閉じる
メニュー
4.12 17件
  • 青森県青森市東造道二丁目1-1【地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 朝(8:30〜)
アクセス数  3月:1,551  |  2月:1,519  |  年間:20,187

基本情報

医療機関名
青森県立中央病院
アクセス
〒030-8553青森県青森市東造道二丁目1-1
電話・サイト
名称
青森県立中央病院
名称 (かな)
あおもりけんりつちゅうおうびょういん
指定病院
総合周産期母子医療センター
地域医療支援病院
都道府県がん診療連携拠点病院
地域がん診療連携拠点病院
エイズ診療拠点病院
災害拠点病院
肝疾患診療連携拠点病院
駐車場
あり
有料:471台 無料:-台
管理医師
吉田 茂昭
マイナ受付
マイナンバーカードの健康保険証利用が可能 マイナ健康保険証
設備・対応
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 祝日
  • 朝(8:30〜)
  • オンライン診療
  • 女医
  • 駐車場
  • 電子決済可
診療時間
08:30-12:00
08:30-12:00
08:30-12:00
08:30-12:00
08:30-12:00
正確な診療時間は医療機関のHP・電話等でご確認ください

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科呼吸器内科循環器内科神経内科
外科系
外科呼吸器外科心臓血管外科消化器外科脳神経外科整形外科形成外科リハビリテーション科
皮膚科系
皮膚科
泌尿器科・肛門科系
泌尿器科
眼科系
眼科
耳鼻咽喉科系
耳鼻咽喉科
産婦人科系
産婦人科
小児科系
小児科
精神科系
精神科
歯科系
歯科歯科口腔外科
その他
放射線科予防接種
専門医
内科系
総合内科専門医アレルギー専門医リウマチ専門医感染症専門医血液専門医
外科系
外科専門医
内分泌・代謝系
糖尿病専門医内分泌代謝科専門医
呼吸器系
呼吸器専門医呼吸器外科専門医気管支鏡専門医
循環器系
循環器専門医心臓血管外科専門医高血圧専門医
消化器系
消化器病専門医消化器外科専門医肝臓専門医大腸肛門病専門医消化器内視鏡専門医
腎臓・泌尿器系
泌尿器科専門医透析専門医
脳・神経系
神経内科専門医脳神経外科専門医
整形外科系
整形外科専門医脊椎内視鏡下手術技術認定医脊椎脊髄外科専門医
皮膚科・形成外科系
熱傷専門医皮膚科専門医
眼科系
眼科専門医
耳鼻咽喉科系
耳鼻咽喉科専門医
産婦人科・乳腺科系
産婦人科専門医婦人科腫瘍専門医乳腺専門医産科婦人科腹腔鏡 技術認定医
小児科系
小児科専門医小児神経専門医
精神科系
一般病院連携精神医学専門医
麻酔科系
麻酔科専門医ペインクリニック専門医
検査系
細胞診専門医病理専門医
歯科系
口腔外科専門医
その他
放射線科専門医臨床遺伝専門医救急科専門医がん薬物療法専門医がん治療認定医
専門外来
呼吸器系
禁煙外来睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来
消化器系
肝臓病外来ストーマ専門外来
循環器系
心臓ペースメーカー専門外来

