Caloo(カルー) - 神戸市の眼科の口コミ 199件 (5ページ目)
病院をさがす

神戸市の眼科の口コミ(199件)

81-100件 / 199件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森松眼科 (兵庫県神戸市垂水区)

テテ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

職場では常にクーラーが付いているため、とても目が乾燥していました…それに加えてパソコン業務が多く、画面を凝視することが多いためさらにドライアイは加速するばかり。コンタクトを着用している私にとってドライアイは大敵でした(*_*;
そこで、ドライアイを緩和してもらおうと、普段からお世話になっている森松眼科を受診しました(^^)いつもコンタクトを作成する際にお世話になっているので、安心して受診することができました!“コンタクトを長時間しようしすぎというのも原因のひとつですよ”とおしかりの言葉も頂きましたが(>_<)笑

[医師の診断・治療法]

ドライアイという診断でした。
コンタクトの使用禁止と点眼薬の使用、1週間後に再度検診を受けるようにと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

土曜日は患者が多く、1~2時間待つこともありますが…
地域の住民はみんなここに来ているのではないかと思うぐらいで、病院で友達と出会うこともありました(^^)
目の異常を訴える患者さんもさることながら、コンタクト作成のために来院している患者さんがとても多いです☆
私自身も、ドライアイはもちろん、森松眼科にてコンタクトを作成していました!
私は非常に目が悪くコンタクトを取り寄せなければならなかったのですが、後日病院に届いたコンタクトは、お願いすれば自宅に配送してくれたりもします☆
看護師さんたちもやさしい人が多く、笑顔で声をかけてくださいます!
おすすめですよ\(^^)/

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ヒアレイン点眼液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇山眼科医院 (兵庫県神戸市東灘区)

エコ之助(本人・40歳代・男性)
4.5 眼科

[症状・来院理由]

まぶたにコロコロしたものがあり、まばたきするときに少し痛いので受診した。

[医師の診断・治療法]

総合的な検査をしたところ、特に異常はないので細菌感染ではないかということで細菌と炎症の薬を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

患者さんが多く、受付をした後受診まで外出する人も多いようです。
看護師さんも多く、先生も何人かで診察されているようでした。
診察のときは、症状を撮影して見せてくれるので安心できます。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セフゾンカプセル、クラビット点眼液、ブロナック点眼液
料金: 2,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新長田眼科病院 (兵庫県神戸市長田区)

ここ(本人・60歳代・女性)
4.0 眼科 目の外傷 目の痛み

いつも待ち時間はありますが、ちゃんと診ていただけるので安心です。前日の他の眼科で診てもらいましたが、眼底検査が簡単で、いつも上見て下見て右、左と受けていたので、目に傷があると言われても異物が残っているから痛みがあるのかもしれないと思い、どんどん不安になっていました。ちゃんと眼底検査をしてもらい、傷があると同じことを言われましたが、ちゃんと診てもらえた安心感で痛みもすっとひいていきました。不安は、痛みを増強させることを実感する出来事でした。患者さんが納得できる医療を提供してもらえる病院なので、いつもいっぱいなのだと納得しました。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せのお眼科医院 (兵庫県神戸市兵庫区)

純(本人・50歳代・女性)

兵庫区や長田区では1番、腕がある眼科だと思います。だからか、いつも満員で待ち時間が半端ではない。軽く1時間以上は待たされる。丁寧に診察をしてくれるのも理解してるが、待ち時間さえ減れば…と毎回思う。場所は坂道で夢野バス停付近。バスでないと不便。駐車場があればなと思う。兵庫区や長田区の眼科にあちこち行きましたが、せのお眼科が1番でした。眼科で女医さんは誤診があり不安で、最終的に、せのお眼科が明確な診断をして治る感じです。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村井眼科 (兵庫県神戸市垂水区)

ちゃん(本人ではない・5〜10歳・男性)

