で病院に行きました。

今までは他の病院にかかっていましたが、その病院が閉院するということで千歳に行きました。
千歳は最初は先生も優しいしきちんと診察してくれるしいいところだと思いましたが、2回目以降はただ薬を出すのみ。「筋腫が大きくなっている気がするし、貧血の頻度が多くなっている」と言っても大した診察をしてもらえませんでした。
頼み込んで県病への紹介状を書いてもらい、県病で診てもらったら、筋腫の成長が早すぎで平滑筋肉腫の疑いがあるとの事で1ヶ月後に手術しました。
結局は平滑筋肉腫ではありませんでしたが、もっと丁寧に診てもらえたらと思っています。
産科では評判いいみたいですが。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 レディスクリニックセントセシリア (青森県青森市)

彼岸花807(本人・30歳代・女性)

全く配慮がなく残念でした。受付の人は挨拶もしないし、ずっと座ったまま。ベテラン看護師は、流産で入院しているにもかかわらず『つわりがキツイですか?』と言ってきたり、『あ、流産で入院の方ですね』など、せめて名前で呼んで欲しいと思った。流産の悲しみに加えて、精神面をえぐられる対応で残念でした。
シャワーで点滴の場所が濡れてしまい、交換をお願いしましたが、断られ退院するまで手首の点滴のところが痒くて大変でした。シールが剥がれてきた時は、セロテープを持ってきて言葉を失いました。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

76人中61人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青森県立中央病院 (青森県青森市)

矢737(本人・30歳代・女性)

里帰り出産で産婦人科に入院しました。
田舎なので出産費用は一時金でおつりが来るくらい安いですし、県内で一番の病院なので設備はいいです。ただ、以下の体験のように、看護師、医師をはじめ受付、会計に至るまで説明・案内不足でホスピタリティのなさが目立ちます。スタッフの質にはほぼ期待できません。どうせ言ったってわからないと患者を馬鹿にしているのか、何かミスがあっても事情説明は全くせず、上から押し付けがましい形ばかりの謝罪しかありませんでした。患者に誠心誠意説明して納得してもらおうという考えはないようで、とにかく謝っておけばいいという態度のスタッフばかりです。

●妊娠糖尿病の検査に引っ掛かると全員有無を言わさずいきなり管理入院になる。冊子だけは渡されるが栄養士の個人指導もなく(というか入院・通院中も栄養士に会ったことすらない)、とにかく出された病院食を見て、家でも同じようにやって下さいという感じで、患者個人に寄り添った治療はない。現在2人目妊娠中でお世話になっている東京の総合病院では、インスリン投与が必要になった段階でも管理入院させられることはなく、栄養士によるカウンセリングも充実しており、普段の食生活やつわりの有無、上の子がいるかどうか等、個人の事情に合わせて通院しながら親身に指導してくれるので、病院が違うとこうも違うのかと良い意味で驚いている。
●検査で決まった時刻に採血しなければならないのに20分も早く採血され、看護師はその場で「ごめん、早かったね~」と言っただけで、検査部にはその旨伝わっておらず、その回だけ引っ掛かった。プロなら検査結果に影響が有るのか無いのか判断できるはずで、無いなら患者に説明して安心させ、有るならやり直すなり検査部に申し送るなりしてくれるかと思っていたので、その適当さに不信感を持った。
●検査結果次第で退院できるという場合でも、いつ結果が出るのか全く教えてもらえない。「○時くらいまでにはわかると思います」「すみません、ぎりぎりまでわからないので準備はしておいて下さい」くらいの最低限の説明すらなく、家族に迎えを頼むこともできず不便だった。
●入院中に病棟から外来へ移動して診察を受けなければならなかったが、初めて行く科であっても、看護師はただ「行って下さい」と言うだけで場所の案内をしない。
●上記の件で不便を感じていたので、回診の際に主治医に相談したところ、苛々そわそわして患者の話を聴く余裕が無い様子だった。相談内容もろくに聞かずに「カウンセラーにみてもらったら」と、ノイローゼ扱いされた。
●妊娠糖尿病だったので、陣痛促進剤を点滴する場合は生理食塩水を使わなくてはいけなかったが、看護師のミスでブドウ糖を点滴された。後で医師が謝罪に来たが、「ほんの数分だし大丈夫大丈夫」と、薬剤の取り違えなのに軽く言われ、恐怖を感じた。
●色々あってうんざりしていたところ緊急手術となり、LDRから手術場に移動した際にLDRに私物を何点か置き忘れられた。産後、探して欲しいと看護師にお願いしたが、「見当たらない」の一点張りで、立ち会って探させてもらうこともできず、結局見つからないまま退院になってしまった。
●1ヶ月健診の請求書も、事前に確実に届くか確認したのに、その日に届かず、里帰りから戻ってから大幅に遅れて実家に届き、大変不便な思いをした。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-29件 / 29件中
ページトップ