専門医に関する特記事項

アレルギー専門医

在籍:小児科:山本 洋平 医師、小児科:千葉 友揮 医師、内科:森本 武史 医師

リウマチ専門医

在籍:金澤 洋 医師、渡邊 里奈 医師

感染症専門医

在籍:三橋 達郎 医師、⼭本 洋平 医師

血液専門医

在籍:赤木 智昭 医師、北澤 淳一 医師、久保 恒明 医師、相馬 俊介 医師、高橋 良博 医師、冨士井 孝彦 医師、山口 公平 医師

糖尿病専門医

在籍:小川 吉司 医師、松井 淳 医師、三橋 達郎 医師

呼吸器専門医

在籍:佐藤 伸之 医師(指導医)、三浦 大 医師(指導医)、長谷川 幸裕 医師(指導医)、森本 武史 医師

呼吸器外科専門医

在籍:佐藤 伸之 医師、勝俣 博史 医師、小林 数真 医師

循環器専門医

在籍:舘山 俊太 医師、櫛引 基 医師、今田 篤 医師、三浦 大 医師、藤野 安弘 医師、米倉 学 医師、鈴木 晃子 医師

心臓血管外科専門医

在籍:坂爪 公 医師、永谷 公一 医師、畠山 正治 医師、増田 信也 医師、吉岡 一朗 医師

高血圧専門医

在籍:藤野 安弘 医師

肝臓専門医

在籍:沼尾 宏 医師、島谷 孝司 医師

脊椎内視鏡下手術技術認定医

在籍:富田 卓 医師

脊椎脊髄外科専門医

【日本脊椎脊髄病学会 指導医】
富田 卓 医師

※JSSR脊椎脊髄外科指導医、NSJ脊髄外科認定・指導医は『脊椎脊髄外科専門医』に移行中のため両資格を表示しています

熱傷専門医

在籍:太田 勝哉 医師

皮膚科専門医

在籍:原田 研 医師、滝吉 典子 医師

耳鼻咽喉科専門医

在籍
原 隆太郎 医師、太田 修司 医師(補聴器相談医)、長岐 孝彦 医師

婦人科腫瘍専門医

在籍:三浦 理絵 医師、千葉 淳美 医、

産科婦人科腹腔鏡 技術認定医

■資格:腹腔鏡
在籍:田村 良介 医師

小児神経専門医

在籍:大瀧 潮 医師

一般病院連携精神医学専門医

在籍:佐藤 靖 医師(特定指導医・指導医)

ペインクリニック専門医

在籍:長尾 乃婦子 医師、的場 元弘 医師、廣田 和美 医師

臨床遺伝専門医

がん診療センター 外科 橋本 直樹 医師
臨床遺伝科 北澤 淳一 医師

がん薬物療法専門医

在籍:棟方 正樹 医師(指導医)

がん治療認定医

在籍:⼩笠原 賢 医師(指導医)、木村 昭利 医師(指導医)、高橋 良博 医師(指導医)、高橋 賢⼀ 医師(指導医)、三浦 理絵 医師(指導医)、丸⼭ 博⾏ 医師(指導医)、井川 明⼦ 医師(指導医)、佐藤 伸之 医師(指導医)、岩渕 郁哉 医師(指導医)、川⼝ 英夫 医師(指導医)、村⽥ 暁彦 医師(指導医)、橋本 直樹 医師(指導医)、藪内 伴憲 医師(指導医)、⻑⾕部 達也 医師、⼩林 数真 医師、⽥村 良介 医師、細越 正吾 医師

実施治療

診療・治療法に関する特記事項

スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)

シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応

ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)

ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応

炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)

薬剤の効果が得られにくい鼻閉型に対して、下鼻甲介粘膜を蒸散させる炭酸ガスレーザー治療を行っています。
■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー

緊急避妊薬(アフターピル)

オンライン診療ができる医師が在籍

診察している病気の特記事項

てんかん

対応している診療科:脳神経内科・小児科

更年期障害(女性)

更年期障害に対応できる医療機関(婦人科)
■予約:原則紹介予約制。紹介状。

新型コロナ後遺症

■受診前相談:必要
■受診予約:必要
■紹介状:必要
■実施可能な検査:レントゲン検査、血液検査

この病院の口コミ (17件)

  • 4.0 にゃあ(本人・50歳代・女性)
    心臓血管外科

    転居に伴い病院が変わるため紹介状を持って心臓血管外科に伺いました。
    大きな病院なので当たり前ですが受付前は結構混んでいました。
    受付の方や看護師さんによる手続きが結構時間がかかりましたがみなさん感...

    続きを読む
    2024年09月来院 / 2024年11月投稿
    待ち時間 1時間〜2時間 通院
  • 5.0 あき(本人・40歳代・女性)
    整形外科 脊柱管狭窄症

    2年前に胆石で入院、手術になりました。
    むつ病院は担当医師が執刀するのではなく、外科に回され外科の先生が手術します。そこには納得してなかったのですが、今回は腰部脊柱管狭窄症と坐骨神経痛です。
    すぐ...

