Caloo(カルー) - 横浜市中区伊勢佐木町の眼科の口コミ 5件
病院をさがす

横浜市中区伊勢佐木町の眼科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

稲村眼科クリニック (神奈川県横浜市中区)

ふみっち(本人・60歳代・女性)
5.0 眼科 白内障

 白内障手術の名医とのことでかかりました。初診から手術まで、システマティックで、医師、看護師、検査技師、保健師それぞれの専門家から非常に丁寧な説明があり、安心できるチーム体制が整っていました。 
 手術は院長先生ですが、初診や手術後の診察は担当の別医なので、そこでしっかりと希望を伝えておくこと。そこで自分の希望を伝えることで、スムーズに手術まで進みました。また、入れるレンズの選定では、コンタクトを入れて擬似体験をさせていただいたおかげで、選んだレンズに人間の目並の過度な期待をかけることも防げだと思います。おかげで、術後の満足度が高いです。
 手術当日や術前の院長診療は家族同伴を進められますが、無理で有れば相談できたこともよかったです。
 手術当日は麻酔医立ち会いで行われます。時間的には短い時間ですが、当の本人は目を開けての手術なので怖いのですが、看護師さんがずっと手を握ってくださっており、とても安心できました。
 術後の経過診察もとても丁寧で、説明もしっかりとしていただけました。ここで手術していただき本当に良かったです。お勧めします。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

稲村眼科クリニック (神奈川県横浜市中区)

animal1122(本人・30歳代・女性)

サワシリンという歯科で処方された抗生物質で、アナフィラキシーショックを起こし、角膜がなぜかプカプカに。
これはヤバイと思い、たまたま目の前を通ったので行ってみました!
待合室は広くて、女性の先生でした。
目の奥にマツエクが入っていたらしく取ってもらいました。
点眼薬などを処方され、一歩遅かったから失明していたかも!とのこと。
眼科はコンタクトレンズの影響で、どこも混んでいるのですが、ここはコンタクトレンズで混んでいるのではなく、普通の診察で混んでいるので、信頼が高いのかもしれません。
実際診察も女性の医師はとても丁寧でしたし、通う方が多いのもうなずけます。
またなにかあったら、いこうと思います。
どうもありがとうございました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

稲村眼科クリニック (神奈川県横浜市中区)

mashibei(本人ではない・80歳代・女性)

この眼科は、予約をしていても、非常に待たされるクリニックです。ただ、白内障の手術が非常に上手だということで安心して受けられ、たいへん信頼されています。
手術も宿泊なしで日帰りで行い、手術中の録画も患者に手渡されます。
歳をとると、定期的に通う必要が出てくるのに眼科も含まれていて、視野がだんだん狭くなる緑内障もこわい病気なので、定期的にお世話になっていますが、とにかく年配の患者数が多いのと、医師が少ないので、診察が非常に飽和状態です。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※障害者の為医療負担はなしのため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とみい眼科 (神奈川県横浜市中区)

Caloouser54402(本人・30歳代・男性)

目のかゆみがあり、これは花粉症で治療が必要だと思い、この病院に通院しました。
神奈川県横浜市の大きな繁華街の伊勢佐木町の中にある眼科です。

まず、訪れてみて、患者様の年齢層が高いなーと思いました。
(どこも同じようなものかな?)
そして、評判がいいからなのか分かりませんが、かなり患者様が多く、混んでいました。予約などは特に無く20~30分程度待たされてから受診をした記憶がございます。
医師の説明も非常に丁寧で、日々の生活の中での注意点、
食生活などまで丁寧に説明していただけました。
待ち時間は長いですが、先生の人がらからかは分かりませんが、
不快に感じませんでした。
また、処方していただいた目薬を使う事により、
目のかゆみが速攻で取れ非常に快適でした。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 15,000円 ※花粉症シーズンの2か月くらいの通院期間の薬などの費用を含んでます
診療内容: 診療・治療法: スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

稲村眼科クリニック (神奈川県横浜市中区)

にゃあ(本人・50歳代・女性)

10年くらい前にも来院歴あり。
この時は社内の定期健康診断の眼底検査で異常ありと診断されたため。
予約制のためか、手術(白内障)がメインだからなのか、とにかくシーンと静まり返った照明暗め(点眼で瞳孔が開いた人への配慮?)の待合が印象的でした。


今回の診察は電話予約で、症状から緊急性がないという判断のもとたっぷり4週間ほど待ちました。
来院当日手術予定者の説明会が開催される時間と重なり、40人以上の人で椅子にも座れないほど。以前と全く印象が違いびっくりです。
他の方の口コミでも書かれていますが予約時間に来院しても1時間半待ちました。
視力や眼底検査などをした後再び15分待って診察室へ。
診察は白内障、緑内障の担当医師と、それ以外の診療をする医師で分かれているようです。

処置の選択は提示なし、今はまだそのまま様子見となりごろごろ涙目は改善されず、残念ですが次の予約も無しなので、再来院は無いかもしれません。

きっと手術メインの眼科と納得の上で来院した方が良いのでしょう。
ちなみに白内障手術はその日から最短で3ヶ月3週間待ちらしいです。(待合横に相談カウンター的なものがあるので、話し声がダダ漏れてきます)

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