Caloo(カルー) - 横浜市鶴見区駒岡の口コミ 15件
病院をさがす

横浜市鶴見区駒岡の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高本歯科医院 (神奈川県横浜市鶴見区)

リチウム電池(本人ではない・1〜3歳・男性)

2歳児のフッ素を塗ってもらう治療で初めて受診しました。
初めての歯医者なのでかなり怖がってしまい、治療は無理かと思いましたが
子供と私相手に先生が優しく説明していただいたので
子供のイヤイヤもなく、かなり恐怖が軽減された様子でしたありがとうございました!
受付やスタッフさんの女性もとても優しく接してくださり、歯磨きの仕方は親が思ってるやり方とは違う磨き方だったので、幼いうちから正しい磨き方がわかって良かったと思います。
何台か駐車場もあるのでとても通いやすくまたリピートしたい歯医者さんです。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

優美子供クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

まりっぺ(本人ではない)

とても腕のいい先生だと思います。
診察では耳まで必ず見てくれます。こちらが参っている様子を察知するとよく話を聞いてくれ、的確なアドバイスをくれます。が、女性なので気分にムラがあり機嫌が悪い日にあたると色々怒られます。でも、気分のせいで診察がおかしくなることはなく、ごもっともな指摘を手厳しく受けるという感じです。
診察はネット予約が基本で当日の朝7時に開始されます。予防接種はあらかじめ予約ができます。チューブによる鼻水と痰の吸引をやっているので鼻をかめない小さなお子さんにはとても助かる処置です。鼻水と痰の吸引は予約なしで行って診察とは別でやってもらえます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダイン細粒50%、プルスマリンAドライシロップ小児用1.5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

駒岡歯科医院 (神奈川県横浜市鶴見区)

にょ(本人・20歳代・女性)
5.0 歯科

入るのに一瞬躊躇しましたが、案外綺麗な院内でした。中には院長さんが1人で対応していました。


治療内容は親知らずを初めて抜きました。
会社の検診で親知らずが虫歯だと言われ、仕方がなく抜く覚悟で病院にいきました。

診察してもらった結果やはり虫歯で抜きましょうとのことになりました。
注射で麻酔をかけられたのですが、まったく痛くありませんでした。それにはびっくりでした。打つ場所がピンポイントで良かったみたいです。

麻酔がしっかり効いていたので親知らずですが、ものの1分で綺麗に抜けて、抜けた歯もみせてもらいました。しっかり虫歯でした…
その後の経過も順調で問題ありません。

また親知らず抜く時はお世話になります。
ありがとうございました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくし内科クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

イエローオーカー731(本人・30歳代・男性)

胃に不快感があり受診しました。

年齢のせいもあるのか、ストレスだという適当な診断ではなく、痛みの場所もしっかりと聞きいてもらえ、その場でエコー検査もしてくださり、胆石の可能性を見つけて頂きました。

その後は大きな病院も紹介して下さり、すぐに受診もし、特に大きな病気ではないこともわかり元気に過ごせております。

町医者は適当だ…なんてイメージを持っておりましたが、こちらの先生はとても親切でお話もしっかり聞いてくれます。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

優美子供クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

さりさり89(本人ではない・1歳未満・女性)
4.5 乳幼児検診

子どものクリニックで待合や病院の内装も子どもが好きそうな壁紙で、より専門性の高い小児科という感じがしました。
子どもの検診で伺いましたが、看護師さんも子どもの扱いがとてもお上手で、常に優しく接してくださり安心でした。
先生はとてもサバサバした方で、はっきりと物をいわれるので好き嫌い別れると思います。診察中に子どもが暴れようとすると、かなり強めに抑えられたりはしますが、何か不安なことないですか?とちゃんと育児の相談には経験も踏まえた、為になることをお話してくださりました。また健診の際に、耳の診察までしてくださったのは珍しいと思いました。
離乳食の相談も栄養士さんにのっていただき、健診でここまでしっかりサポートしてくださることに感動しました。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

恵愛内科クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

たけし(本人・20歳代・男性)

年末年始のどこもお休みモードに入るタイミングで
発熱してしまい、困っていましたが、
探してみると近所にやってる病院があるということで
利用しました。

なんとインフルエンザで不安に思っていましたが
淡々と診察していただきました!

