Caloo(カルー) - 浦安市富岡の口コミ 83件
病院をさがす

浦安市富岡の口コミ(83件)

1-20件 / 83件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

蕗743(本人・30歳代・女性)

セカンドオピニオンにて整形外科、外傷再建センターを利用。
大きな交通事故に遭い、九死に一生を得、沢山の病院で入院、通院、リハビリ、転院やセカンドオピニオンをしていますが、その中でもダントツでホスピタリティが高いと感じました。
受付や医者、看護師の連係がスムーズであまり待たされることもありません。診察中に紹介状と画像の入ったCDをコピーしておいて、診察室から出るとすぐに原本を返してくれたりします。こうゆう些細なことも他院ではなかなか出来ていないので素晴らしいと思いました。また、会計も機械で済むので並ばず楽です。怪我で脚が悪いのですが、タクシーを降りるとすぐに案内の方が手を貸して下さいます。何度も心配なことをセカンドオピニオンにて医師に聞きに行きますが、毎回親身になってくださいますし、更に他院でセカンドオピニオン出来るように医師間で学会で会った時に前もって話を通してくださっていたり。本当にホスピタリティ、技術共に高いです。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

zzz1228(本人ではない)

子供が睡眠時無呼吸があったため、こちらの病院で扁桃腺とアデノイドを取り除く手術をしました。手術日決定日までに3.4回検査などで通院しました。担当してくださったのは女医さんで、とても優しく、丁寧で素晴らしかったです。入院期間は8日間でした。手術は2日目朝に行いました。手術時間は麻酔の時間も含めると、2時間弱だったように思います。子供が出てくる前に、担当の女医さんが来て下さり、切除したものを実際に見せてくれました。想像していたより大きくて、こんなものが入っていたのかと驚き、これなら呼吸もしづらかったはず、手術してよかったと思いました。

術後は痛みで大変でした。食事もお水も喉を通らなかったです。ですが、子供の回復力は凄くて、3日も経てばそこまで痛がりませんでした。食事も完食でした。

私は付き添い入院しましたが、先生も看護師さんも皆さん優しかったです。看護師さんは皆さんお忙しいはずなのに、皆さん笑顔で、子供もなついていました。本当にお世話になりました。


もし、手術を考えている方がいらしたら、早めの受診をお勧めします。最初に手術日を決めるのですが、先まで埋まっていて、自分が希望する期間(夏休み)にはできませんでした。夏休みや春休みを希望する患者さんが多いので、ゆっくりしていると予約は埋まってしまいます。半年前に受診ぐらいだと間に合わないかもしれません。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

雨風(本人・30歳代・女性)

いろんな精神科受診してきましたが、今はここにずーっと通っています。
最初の先生とは一度だけ変わりましたが、今の先生は、話も聞いてくれるし信頼して安心して通っています。
一人一人にかける時間があるため、混んでいる時は、半日以上かかります。その後会計、処方された薬をもらうなので、結構一日かかる日もあります。引っ越して遠くなってしまいましたがわざわざ通っている病院です。その他が見つからないです。今はコロナ禍もあり、新規の患者さんは制限しているようです。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: レボトミン散10%
料金: 200円 ※自立支援手帳使っています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

雨風(本人・30歳代・女性)

小さい頃から喉がすぐ痛くなり、急性扁桃炎によくなるので耳鼻咽喉科で扁桃腺の手術をしました。
10日くらい入院しましたが、その時具合が悪かった中ですが、わたしの意思も尊重してくれる先生方でスムーズに手術、退院、もうきちんと良くなりました。
ただ結構混んでいるため、混んでいると外来は半日はかかりますので、時間と精神的にも余裕を持って予約するべきだと思います。たまに急いで事務員さんを困らせている人がいたりするので。会計もかなり混みますので余裕を持って。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 60,000円 ※自己負担学覚えていないので目安です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

JCLファミリー(本人ではない・60歳代・女性)

神奈川県内の病院で検査を行い、肺癌の診断を頂き 呼吸器外科に腕の良い先生がいらっしゃると聞き千葉県浦安市の新浦安駅近くにある順天堂大学浦安病院へ紹介状をもらって行きました。初診から手術までかかった時間は2週間。素晴らしい診察から手術までのスピードで現在は転移がないかの腫瘍マーカー検査やペットCT検診を2〜3カ月おきに行なっています。手術の傷跡もはじめは驚くほど痛々しかったのですが 今ではちょっと深いシワくらいにまでみえにくくなりました。病院周りにはリーズナブルなホテルも多くあり交通の便も便利です。科によって先生の腕は異なるとは思いますが 呼吸器外科 癌治療センターはとても進んでいて先進治療も導入されています。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 50,000円 ※高齢者保険を使って
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