駅近で便利なので、いつ行っても患者さんがいっぱいです。ですが、待ち時間はそんなに感じず、診てもらえます。診察前に受付で状況などを丁寧に聞いてくれます。先生も子ども慣れしており、人形を持っていると、『それ何て言うの』などと話しかけてくれ、リラックスして診てもらうことができました。目薬をもらうと、痒みも充血もすぐに治りました。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸大学医学部附属病院 (兵庫県神戸市中央区)

N(本人・30歳代・女性)
4.0 眼科

脳腫瘍で手術してから10年以上お世話になっている病院です。顔面神経麻痺の為、瞼が閉じにくく目が乾燥するので定期的に眼科に通院しています。

先生がとても優しく検査や診察も丁寧です。
目薬と軟膏を処方してもらっています。
患者がとても多く、予約していても2時間以上は待ちます。
病院内にコンビニとカフェfree wifiもあるので、待ち時間も快適に過ごせます。

病院の近くにいくつも薬局があり、処方箋の受け取りもスムーズです。病院前には公共バスもあります。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円 ※診察+処方箋
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山本眼科 (兵庫県神戸市中央区)

ほろろ553(本人・30歳代・女性)
4.0 眼科

目の出来物でお世話になりました。地元なので昔もお世話になったようです。大人になってからは初めて行きましたが、若い子からお年寄りの方まで幅広い年齢の方が、来院しておられました。待合室も静かで落ち着いた雰囲気でした。先生の診察も的確でスムーズで、疑問もすぐに答えていただけたので、安心しました。治療に関しても、詳しく教えて頂きました。父もお世話になっていますが、また何かあったらお願いしたい、地元の頼れる眼科という感じです。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしむら眼科 (兵庫県神戸市西区)

むちょ(本人・30歳代・女性)

初診からインターネットで予約出来ます。電話でも予約可能です。
オリエンタルホテルの1階にあります。
いつも混んでいる印象です。受付の方も検査の方も先生も親切なので安心して通えています。
今はコンタクトレンズ処方は休止していると書かれていました。近隣に同系列の眼科があるので、そこで処方してもらえるそうです。
平日の午前中しか行ったことがないのですが、先生は2人体制です。予約で先生を指定することも、どちらでもと選ぶこともできます。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いのうえアイクリニック (兵庫県神戸市中央区)

M(本人・20歳代・女性)

三宮にあるプライスコンタクトと併設した眼科です。
通販でも買えるコンタクトですが、眼科を受診していないと目のトラブルも多いと聞き、眼科で見た上で購入するようにしております。
これまで受診した眼科で一番といっていいほど、スピーディーな対応です。
検査から先生の受診まで10分もかからないことも多数あります。時間がない方にはこの病院は向いてると思います。
少し業務的に感じることもあるかもしれませんが、特段普段問題を感じていない方はこちらの病院でも十分だと思います。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸市立神戸アイセンター病院 (兵庫県神戸市中央区)

隣の通りすがり(本人・20歳代・女性)

駅から徒歩数分でつきます。
大きな病院なので待ち時間がそれなりにありました。
様々な検査があり、その度に待たされました。
先生は複数人いるのですが、病名ごとに担当医師がちがうので仕方ないのかもしれません。
院内は一階奥が受付です。おしゃれで清潔感があります。自販機などもおいています。
視力検査などはたくさん検査の方がいるので早かったです。先生は優しく、様々な質問にもすらすら答えていただきました。また、かかることがあれば利用したいです。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,520円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福井クリニック (兵庫県神戸市長田区)

はなこ(本人・40歳代・女性)
4.0 眼科 眼精疲労による目の痛みと頭痛 頭が痛い 目の疲れ

眼精疲労で来院しました。

1日6時間の講習を受けていて、眼鏡を使用していました。
パソコン作業がともなう講習ということもあり、目の奥の痛みと右のこめかみの痛みがひどくなりこちらのクリニックを受診しました。