受付の女性のスタッフの方も感じが良く
『大変だと思うけど、たくさん食べてはやくよくなってね』と声をかけてくださいました!

ひとつ気になったのは
待合室で待っているときに
他の方の診察をしている先生の声が
割と聞こえていたことです。

特に私は気にしませんが気になる方もいるのではないかと思いました。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秋元眼科クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

リチウム電池(本人・20歳代・女性)

先生はお一人ですが、受付とスタッフさんがとても多くテキパキと動いているので回転はとても良いです。
優しい先生なのですが少しお声が小さめなので、集中しておはなしを聞いています。
この眼科さんは日帰りの手術なども出来るため平日の午前中はかなり混雑しているので、
当日電話予約を入れてから私は向かいます。
キッズスペースはありませんが絵本は置いてあります。
現在は目薬などのお薬は院内処方ではないので向かいのイオンの薬局さんが一番近いです。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくし内科クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

Caloouser64432(本人・40歳代・女性)

水曜日。
かかりつけの内科は全て休みでとても困りました。
調べたら近所ではこのクリニックのみ開いていた為、とても有難かったです。
綱島駅や鶴見駅からはバスを使う形になります。
駐車場も数台あり、私が行った時は空いてました。
待ち時間は30分ほど。
テレビを観ていたら呼ばれた感じです。
診察は、症状を細かく記載したからかもしれませんが、一つ一つ確認しながらも、あまり時間は掛からず手際よく適切だったと思います。
会計もあまり待たされなかったです。
座っていた時間は数分くらい?
1点指摘するなら、診察室が分かりづらかったので、初診の方には誘導するなど案内があると良かったです。
処置コーナーに迷い込んで注意されてしまいました。。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円 ※診察と薬代合わせた料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

優美子供クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

happa(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 13価肺炎球菌ワクチン(小児用)

女医さんです。
現在かかりつけ医としてお世話になっています。

親がしっかりしていないと喝を入れてくれます。
結構厳しい口調なので、はじめは少しへこみました。笑

予防接種に通った際はしっかり抑えていないと怒られますが、終わった後は、お母さんもよくがんばりました。と言ってくれます。
子供が発熱した際に通院した際も、しっかりと見てくれました。

インターネットで予約をとっていくので、待ち時間はほとんどありません。
予防接種の時間帯はとても混んでいます。
健診で行った際には、先生の経験も含め、いろんな話ができます。
普段の診察はあまり時間がないのですが、健診の時は比較的ゆっくりお話をすることができます。

本当にサバサバしている先生なので、きつい言葉を言われるのが嫌な方は向いてないかもしれません。



来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高本歯科医院 (神奈川県横浜市鶴見区)

dent(本人・40歳代・男性)
4.5 歯科

[症状・来院理由]

磨き方が良くなかった為、歯の根元が腫れてしまって治療した奥歯が歯ぐきから痛みが出たために通院

[医師の診断・治療法]

一度かぶしてある銀歯をはずして腫れを取ってから再度新しくかぶせる

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まず歯の磨き方。
歯間ブラシの提案、使い方。
歯ブラシの提案。
まさに目からウロコでした(笑)こちらか聞くまでもなく教えて頂けて
助かりました。

また院内でのうがいやお口の洗浄にコンクールを使われていました

麻酔、神経を抜く、削る、ブリッジとそれなりの治療して頂きましましたが、安心して受けることができました♪
麻酔も短時間で効果的に効いて、他の歯医者のように長時間しびれていたりはないです^^
説明もしっかりしてくださいます。
駐車場も待ち時間もなく快適に治療ができたように思います

次回の治療にもぜひお願いする予定です。
大事に歯を治療する歯医者さんだと思います、
オススメできると思います。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
料金: 16,000円 ※ブリッジ
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)、ブリッジ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

優美子供クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

ルン(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 小児科 風邪

女医さんで、その時に必要な薬しかだしません。
診断は的確で、サバサバした感じで、自分の体験踏まえて話してくれます。耳の中もみてくれ、鼻の吸入もしてくれ、他の小児科にはない所もありオススメですが、
女医さんなので、機嫌が悪い時にあたると、何かのポイントでスイッチが入りキツイ言葉を言われたり、生活のことまで踏み込んで指導されます。
慣れてないとへこんだり、いやな思いをしますが、
気にしなければ良い先生だと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくし内科クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