ゆか(本人・30歳代・女性)

順天堂にかかりました。一人目を順天堂の救急で流産し二人目妊娠した時順天堂にかかりました。女医さんで優しく丁寧でした。お産時に助産婦さんなど病棟でよく面倒見てくれました。私はメンタルの薬を飲んでいるため普通の病院は受け入れてくれません。軽い方の統合失調症です。皆さんとても力を貸してくれて無事男の子を産みました。大変お世話になりました。だいぶ待ち時間かかりますが待つかいある病院です。無痛分娩がよかったです。痛みはありますが、普通に産むと大変だと思います

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 8,000,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

obuu(本人・30歳代・女性)

【来院動機】:扁桃炎

【待ち時間】:予約ありで平均0.5時間。

【対応、感想】:
主治医は、若くて頼れるドクターで安心できた。ナースもきちんと細かな対応ができている。痛み止めもそのときの痛さにあわせて、お薬をかえてもらえるので、副作用や体の負担をあまり気にしないでよく、気分がらくだった。患者ひとりあたりの診察時間も短いので、スムーズに順番がまわってくる。
親身になって、からだの状態を説明、生活習慣のアドバイスをしてもらえたので、好感がもてた。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

ふき304(本人・20歳代・女性)

わたしは生まれつきの少し大きめなほくろがあり、ずっとコンプレックスだったので皮膚科に行き除去してもらいました。手術でほくろのまわりごと切除し、縫い合わせる内容だったのですが、手術というのでいろいろな手続きがいるのかとおもったら承諾の紙を書いて手術の日を決めてその日に行き、その場で簡単に手術が終わりました。かなりお手軽だったのでもっとはやくやっておけばよかったと思いました。先生もとてもおだやかで看護師さんも優しく、とても良かったです

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

てぃも(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児外科 移動生睾丸

岡崎先生という先生に診ていただきました。
説明をすごく詳しくしてくれました。今後起こり得ることや、そうなった場合の治療のやり方などをしっかり教えていただきました。
絵にも書いて説明してもらえたのですごくわかりやすかったです。ほんとにしっかり丁寧に教えていただけたので安心して帰ることができました。
小児科の先生ということもあってか物腰も柔らかくいい印象しかありません。またぜひ診ていただきたいなと思っています。

受付や会計は多少待ちましたが、大病院で患者数も多いということを考えるとこんなもんかなという感じで特に嫌な印象はありません。
来春また診察を受ける予定ですが、予約制なので診察の待ち時間は特にないと思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 710円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

Caloouser59326(本人・40歳代・男性)

たまに血圧が最高55最低35位まで下がってしまい、体がだるくなり動けなくなってしまうため、近所の循環器内科を受診したのですが、血液検査と末梢血管を収縮させるリズミックの投与のみで、あまり病状が改善しないため、順天堂浦安病院を受診しました。

こちらの病院では血液検査のみならず、心電図や心エコー、胸部レントゲン、頭部MRIと、色々と親身になって検査して頂けており、投薬もリズミックに加え血液の量を増加させる効果があるというフロリネフを処方していただきました。

未だ原因ははっきりとしておりませんが、とりあえず血圧は徐々に上昇して来ており、動けないほどだるくなることが、ほとんど起きないようになってきました。

診察を受けているときは、ある程度血圧が高くなる(最高100最低60位)ため、真剣に話を聞いていただけないお医者さんが多いのですが、こちらのお医者さんは非常に忙しいにもかかわらず、きちんと話を聞いていただけるので、安心です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: リズミック錠10mg、フロリネフ錠0.02mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

朧月夜(本人・40歳代・女性)

11年ぶりの安眠できました。

待ち時間が長いですが、その代わり話を静かに聴いてくれます。

11年間毎晩悪夢、フラッシュバックなどに襲われ眠れずとても孤独でした。

自殺も何度も何度も考えましたが、私は生きたいです。

同じ境遇の方がいると思いますが、一緒に生きて生きてみませんか?