症状の相談をしたところ、講習を受ける時のメガネの使い方についてアドバイスをしていただきました。

私は近眼で、視力が低く両眼とも0.1以下です。

先生のお話によるとわたしの目の焦点は、目から20センチ先にあるそうです。

書類など紙ベースのものを見る時は、眼鏡をはずして手で書類を持ち、ちょうど見やすいところで裸眼で見る。
パソコン作業をする時は眼鏡をかけて、終われば外すというように眼鏡を使い分けるとよいというアドバイスしていただきました。

そして、点眼薬2種類を処方していただきました。

毎日、地味につらい症状に悩まされていたので、先生からのすぐにできるアドバイスや処方薬には大変助けられ、前向きな気持ちにもなりました。
私の視力や使っている眼鏡の度数にあったアドバイスをしていただけました。

その他、夜寝る前に軽くぬらしたハンドタオルをレンチンして、ホットアイマスクをしたりもしました。これは目の緊張が緩み、気持ちが良いです。

また、クリニックはいつも清潔で気持ちよく、待ち時間も比較的少ないです。


来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: サンコバ点眼液0.02%、ヒアレイン点眼液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほそい眼科 (兵庫県神戸市灘区)

みー(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.0 眼科

子供の視力検査にいきました。受け付けの方も看護師さんもとても優しくて、初めての眼科の視力検査でしたが、泣くことも怖がることもなく、受診することができました。時間をかけてじっくりと検査していただき、きっちりと視力があると診察してもらえました。院内は混んでいて待ち時間はすごくありましたが、一人一人じっくりみていただけたので、満足しています。小さな子供からお年寄りまでいて、幅広い年齢層の方が待合室にいました。駐車場もあります。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一直会 藤澤眼科医院 (兵庫県神戸市兵庫区)

ヌシフェラ950(本人・30歳代・女性)
4.0 眼科

瞼に凝りのようなものができ受診しました。膿が溜まっており、出さないといけないとのこと。埋没法をおこなっていたので取れないか不安でしたが先生に相談したら大丈夫とのことで、取れることなく膿を出してもらいました。思い切って行ってよかったと思いました。おかげですっきりしました。
先生ははっきり物事を言ってくれるタイプの先生です。優しい先生がいい方は合わないかもしれませんが、私ははっきり言ってもらえる方がいいのでよかったです。
患者さんが多く待ち時間は長めです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

赤塚クリニック (兵庫県神戸市北区)

しゃくなげ365(本人・30歳代・女性)
4.0 眼科 泌尿器科も眼科もかかりましたが、大きな異常は無しとの事でした 目がチラチラする

眼科と泌尿器科がセットであるため、両方みてもらいたい人はとても楽です。
眼科の医師は二階にいて、とても優秀と思います、
泌尿器科の医師は少し頼りない印象でした。
人が多いのと、トイレが狭いので、尿をとても取りにくく、恥ずかしいです
病院は流行っており、いつも満員です
このエリアで泌尿器科が少ないかないためですが、
とにかく満員です
私は両方みてもらいましたが眼科の方が個人的にはとても優秀でした
しかしこの辺は泌尿器科も眼科もないので、助かると思います
ただ、人が多すぎてトイレで恥ずかしい思いをします
病院としては眼科の医師が優秀です
眼科は凄く丁寧に説明して、徹底して検査してくれます
泌尿器科はかなり忙しいようで、眼科ほど丁寧ではないかも?