    続きを読む
    2024年06月来院 / 2024年08月投稿
    待ち時間 1時間〜2時間 入院
  • 5.0 テラコッタ493(本人・40歳代・女性)
    産婦人科 出産

    産婦人科利用。里帰り出産で2人お世話になりました。私はお洒落な個人病院より自分の身体と赤ちゃんにとって万全さが欲しかったので迷いなく県病さんを選びました。
    先生はじめ、看護師さん、助産師さん皆さんと...

    続きを読む
    2024年01月来院 / 2024年01月投稿
    待ち時間 1時間〜2時間 入院
    診療内容 妊娠・出産・分娩
    診療・治療 帝王切開
  • 2.0 コーラル200(本人・30歳代・女性)
    リウマチ科

    外来の看護師が、最初からタメ口で偉そうな態度だったのが残念でした。
    待っている時も、中?カウンター?が見えるのにぺちゃくちゃ話をしているのが丸見えです、、、
    ちゃんと仕事してるんでしょうが、そのよ...

    続きを読む
    2022年04月来院 / 2022年05月投稿
    待ち時間 2時間以上 通院
  • 4.5 なる(本人・50歳代・男性)
    循環器内科 心房細動

    今回 初めて手術をしました。
    心房細動のカテーテルアブレーションです。
    大きい病院は、初めてですし手術も30年ぶりです。

    検査自体は、大きい病院にありがちな事務的な感じがしますが
    話しかけ...

    続きを読む
    2022年04月来院 / 2022年04月投稿
    待ち時間 10分〜15分 入院
    料金 187,000円
    ※3泊4日入院+カテーテルアブレーション
口コミをもっと読む (17件)

治療実績

病気別治療実績(DPCコードに基づく)