私は11年前に強盗に遭い真っ暗な部屋の中で殺されそうになり

頭を強く打ち脳震盪を起こし意識が朦朧とする中で思ったことは

このままでは本当に死ぬと思い反撃にでて九死に一生を得て直ぐにメンタルに

行けば良かったのにそのまま放置してましたが、知り会いにメンタルクリニック

に連れて行かれ薮にアタリ7年間大量の薬を飲み続け親友に転院を強く勧められ

色々調べようやくこの病院にたどり着きました。

初診は大変ですが、これさえ乗り切れば後は携帯で呼び出しのシステムもあります

ので、外出も出来ますので対人恐怖症の私でも苦痛無く待っている事も出来ます。

これからこの病院で終生お世話になるつもりです。

本当に良いDrとは誤った薬や中毒を治してくれる病院だと思います。

通院でも中毒は治ります。

実際私が治りましたから^^

安心して通える病院です。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: エビリファイ錠6mg、ユーロジン2mg錠、リボトリール錠0.5mg
料金: 1,000円 ※自立支援を使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

jsrk504(本人・40歳代・女性)

初めて手術を受けることになり、とても不安でしたが、担当医師の説明も、麻酔担当医師の説明もとても丁寧でわかりやすく信頼できました。
腹腔鏡で手術を受け、5日間の入院でした。4人部屋だったので、手術前日、他の方のナースコールでなかなか寝付けなかったのが、少し辛かったです。
術後の痛みは全くと言っていいほどなく、技術の高さを感じました。看護士さん達は、皆さんとても親切で処置も適切でした。
入院中の食事は、思っていたよりボリュームがあり、毎日メニューに変化があって楽しみでした。
シャワールームやコインランドリーは、不便なく、快適に利用できました。大きな病院なので仕方がないと思いますが、一回一回の診察は2時間近く待つことがほとんどでした。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 190,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

たろきち(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

頚椎の一部にヒビが入る事故に遭い、急遽1ヶ月ほど順天堂浦安病院に入院しました。
夜遅い時間であったことに加え事前に連絡をしていた事もあってか、スムーズにCTIスキャン、
MRT検査そして入院手続きをしていただけました。

[医師の診断・治療法]

ヒビを治すだけなので時間が解決する事ではありますが、場所が場所だけに各種写真を時系列ごとにまとめ、
素人にも一目で分かるよう説明してくれました。一歩間違えば半身不随になるという状況でしたが、
過度な心配かけさせず、かといって油断せず注意するよう忠告はとても助かりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師の方々には本当に良くしてもらいました。全ての事柄においてマイナス点は全くなく、本当に感謝しています。
また、お風呂にしても診察にしてもお会計にしても全て予約制ですので、よっぽどの事がない限り
長時間待たされる事がないという事は助かりました。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

Blue(本人ではない)

引っ越しに伴い、紹介状を持って小児外科を受診しました。
インターネットからの予約が可能です。

立地は新浦安駅から徒歩5〜10分ほどのところにあり、建物は開放感があり、きれいな印象です。
大きな病院ということもあってか、エントランス付近にはスタッフの方も多数居て親切に案内してくださり、進む先に迷うことはありませんでした。

やはり患者さんも多いようで、待ち時間は30分前後ありました。
小児外科(小児科)の待ち合いフロアは広くも狭くもなく、一応子ども向けのテレビが設けてありました。

こちらの小児外科は歴史があるようで、診療実績も多数あるという安心感があります。
今回は科長の先生に診ていただきましたが、偉ぶった雰囲気などなく穏やかな雰囲気の方で、子どもも比較的落ち着いて診察を受けられました。
説明も的確で、患部や疾患の説明をA4の紙にサラサラと書いてくださったのが好印象でした。

自動会計機対応のため、(診察の内容によっては対応できない場合もありますが)会計の待ち時間が短く済むのも助かりました。
少なくとも小児外科は人におすすめしたい病院です。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団阿久津会阿久津耳鼻咽喉科医院 (千葉県浦安市)

アンダリュサイト711(本人ではない・5〜10歳・男性)

とても良い先生です。
うちは親子でかかりつけです。
あまり混んでる時に当たったことはないのですが、近所の人の話では混んでいる時もあるみたいです。
それでもサクサク進んでいくので順番はすぐに来ると思います。
先生も親切、丁寧です。
ただ、何を話してるか聞こえづらい時があります。
でも聞き直しても嫌な顔をすることはないので分からないことは聞き直しましょう!
薬も今まで飲んでいたものなどリクエストするとそれを出してくれます。
おススメです!