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビタミンAの目薬と泌尿器科がベオーバ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人福和会高井眼科医院 (兵庫県神戸市須磨区)

クロ(本人ではない)
4.0 眼科 内斜視

子どもに内斜視があるので2歳半の頃から通院しています。子どもの担当の先生が女性の先生で、話し方も柔らかくてとても優しいです。わからないことも質問すると丁寧に答えてくださいます。診察の前に視力検査があって、いろんな種類の検査があるので毎回子どもが嫌がるのですが、どの視能訓練士さんも子どもに慣れていらっしゃる感じで、子どもの機嫌に合わせて短時間で終わるようにしてくださったり、臨機応変に対応してくださるので助かります。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いのうえ眼科 (兵庫県神戸市垂水区)

にこ(本人ではない・5〜10歳・男性)

いつもたくさんの人が居て、待ち時間待ちます。夕方一番に行くと空いています。子どもが花粉症で花粉の時期に目薬を処方してもらいに行きます。優しい男の先生で、子どもの扱いはあまり上手くありませんが、的確にかつ時間をかけて丁寧に見てくれるので安心です。受付や補助をしてくださる看護師さんも笑顔が素敵で、優しいので、子どもも安心して受診することができました。院内もきれいで清潔的です。雑誌や絵本も置いてあります。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いでい眼科医院 (兵庫県神戸市須磨区)

さくら(本人・30歳代・女性)
4.0 眼科

妙法寺駅から五分以内にある眼科です。
妙法寺駅に住んでいる方はたいていここでお世話になっていると思います。

とても綺麗な院内で、受付の方の感じも良いです。
ただ、妙法寺にここだけしか眼科がないからかいつも待ち時間は長めです。1時間ほど掛かったこともあります。

医療スタッフの方も感じが良い方が多いです。
先生はとても穏やかで、診察も丁寧です。
いつもコンタクトの処方で行っていますが、きちんと診察をしてくれるので、なにも問題がないと言われると安心します。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

リヒト・ファミリー眼科 (兵庫県神戸市兵庫区)

ふくじゅそう898(本人ではない・3〜5歳・女性)

三連休の日曜日の朝、娘の片目がかなり腫れており、ボクシングの後の様な腫れ具合でびっくりしました。
世間では三連休、行きつけの眼科もお休みだし、と検索してみたらイオンモール神戸南内にあるというとても便利な立地で、日曜日も開いてるとのことなので、すぐ予約を取り行きました。ネットで予約ができます。

スタッフは多く、キッズスペースもおもちゃも多かったです。
受付の人がとても感じの良い人でした。
診察では、嫌がる娘に小さなおもちゃもくれ、他ではない対応でした!
また、院内処方なので、嬉しいです。
お薬手帳アプリ用のQRコードの発行ができないのは残念だったので、星-1です。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: オゼックス点眼液0.3%、フルオロメトロン0.1%点眼液T、オフロキシン眼軟膏0.3%、セフゾン細粒小児用10%
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うさみクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

RKR(本人ではない・3〜5歳)
4.0 眼科

空いていることが多いです。
先生は女性の先生です。
昔からある病院のようで主人が小さい時からこちらでお世話になっていました。
最新の病院ではありませんが、昔からある割には綺麗な案内です。
ベテランの看護師さんが多いので、視力検査や、眼圧の検査はスムーズで待ち時間はそんなにかかりません。
隣に専用の駐車場があるので、車での通院もしやすなったです。
薬局も徒歩数秒のところにあり、眼科はいつもこちらでお世話になっています。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 400円 ※神戸市乳児医療含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

明生アイクリニック (兵庫県神戸市中央区)

ぽこ(本人・30歳代・女性)
4.0 眼科

コンタクト処方で何度かお世話になりました。
各線三ノ宮駅から近いのでアクセスしやすいです。
入り口が2階で、エレベーターで上がりますが、少しエレベーターの場所が分かりにくいのでエレベーター近くに看板とかあるといいかと思います。
エレベーターやビルは古い感じですが、クリニック内はとても綺麗で清潔感があります。
視力検査などしてくれるスタッフさんは当たり外れがある感じです。優しい人もいれば、冷たい感じで流れ作業のようにしたり、厳しい言葉を放つ人もいるので、そこは改善してほしいです。
先生は穏やかで優しい先生です。
コンタクト処方までがスムーズで、待ち時間も少ないのでありがたいです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
81-100件 / 199件中
ページトップ