はるえみ(本人ではない・1歳未満・女性)
4.0 BCGワクチン

[症状・来院理由]

時期的にも近所がよかったので(12月で3か月の娘がいたので)、こちらに娘の予防接種にきました。

[医師の診断・治療法]

問診票を確認後、娘を診察し問題がなかったので、予防接種を受けました。

接種後は先生から注意事項や確認事項の説明とそれら説明の書いてある冊子をいただき、今後の予防接種の予定を先生と組んで終わりという流れでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予防接種は予約が必要なものとそうでないのがあるので、病院に事前に確認が必要です。また、予防接種は午前中のみなので注意しないといけないです。

待ち時間は開院直後と昼休み開け直後なら待ち時間は比較的少なくて済みますが、それ以外は1時間以上待つこともあります。

待合室に子供の遊べるスペースがあり、ブロックや本やおもちゃがあるので、ぐずらず待っていてくれます。

こちらの病院は内科と小児科が一緒になっている(待合室も診察室も一緒)なので、子供の予防接種のみの時はあまり他の人が少ない開院直後の方が安心かもしれません。

先生(男性)も看護士さんも親しみやすく優しいです。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

優美子供クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

さくらさく(本人ではない・1〜3歳・女性)
3.5 小児科

小児科なのですが、耳を診ることが出来る先生です。
昔、うちの子(1歳)が耳が痛いと言って夜中ずっと泣くので、緊急で総合病院の小児科で診てもらったところ、出血している、と言われましたが、翌日耳鼻科へ行ったら、急性中耳炎だったということがありました。

なので、普通は小児科医は耳まで診ることは出来ませんが、この女医さんは耳のことにも精通しています。小さい子はよく中耳炎になるので、この点は、風邪で通院しても耳まで診てくれるので安心です。
そして、どんなふうになっているのか、マイクロスコープ?のような物でのぞかせてくれたり、詳しく説明もしてくれ丁寧な先生で一生懸命な先生です。

そして、別の部屋で鼻水の吸引もしてくれます。
ただこの吸引は、両手両足を押さえてチューブで喉奥まで入れてしまうというやり方なので、わが子はいつもおお泣きで拷問のように感じたので、辞めてしまいました。

そのことに関しては、先生からかなり厳しく叱られました。
そのほかのことも、結構厳しく母親に指導が入ります。先生の言うことを聞かないとかなり不機嫌になります。(私は相談という形で言っただけですけど。)

エレベータから降りてすぐ医院になってますが、ベビーカーごと入れるし、看護師さんたちも優しくて、赤ちゃんを抱っこしてあやしてくれたりします。

うちは納得いかないことがあって、かかりつけでなくなりましたが、先生の治療方針と相性が合えば、いい病院だと思います。が、いつも混んでいます。
駐車場は、隣のイオンを利用しています。お薬もイオンの薬局を利用出来ますが、こちらもかなり待たされます。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

恵愛内科クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

リチウム電池(本人・20歳代・女性)

比較的最近出来た病院なので地元での知名度はまだ低めです。
受付の方も年配の先生もとても優しく感じはとても良いです。
院内は比較的に待ち時間が少ないです。
駐車場もありお隣が処方箋薬局とゆうこともあり、とても通いやすい病院なのですが、
受診から診断が少しあっさりしているので
病状について詳しく聞きたいとか、疑問がある場合はどんどん自分から聞いた方が良いです。
午後はほとんど先生が往診に行っているためしまっています。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 1,240円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

優美子供クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

りっちゃん(本人ではない・3〜5歳・女性)
2.0 小児科 風邪

駅から離れています。バスだったらバス停から離れていないので
アクセスは良いと思います。
処方箋も隣のイオン内でもらえるから良いと思います。
女医の先生で笑いもせず、とくかくさばさばしていて物事をはっきり言います。
フルタイムで働いている方にはお勧めしません。
なんとか都合をつけて午後からやっと子供を連れていけたんですが
なんで2.3日前から咳が出でいるのに連れてこない?
しっかりやりなさい。
服の柔軟剤きつい。
と色々と怒られました。
鼻水が出ていれば吸い取りもしてくれ診察自体は良いのですが
ここまで怒られて行きたいとは思いませんでした。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