神経系疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
脳腫瘍 46 15 31 2位
くも膜下出血、破裂脳動脈瘤 12 - 12 2位 85位
未破裂脳動脈瘤 34 15 19 6位
非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) 60 - 60 3位
非外傷性硬膜下血腫 10 10 - 7位
脳梗塞 220 30 190 5位
脳脊髄の感染を伴う炎症 26 - 26 1位
重症筋無力症 10 - 10 3位
運動ニューロン疾患等 18 - 18 1位
パーキンソン病 36 - 36 1位
基底核等の変性疾患 20 - 20 1位 68位
てんかん 39 - 39 3位
脳の障害(その他) 17 - 17 1位
眼科系疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
白内障、水晶体の疾患 523 523 - 1位
網膜剥離 54 54 - 2位
糖尿病性増殖性網膜症 65 65 - 1位 29位
黄斑、後極変性 62 62 - 1位
網膜血管閉塞症 16 16 - 1位 83位
耳鼻咽喉科系疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
頭頸部悪性腫瘍 165 90 75 2位 94位
耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 47 47 - 2位 60位
扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 37 12 25 3位
睡眠時無呼吸 19 - 19 8位
呼吸器系疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 10 - 10 2位
肺の悪性腫瘍 987 149 838 1位 36位
胸壁腫瘍、胸膜腫瘍 25 - 25 1位 54位
インフルエンザ、ウイルス性肺炎 122 - 122 1位 77位
肺炎等 198 - 198 4位
誤嚥性肺炎 75 15 60 5位
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 128 - 128 1位
喘息 55 - 55 2位
間質性肺炎 137 - 137 1位 72位
慢性閉塞性肺疾患 32 - 32 2位
肺・縦隔の感染、膿瘍形成 16 - 16 3位
抗酸菌関連疾患(肺結核以外) 19 - 19 1位 89位
気胸 59 25 34 2位
循環器系疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 97 97 - 3位
狭心症、慢性虚血性心疾患 304 202 102 2位
頻脈性不整脈 89 79 10 3位
弁膜症(連合弁膜症を含む。) 151 89 62 1位
心不全 219 53 166 1位
大動脈解離 51 34 17 2位 91位
非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 56 56 - 3位
閉塞性動脈疾患 122 122 - 2位
肺塞栓症 26 26 - 1位 35位
徐脈性不整脈 151 151 - 1位 56位
その他の循環器の障害 13 - 13 1位
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 281 73 208 1位 51位
胃の悪性腫瘍 284 203 81 1位 68位
小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍 49 12 37 1位 67位
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 428 324 104 1位 25位
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 184 130 54 2位 82位
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 135 67 68 3位
胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 65 52 13 3位
膵臓、脾臓の腫瘍 194 77 117 2位
胃の良性腫瘍 13 13 - 1位
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 264 264 - 9位
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 26 26 - 8位
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 28 12 16 10位
胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) 36 36 - 3位
虫垂炎 27 - 27 11位
クローン病等 16 - 16 2位
潰瘍性大腸炎 13 - 13 1位
ヘルニアの記載のない腸閉塞 73 27 46 7位
慢性肝炎(慢性C型肝炎を除く。) 12 - 12 1位
肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) 70 53 17 1位
胆嚢炎等 18 - 18 12位
胆管(肝内外)結石、胆管炎 164 140 24 5位
急性膵炎、被包化壊死 29 - 29 2位
慢性膵炎(膵嚢胞を含む。)、自己免疫性膵炎、膵石症 14 - 14 1位
腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) 29 19 10 2位
ウイルス性腸炎 35 - 35 3位
その他の消化管の障害 14 - 14 2位
皮膚・皮下組織の疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 17 17 - 2位
膿皮症 50 14 36 2位
乳房の疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
乳房の悪性腫瘍 243 190 53 1位
内分泌・栄養・代謝に関する疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
甲状腺の悪性腫瘍 16 16 - 3位
2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 84 - 84 3位
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 29 - 29 1位
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
腎腫瘍 38 20 18 2位
腎盂・尿管の悪性腫瘍 20 - 20 5位
膀胱腫瘍 117 91 26 5位
前立腺の悪性腫瘍 128 23 105 4位
上部尿路疾患 17 17 - 10位
ネフローゼ症候群 17 - 17 2位
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 29 - 29 12位
急性腎不全 28 11 17 2位
腎臓又は尿路の感染症 63 - 63 7位
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 161 49 112 1位
子宮頸・体部の悪性腫瘍 221 109 112 3位
子宮の良性腫瘍 40 40 - 7位
卵巣の良性腫瘍 39 39 - 4位
血液・造血器・免疫臓器の疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
急性白血病 180 113 67 1位 32位
ホジキン病 10 - 10 1位
非ホジキンリンパ腫 352 113 239 1位 53位
多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 55 21 34 1位 82位
骨髄異形成症候群 24 24 - 2位
貧血(その他) 11 11 - 6位
出血性疾患(その他) 14 - 14 1位
新生児疾患、先天性奇形
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 87 46 41 5位
小児疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
熱性けいれん 24 - 24 2位
川崎病 14 - 14 4位
外傷・熱傷・中毒
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
頭蓋・頭蓋内損傷 67 43 24 4位
顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 10 10 - 3位
四肢筋腱損傷 48 48 - 2位
肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 12 12 - 6位
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 26 - 26 7位
肩関節周辺の骨折・脱臼 25 25 - 2位
肘関節周辺の骨折・脱臼 10 10 - 6位
前腕の骨折 16 16 - 7位
股関節・大腿近位の骨折 124 124 - 3位
下腿足関節周辺の骨折 11 11 - 2位
頸椎頸髄損傷 12 - 12 3位
骨盤損傷 15 - 15 4位
熱傷・化学熱傷・凍傷・電撃傷 14 - 14 1位 18位
体温異常 15 - 15 6位
詳細不明の損傷等 13 - 13 2位
薬物中毒(その他の中毒) 40 - 40 1位
その他
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
青森県 全国
敗血症 45 10 35 2位
その他の感染症(真菌を除く。) 27 - 27 5位
手術・処置等の合併症 31 20 11 4位
その他の悪性腫瘍 25 - 25 1位 55位
  • (2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
  • 件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
  • DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください

この病院のメニュー

青森県立中央病院の基本情報、口コミ17件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科、外科などがあります。総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医などが在籍しています。禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来、肝臓病外来などがあります。朝対応(8:30〜)・駐車場あり・電子決済利用可。