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

まろん0501(本人・40歳代・男性)

順天堂では予約をしているのに、待ち時間が長かったですが、最近は、順番が来る時間を大体の時間であれば受け付けで教えてくれるので、待ち時間でイライラすることはなくなりました。まもなくコールを活用することで、外に行っていても携帯電話に順番近くになったら、自動アナウンスではありますが、電話がかかってきますので、待合室の所に座っていることはしなくても大丈夫なので、こういったシステムがあると、患者側としては助かります。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アルファカルシドール1μg錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

JCLファミリー(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児科 小児ぜんそく アレルギー

外来はかかりつけの病院からの紹介状がないと受診する事ができません。紹介状を持った上で順天堂病院の初診予約センターにつないでもらい予約をします。科によってだいぶん待ち時間が違いましたが 小児科の科長先生を指名で紹介状を持って行った時には あまり待ち時間も長くなくスムーズに行きました。とても優しい先生で話もわかりやすく安心しました。採血も早く血管が出にくい6歳の娘も痛みを感じないほど上手に採血して下さり レントゲンの方も素早く行って下さいました。小児科はそんなに待ち時間は長くない良いですが 他の科 がんセンターや呼吸器外科は有名でかなりこんでいます。 先生方は優しく腕のいい先生が揃っているようですが看護師は普通です。あまり捌けない方も多かったです。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ホクナリンテープ1mg
料金: 6,000円 ※後から払い戻し済
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

かずちゃん(本人・50歳代・女性)

3ヶ月前から始まって、軽い痺れ、痛み、電気が通る様な感じで時々痛む・・・。
今は特に朝、夜が酷く、お風呂に入って手が温まった時など。
我慢は出来るが酷くなって来たので病院へ来ました。
指の先がときに酷く、親指から人差し指まで痺れと少しの痛み。
両手に症状はあるが、左は特に酷い。
ただ小指は殆どその様な症状は無い。
3週間前ほどに前に整形外科受診。
順天堂には7月から手の外科専門の先生が居る様です。
そのその後、整形外科の先生に紹介してもらいました。
先生によっては「手の外科センター」と言う先生も居ます。
私の場合、診断結果は「手根管症候群」でした。
難しい病気では無く、手首を酷使して使い過ぎると痺れたり、痛みが出るらしいです。今度神経電動検査と言う検査をする予定です。
もし、他の手の病気でもなかなか治らない方にはお勧めの外来です。



来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: スミルスチック3%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

かずちゃん(本人・50歳代・女性)
4.5 大腸ガン検診

血液検査で貧血の数値が酷いので
たまたま循環器内科の先生に市の大腸がん検査を薦められました。
毎年検査してても引っかからなかったので、今年は受けなくてもいいかな・・・と
受けるつもりが無かったのですが、「とりあえず近所の病院でいいので受けてみて」と言う先生の一言で直ぐに自宅の近くの病院へ。
結果は便に血が混じってたと言う事で直ぐにこの病院に来ました。
大腸カメラは痛いイメージが強く、消化器内科の先生が「眠り薬をしますので大丈夫です」と言ってくれました。
検査は20分位だったかな・・。
消化器内科の先生の対応も迅速で
ほぼ痛みも無く、苦痛な検査のイメージはもうありません。
検査結果は何個かのポリープが見つかりました。
血液さらさらの薬を飲んでいるのでまずは循環器の先生に相談します。
そしてポリープも近い内にこの病院で取りたいと思ってます。





来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

ヘリオトロープ969(本人・50歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 喉の違和感

喉に違和感をかんじ、近隣の主治医にかかっていましたが、念のため、主治医のところではできない検査をしたほうがよいとのことで、紹介状をかいていただき、予約なしで伺いました。
診察券を持っている人・・他科にかかったことがある人
は、朝7時より診察券を受付の機械に通して、受け付けすることができます。
ただし、それぞれの科の外来受付の窓があくのは朝8時で、診察開始は9時です。
8時に受付の窓があいてすぐに紹介状をお渡しし、順番がちかくなったら携帯に電話をくださるシステム、
まもなくコールを申し込んで、いったんその場からはなれました。
一階入り口ちかくのコーヒーショップでお茶をして待ちました。
予約なしだと何時間くらい待つのだろう・・と不安でしたが、
外来窓口で紹介状を渡してから約2時間半後に
まもなくコールがきて、その後30分弱で診察開始できました。
受付、診察、検査、診察、別の検査、そして会計まで約5時間でした。
予約なしでしたが、診察開始以降は最後までスムーズにすすんだとかんじました。
医師の先生も、看護師さん、受付のかた、みなさん親切で、また耳鼻咽喉科のことでなにかあったら、
こちらにかかりたいと思いました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 83件中
ページトップ